羽生結弦選手関連フィギュア誌&商品 2016年8~9月発売予定 まとめ
羽生結弦選手関連の、8月から9月にかけて発売される商品をあげておきます。
<フィギュアスケート誌>
8/19 フィギュアスケートファン通信13 メディアックス 1080円
9/9 フィギュアスケート日本男子7年間の軌跡 Shining Moment ダイアプレス 980円
9/20 フィギュアスケートファン通信14 メディアックス 1080円
9/28 フィギュアスケート 2016-2017 プレシーズン号 ベースボールマガジン社 1290円
9/29 フィギュアスケートLife vol.7 扶桑社 1836円
<カレンダー>
9/10 羽生結弦 / 2017年カレンダー ハゴロモ
◆壁掛けタイプ 2484円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/7228798
◆卓上版 1944円
http://www.hmv.co.jp/product/detail/7228799
9/30 羽生結弦 2016-2017 フィギュアスケートシーズンカレンダー(仮) 集英社
◆壁掛けタイプ 2484円
https://www.amazon.co.jp/2016-2017/dp/4089070562/
◆卓上版 2160円
https://www.amazon.co.jp/2016-2017/dp/4089070570/
9月に、元祖月刊羽生「応援ブック」のダイアプレスから、新刊がでます。
「フィギュアスケート日本男子7年間の軌跡」というタイトルですが、この「7年間」というのがキーワードですね。なぜ「7年間」なのか?というと、結弦くんがジュニアのGPFとワールドで2冠をとった年から数えると、7シーズンだからと思われます。実質「羽生結弦7年間の軌跡」なのでしょうけど、注目点は、どれくらいゆづ成分があるか・・・でしょう。7割なのか、8割なのか、9割なのか。「通信」が「レジェンドヒストリー」と銘打って結弦くんの軌跡を特集した本を出してるので、後追いだけに、どう差別化するつもりなのか注目してます。
実際、羽生結弦ファンしか買わないのはわかっているのだから、いっそ「100%羽生結弦」にすればいいのに・・・と考えるところですが、アマゾンの「フィギュアスケート通信7」の、あるカスタマーレビューに対して、「出版社としては100%羽生選手を扱い、タイトルもそうしたいという希望がありながらいろいろな事情で(おそらく権利関係のことで)そうできないと聞いたことがあります。よって少しばかり他の選手も入れてみたりという作りになってしまうらしいです」とのコメントが寄せられていたので、「なるほど、大人の事情で無理なのね・・・」と、納得した次第でした。それでも、ファンとしては、できるだけゆづ率を高くしてもらえるとありがたいですものねえ。
ハゴロモの「羽生結弦カレンダー」が発売されます。これは、集英社のようなシーズンカレンダーではないので、通常通り、1月始まりです。集英社のカレンダーに先駆けて、9月10日の発売です。壁掛けタイプが同じ価格で、卓上タイプは、ハゴロモの方が少しお安いようです。
ハゴロモの「羽生結弦カレンダー」は、一番最初のから全部もってますが、正直、写真のセレクトがイマイチでした。これまでハゴロモの独占だった「羽生結弦カレンダー」市場ですが、集英社の参入で、これからは品質も問われてきますね。
オフシーズンなので、いつもより出版物は少ないと思いますが、結弦くんは今月帰国するようですし、それにともない出版物や商品もまたでてくる可能性が高いです。また、新たに発売情報があれば、この記事に追加するか、新たな記事でとりあげます。
以前UPしたクリケット写真の全身版です。しばらく見ないうちに、以前より儚さが増してるので(笑)、こういう女子立ちすると、まるでボーイッシュな女の子みたいですね。日本のどの女子スケーターより、女子力あるんじゃないか・・・(笑) てか、「五輪金メダリスト」の鎧・・・というか、戦闘服を着てないときの彼には、こういう部分もあって、これもまた”羽生結弦”なのでしょう。以前に、浅田舞さんもそんなこと言ってたし(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手関連フィギュア誌 2016年11月発売予定 まとめ
- 羽生結弦選手関連フィギュア誌&商品 2016年10月発売予定 まとめ
- 羽生結弦選手関連フィギュア誌&商品 2016年8~9月発売予定 まとめ
- 羽生結弦選手関連フィギュア誌 2016年7月発売予定 まとめ
- 羽生結弦選手関連フィギュア誌 2016年5~6月発売予定 まとめ
2016/08/04 11:00 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)