宮原知子選手 2016-2017プログラムと出場予定競技会 & 新プロ動画

宮原知子選手の今シーズンのプログラムと、出場する可能性のある競技会をまとめておきます。
すでにエントリーが決まっている(或いは出場が確実な)試合は赤字にしてます。

●USインターナショナルクラシック (チャレンジャーシリーズ) 
日程 : 2016年9月14日~18日
場所 : アメリカ ソルトレークシティー

●ジャパンオープン 
日程 : 2016年10月1日
場所 : 日本・埼玉

●ISUグランプリ スケートカナダ     
日程 : 2016年10月28日~10月30日
場所 : カナダ・ミシサガ

●ISUグランプリ NHK杯国際フィギュアスケート競技大会   
日程 : 2016年11月25日~11月27日
場所 : 北海道(真駒内セキスイハイムアリーナ)


●ISUグランプリファイナル2016   
日程 : 2016年12月8日~11日
場所 : フランス・マルセイユ

●第85回全日本フィギュアスケート選手権大会   
日程 : 2016年12月22日~25日
場所 : 大阪府門真市・東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)


●四大陸フィギュアスケート選手権大会2017 
日程 : 2017年2月15日~2月19日
場所 : 韓国・江陵

●第8回アジア冬季競技大会 
日程 : 2017年2月23日~2月26日
場所 : 北海道・札幌

●世界フィギュアスケート選手権大会2017  
日程 : 2017年3月29日~4月2日
場所 : フィンランド・ヘルシンキ

●世界フィギュアスケート国別対抗戦 
日程 : 2017年4月20日~4月23日
場所 : 日本(未定)


世界選手権の前に、四大陸選手権とアジア冬季競技会があります。
日程的に、両方出場するのは難しいと思われます。スケ連としては、全日本選手権優勝者は日本開催のアジア冬季競技会の方にだしたい意向があるようですが、四大陸のリンクは平昌五輪のリンクでもあるので、トップ選手ほど四大陸で、五輪本番の感触を経験しておきたいはずです。城田さんもスケート誌のインタで、結弦くんを四大陸に出場させたいと言っていました。

宮原さんも、五輪代表の最有力候補の1人ですから、当然、四大陸を希望するものと思います。スケ連と選手・コーチとの綱引きがどうなるか、ちょっと心配されますね。


2016-2017シーズンの宮原さんのプログラムです。

SP: 歌劇『ラ・ボエーム』より 作曲:ジャコモ・プッチーニ 
振付師: ローリー・ニコル

FS: 惑星~スターウォーズ 
振付師: トム・ディクソン

EX1: ヘルナンドの隠れ家 作曲:ジェリー・ロス
振付師: ステファン・ランビエール

EX2: 曲はまだ不明 ※女性ヴォーカル
振付師: ジェフリー・バトル


コーチはヤマト先生、振付はランビにバトルと、イケメンばかりでうらやましい限りです(笑)
では、すでにご覧になった人も多いと思いますが、アイスショーで披露された新プロです。
ランビのEXとディクソンのFS。いつもながらのミスパーフェクトです。


Satoko Miyahara, Hernando's Hideaway, interview. Dreams on ice 2016.


Satoko Miyahara. The Ice - 2016




よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/08/09 16:50 | 羽生結弦以外COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |