羽生結弦選手 AC2016 FS演技動画☆フリーでも四回転ループ成功!

オータムクラシック2016、結弦くんのフリーが終わりました。
フリーでも、四回転ループ成功しましたね。
全体的な内容は決して満足のいくものではなかったと思いますが、まだ初戦です。
これから、ブラッシュアップしていけばいいこと。
『SEIMEI』と同様、これから限りなく伸びしろのあるプログラムだと感じました。

羽生結弦 260・57点で今季初優勝 後半失速も (2019.10.2 スポニチアネックス)

 フィギュアスケートのオータム・クラシックは10月1日(日本時間2日)、カナダのモントリオールで男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(ゆづる、21=ANA)は172・27点でフリーでも1位となり、合計260・57点で今季初優勝した。

 久石譲作曲の「ビュー・オブ・サイレンス」と「アジアンドリームソング」を合わせ、「ホープ&レガシー」と名付けたプログラムを今季初披露。前半は安定した滑りを見せたものの、後半に転倒や連続ジャンプが単発となるなど失敗を重ねた。演技後は納得がいかなかったのか表情は晴れなかったが、2位のミーシャ・ジー(25=ウズベキスタン)に30点近く差を付けて今季初優勝を飾った。

 表彰式では控えめな笑顔を見せ、他の選手と談笑する場面もあった。表彰式後はジーが表彰台でスマホを構え、3人で自撮りするなどリラックスした様子だった。

 羽生は9月30日(日本時間10月1日)に行われたショートプログラム(SP)では史上初の4回転ループを成功させ、88・30点で首位に立っていた。


では、フリーの演技動画です。

Yuzuru HANYU FS 2016 Autumn Classic International



衣装は、「悲愴」を思わせるデザインでした。
でも、ショートの衣装は衝撃的でしたが、フリーの衣装は、個人的にはかなり想定内かな。
彼は「自然を表現したい。木々や、風や、水を・・・」といったようなことを言っていました。
なので、緑や白をグラデーション的に使ってくるかなという予感がしていたので。
木々は緑。青は水。白は風を意味しているのでしょうか。
意外性はあまりないデザインでしたが、こういう衣裳が彼に一番似合うのかもしれない(笑)


では、フリーのプロトコルです。
https://skatecanada.ca/results/2016-ACI/CSCAN2016_SeniorMen_FS_Scores.pdf

とりあえず、3位までの順位と点数だけ。

1位 260.57   羽生 結弦
2位 230.55   Misha GE
3位 226.13   Max AARON


ライストは止まってばかりだったので、フリップこらえたところや、最後のルッツを転倒したところや、他にもジャンプで見れなかったところがありました。最初の成功した二つのクワドはちゃんと見れたんですが。
後半の4S-3Tが抜けて3S-2Tになり、転倒した4T刺さり、3A-1Lo-3Sも3A-1Lo-1Sになり、最後のルッツも転倒がありと、色々ミスがあったので点が伸びませんでしたね。
でも、考えてみれば、2か月氷に乗れず、本当に最近ですよね。ちゃんと練習できるようになったの。
怪我明けにクワド4本の負担は相当のもの。
他の選手だったら、とてもここまでのクオリティの演技はできないでしょう。
さすが羽生結弦です。あとは、体調に気をつけて、じっくり完成させていってください。

AC2016FS-1


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/10/02 12:25 | クリケット・プログラム・CS(2016-2017)COMMENT(10)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

今季のFP

今季のFP、初お披露目でした。

衣装は、SPに、比べたら、無難というか、いかにも羽生選手らしい衣装ですね。よく、似合ってます。

4回転ループは、成功でしたが、後半少し、ばてましたね。
ケガで、歩くのもやっとの時期が、あったこと思えば、今回の演技
素晴らしいです。

シーズン始まったばかりです。
もっと、素晴らしい演技見せてくれると思います。

No:5980 2016/10/02 13:24 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは!

無事に終わった~それが何よりです!

フリーの衣装は「ゆづっぽさ」そのものみたいな感じですね。初見で「アイス抹茶ミルク(濃い目)の精だ!」とか思ってしまいましたが(こんな妖精がいたなら毎食ごとに飲みまくってカロリーオーバー必至ですが)これから目に馴染んでいきますよね♪

とにかく初戦でループ連日成功しただけでも快挙ですよね~悔しいだろうけど、ピーキングをうまくやってもらうくとを祈って、後半に期待です!

No:5981 2016/10/02 14:48 | なすか #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:5982 2016/10/02 16:15 | # [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。
ショートもフリーもどんな衣装か楽しみでしたが、試合が始まる少し前からドキドキでした。
やはり試合は緊張しますね。

2か月の間ほとんど歩かないようにするくらいの怪我から、ここまで試合で滑れるようになっただけでもすごいことですね。
力不足、次はノーミスの演技をとインタビューに答えていたようですが、頑張りすぎないかが一番心配です。
オーサーコーチの話では2週間くらい前に捻挫したようですし。
怪我をしないで、オリンピックに標準を合わせてほしいです。

PS ショートの衣装、すごく素敵です。氷の上だと下が白は見づらいのが残念ですね。

No:5985 2016/10/02 17:22 | eno #- URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

>SPに、比べたら、無難というか、いかにも羽生選手らしい衣装ですね

「ザ・羽生」という衣裳でした。結弦くん的にはとてもオーソドックスな(笑)

>後半少し、ばてましたね。

どう考えても体力は落ちてるはずなので、フリー大丈夫かなと心配していました。やはり後半はバテたみたいですが、これは仕方ないと思います。まだスケカナまで1ヶ月あることだし、焦らず調整してほしいです。

怪我で2ヶ月休んでも、四回転ループ初成功で再出発。本当に転んでもタダでは起きない子ですね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:5986 2016/10/02 17:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>無事に終わった~それが何よりです!

本当に。ループは成功したし、もう点数は何点でもいいです!
無事終わって、彼がこの試合で何かを掴んでくれたら、もうそれで充分です。

>フリーの衣装は「ゆづっぽさ」そのものみたいな感じですね

SPが意外性がいっぱいだったけど、FSの衣装は想像してた感じ通りだったので、ちょっと拍子抜けしました(笑) イメージは森の妖精さんかしら。

>初戦でループ連日成功しただけでも快挙ですよね

それで充分です。オータムクラシックなんかで神演技したら勿体ない・・・てか、かえって心配になりますよ(笑) ピークはワールドまでとっておいてください。

コメント、どうもありがとう♪

No:5987 2016/10/02 17:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ぴ○ 様

ぴ○さん、こんにちは。

>羽生選手が白を着ると本来持ってる品の良さや清潔感が際立ってしまいます

そうなんですよ。似合ってるんですよ、もちろん。彼は白とか青とか抜群に似合うから。でも、品の良さをさらに際立たせるだけなので、あの歌とは・・・って感じがしちゃうんですね。
まあ、でも彼の場合、どんな衣裳着ても、下品になりようがないとは思いますが(笑)

>今年のNHK杯と全日本のチケットはチケピとローチケでしか扱わないんですね。益々取れる気がしないです

そうなんですか。全日本もイーチケは扱わないんですね。NHK杯はなんとか行けそうです。
全日本は地元だけど、大阪だし、たぶん全日本の方がとるの難しそう(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:5988 2016/10/02 17:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>やはり試合は緊張しますね。

試合はB級でも緊張しますね。ときどき、B級でこんなに落ち着かなくて、平昌はどうなるんだろうと心配になります(笑)

>ここまで試合で滑れるようになっただけでもすごいことです
ね。

たぶん、他の選手だったら、もっとグダグダになるでしょう。怪我明けなのだから、ミスがあるのは当たり前。短期間であそこまで戻せるのは、羽生結弦だからこそです。

>頑張りすぎないかが一番心配です。

本当に。フリーのインタでも「あと1ヶ月追い込みます」とか言ってましたが、そんなに焦って追い込まんでいいから! ワールドに合わせたら十分だから! 怪我だけはしないで~~~。本当に心配はそれだけですね。

>怪我をしないで、オリンピックに標準を合わせてほしいです。

大事なのは五輪だけ。五輪で金なら、他は別にそれなりでもいいんです。そのために必要なのは健康。何よりも、自分の身体を大切にしてほしいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5989 2016/10/02 18:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

初戦は…

こんばんは

今日は朝から延々ライブ観戦していました。実はライスト初めてだったんですが、とても快適で吃驚しました。
それにしても、やはりライブは見る方も緊張感半端ないです。

6練見た時、あああ、悲愴だって叫んでしまいました。色違いversionですかね。以前の蒼色に加え、白と緑が入って、「自然」を表しているのか、と。プログラムのテーマにピッタリの衣裳じゃないでしょうか。

今回のフリーは後半キツそうでしたね。Smithさんの記事によると、少し前に怪我があった、とオーサーが語っていたようだし、体調は万全でなかったんでしょう。ビールマン入れてないので、腰痛もあったのかな、と思いました。
AbemaTVで流れたインタでは悔しさ全開で、一皮でなく100回むけた姿を見せるみたいなことを言っていて、如何にも羽生君らしいんだけど、ハラハラします。コーチや監督の思惑とは異なるようで。

No:5990 2016/10/02 21:34 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>実はライスト初めてだったんですが、とても快適で吃驚しました。

私は初めてではないですが、今回はよく止まりました。なんでだろ(笑)
初めてのライストは、2013年のフィン杯でしたが、あのころはサクサク快適に見れたんですけどね。人数が多くなったからかな。

>プログラムのテーマにピッタリの衣裳じゃないでしょうか。

ぴったりでしたね。なんとなく想像していた感じのとおりの衣装で、意外性はなかったけど、その分、ショートが意外性いっぱいだったから(笑)

>今回のフリーは後半キツそうでしたね。

休養していた時期が長かったから、体力的にまだ万全じゃないでしょう。久々にあんなにヘロった結弦くんを見ました。
ビールマンは公開練習ではみなかったけど、やっぱり今回も入れるのかな? 入れなくてもレベルはとれるからそろそろ卒業でもいいのでは・・・と思うんですけどね。腰に悪いし。

>如何にも羽生君らしいんだけど、ハラハラします。

変にテンション高くて、完全にスイッチ入っちゃってましたね。
オーサーが無理なら、城田さんにちょっと冷静になるように調整役をお願いしたいくらいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:5994 2016/10/03 16:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |