羽生結弦選手 スケカナSP&FS トレイシー解説動画(翻訳付)

スケートカナダのカナダ放送。コーチのトレイシーの解説が翻訳付きであがってます。
動画主様、翻訳神様、ありがとうございます。
いつも身近にみているトレーシーならではの温かい解説でした。

スケカナ2016 SP トレイシー解説 -Blueberryice作ー


2016スケカナFSトレイシー解説



カズンズと結弦くんのディレイドアクセルの比較動画です。
twitterであげてくださっていました。お借りします。
結弦くんは、常に本家を凌駕してしまいますね・・・。




よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/06 09:46 | GPS(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

捏造報道それ違うよね

みずほさん、こんにちわ。
日々分かりやすく情報整理・提供下さりありがとうございます。結弦スワンに癒されてますが、それとは真逆の下記ブログを知り、宜しければご覧いただければと思い送信しました(ご存知でしたらゴメンナサイ)。私は宇野の報道に「それ違うでしょ」と思う事が多かったのですが、下記のブログで再認識いたしました。それにしても捏造画像にはあきれるのと笑笑笑。ブログ最後の方の「管理人の意見&まとめ」を読むと、とても強い意志で書かれていると感じました。

「宇野昌磨がごり押しでアンチ急増中?羽生超えは本当なのか検証」
http://pikorepo.com/unogorioshi-5869/4
「ごり押し宇野昌磨の歴代3位ロステレSPは嘘!どこまで続く捏造報道」
http://pikorepo.com/unorekidai3-6297

No:6093 2016/11/06 13:35 | モモパリ #- URL [ 編集 ]

こんにちは、みずほさん

トレイシーさんの解説は「カナダのおかん」な目線が感じられていいですね♪

比較動画貼ってくださってありがとうございます!カズンズ懐かしい~あの当時も「こんなに足長くてキレイな体型のスケーターが出てくるなんて‼」というのが驚異だったのですが、並べて見ると…羽生結弦は「奇跡」としか言いようがないですね。
そういえばオーサーコーチも世界戦デビューしたての頃は「ポスト・カズンズ」とうたわれていた時代もあったのでした…


とにかくこの「白鳥」は天然記念物として保護したくなる美しさですよね。キレイだなぁ~と何回見てもタメ息が出てしまいます。

No:6094 2016/11/06 23:39 | なすか #- URL [ 編集 ]

モモパリ 様

モモパリさん、こんにちは。

ご紹介いただいたブログ、私も知っています(笑)
某掲示板をのぞいたとき、たまたま見つけました。
けっこうボリュームのある記事なので、まだ全部は読んでいませんが、あの捏造画像にはあきれました。でも、検証してくれたのも中国ファンなんですね。テン選手の件での検証動画といい、中国ファンの「羽生結弦を守ろう」という気持ちの強さには頭がさがります。ファンの鑑ですね(笑) 日本のゆづファンは体裁ばっかり気にする人が多すぎます。

U選手は元々押されていましたけど、USMに入ってから特に”ごり押し”がひどくなりました。USMはフィギュアスケート選手の芸能事務所のようなものですが、マネジメント内容には、「CM出演契約などマーケティングマネージメント、PR活動・メディア対応、大会、イベントへの出場交渉」とありますので、”ごり押し”もUSM流のPR活動の一環なのでしょうね(笑) なんでもマネージャーが、T先輩のマネージャーと同じ人で、柳の下の2匹目のドジョウを狙ってるんじゃないかと言われてます。最近のスケート誌の扱いをみても、アイドル売りする気マンマンなのがわかります。

U選手単体で売りこむのは勝手なのですが、結弦くんと絡めて、羽生sageして売ろうとするやり方が汚いです。あわよくば、結弦くんがすごく調子の悪いときにU選手に勝たせて、結弦くんをU選手の噛ませ犬にしたいという意図まで感じる・・・といえば言い過ぎでしょうか(笑) 直近の五輪チャンプで、日本の宝なのに、守ってくれる事務所に入ってないと、こんな扱いを受けるんですね。

最近、平昌で引退した方がいいな・・・という気持ちになってきてるのは、そういう扱いが目に余るから・・・というのもあります。それほどU選手が大事なら、もう平昌後は、彼に日本のフィギュア界を一人で背負っていってもらいましょうと(笑)

こういうネガティブなことは記事では書かない主義なのですが、コメント欄なのでちょっと愚痴ってしまいました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:6095 2016/11/07 00:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>並べて見ると…羽生結弦は「奇跡」としか言いようがないですね。

カズンズさんも、当時としてはスタイルがいい選手だったのでしょうけど、結弦くんのスタイルはやっぱり別格ですね。日本人からあのスタイルをもつ五輪チャンプがでてきたなんて奇跡としかいいようがありません。日本のフィギュア界は、欧米選手にスタイルコンプレックスをもたざるえない時代が長かったですから。

>キレイだなぁ~と何回見てもタメ息が出てしまいます。

神々しいくらい綺麗ですよね。毎日何度もみては浄化されています(笑) ウィルソンも本当にいい仕事してます。ウィルソンは結弦くんのフェミニンな美しさの部分を引き出すのはけっこううまいですよね。

コメント、どうもありがとう♪

No:6096 2016/11/07 00:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |