タラソワが羽生結弦に送った感謝のメッセージ(動画あり)
結弦くんがエキシビションで演じた曲はタラソワのリクエストでした。
タラソワは、結弦くんをとても高く評価してくれていて、昨年のGPFのときも絶賛していました。
ロシア語実況動画でも、タラソワの興奮ぶりはすごかったですが、振り返ってみます。
ソースはこちら → タラソワ「羽生は天才中の天才」
「稀有の逸材で、天才中の天才。言葉もありません。感激、の一言です。なんと長く続いた登り坂だったことでしょう。なんと長いあいだ、自分に可能な全てのことを行ない、ひとつにまとめ上げるための力を、十分に持てないでいたことでしょう。今はもう、ただただ彼に感謝しています。私はコーチとして50年も働いてきました。そしてついにこのようなものを目にする幸福を味わっているのです。人間の到達点に限界などはないのだ、ということを、この目にしているのです。彼は今こそ強く、軽く、繊細です。すべてがまさにあの回転のために機能している。彼が跳ぶとき、彼はまるで空気を手につかんでいるようなのです。彼自身が空気のない空間にいるようなのです。たぐい稀な選手です」
結弦くんも、タラソワの高い評価と期待をしっていたのでしょう。
ワールドのフリーでいい演技ができず、優勝を逃したとき、彼はタラソワに謝罪します。
結弦が、タラソワに「すみません(おそらくいい演技ができなくて)」と言うと、
タラソワは彼をぎゅーっと抱きしめて泣き始めた。
「親愛なる小さく尊く儚い男の子」
彼女は好きな音楽(色んな曲をめいっぱい)をCDに記録していた。
そして彼がそれを必要とする日が来たときのためにプレゼントした。
結弦くんは、そのCDから「星降る夜」をEXプロに選び、タラソワにプレゼントした。
そして、それだけでなく、タラソワに、サイン入りの写真を添えて、お手紙を送ったのです。
先日のロステレコム杯、男子フリー第一グループの直前練習で、タラソワが解説席で、そのエピソードについて語っています。結弦くんからの手紙、すごく嬉しかったみたいですね。
[Eng Sub][日本語字幕] Tatiana Tarasova commented about Yuzuru Hanyu - タラソワ氏が羽生結弦へ送った感謝のメッセージ
字幕ボタンを押すと、日本語字幕のオンオフが切り替えられます。
タラソワの言葉を、念のために転記しておきます。
タラソワ 「昨日、とても嬉しいことがあったの。突然、日本のスケート連盟の人に呼び留められて、プレゼントを渡されたのよ。それは羽生からの手紙で、彼にエキシビションの曲を贈ったんだけど、それはすごく彼に合っていると思ったの。」
グリーシン 「それで?」
タラソワ 「その手紙には彼の写真がのっていて、『親愛なるタチヤナへ』と書かれているの。この曲の写真で、その曲について、2ページにわたって感謝の言葉が書かれているの。私は呆然とさえしてしまったわ。選手がコーチに感謝するということは、私たちにとっては普通のことではないから。」
グリーシン 「どうして普通じゃないと?」
タラソワ 「とても嬉しかった。とても嬉しかった。ありがとう羽生。」
「選手がコーチに感謝するということは、普通のことではない」って・・・そういうもんなんだ。
結弦くんは、オーサーにいつも感謝の気持ちを表してるから、それが普通だと思ってた。
それならよけい、感激するよね。タラソワはコーチですらない、ただCDを贈っただけなのに、今をときめく生きるレジェンドがこんな気遣いをしてくれたら。
結弦くん、本当に気配りの塊みたいな子だなあ。あーあ、これで、タラソワも完落ちだわ(笑)
結弦くん、天然タラシすぎて、もう・・・ホストだったら、大量の女(男も)を破滅させそうよ。
結弦くんには、日本を初め、世界中にオカンがいますが(笑)、タラソワは最強のオカンになるかも。
結弦くんのEXの演技の感想も聞きたかったですね。私がタラソワなら、絶対泣く・・・。
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- クリケットの母・トレイシー・ウィルソン 羽生結弦を語る
- スペイン番組よりオーサーインタビュー動画(ゆづ出演あり・翻訳付)
- タラソワが羽生結弦に送った感謝のメッセージ(動画あり)
- 羽生結弦選手の今シーズンのエキシビションプロはこれ!
- 羽生結弦選手 クリケット最新画像 & 癒し画像
2016/11/08 13:26 | クリケット・プログラム・CS(2016-2017) | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
Re:
みずほさん、こんばんは。タラソワさんとのエキシのエピソード。
ゆづ君、なんて律儀でいじらしく良い子なんでしょう…。 若い男の子は、なかなか手紙など書きませんよね。
写真とサインも添えて(*^_^*) 年配の女性も、若い女性もキュンとするでしょう…。 白鳥の演技もとても素敵でした!
NHK杯、またドキドキです♪
No:6099 2016/11/08 20:36 | てるこ #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは(*´∀`*)
タラソワさんとのエピソードを丁寧な記事で上げてくださってありがとうございます。
先日、みずほさんがタラソワさんは、羽生君がジュニアの時から注目していたと書いてくださっていましたが、できたらそのエピも知りたいですm(u_u*)m
タラソワさん、ほんとにうれしかったんですね、声から伝わってきます(´∀`*)
いろんなお国のことやらの事情が許せば、タラソワさんも羽生君の振付したいんでしょうね。世界中の振付師がそう思っているんでしょうね!!
あれから毎日スワンを見ています。宝物です( ;∀;)特に寝る前に見ています。
トレイシーの解説のスワン動画が上がりましたね。よくわからないけど(もっと英語勉強しておくんだった!!)、スケーティングを褒めてるみたい。翻訳の神様がすぐに降臨してくれると期待してます。
そうそう、番組表みたら、N杯は全部live放送するんですね!!(驚)これはブルレコの容量を多めに空けておかなくては・・・。
NHKは再放送でも未公開映像入れて来るし。
そして、まだスケカナの編集が終わっていません💦
No:6100 2016/11/08 21:24 | ゆーり #Y17400wE URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:6101 2016/11/08 23:22 | # [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
タラソワさん、メロメロっすね…オカンというか…「ビッグママ」ゲット!みたいな(^-^;
「しゃべり亭」でもミッツママに「色紙お手紙」書いてたし、タラシのポテンシャル半端ねぇ~!
確かに「コーチへの感謝は普通じゃない」ってのは意外でしたね…羽生くんの振る舞いを見ていると当たり前のように「感謝」ありきで滑ってるのだと感じられますが、一般的ではないんですかね…ますます奇跡の存在ではないですか!
今日も麗しの白鳥を観て、「みどりのきき湯」に浸かって寝ます♪
No:6102 2016/11/09 00:34 | なすか #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>若い男の子は、なかなか手紙など書きませんよね
震災でリンク難民になったときも、ファンからの励ましの手紙すべてに、自分でお返事を書いたらしいですね。自分を応援してくれる人への感謝は、彼の場合、ただの社交辞令の言葉じゃなくて本物です。SNSやメールで済ませてしまう若い子が多い中、なかなかできることじゃない。ご両親は本当に素晴らしい教育をされたのだなと感心します。
コメント、ありがとうございました♪
No:6103 2016/11/09 13:11 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆーり 様
ゆーりさん、こんにちは。
>できたらそのエピも知りたいです
ジュニアの頃は、プルシェンコにはビールマン教えてもらったりという接点があったようですが、タラソワとは接点がそれほどあったとは思えません。ですから、この記事のような特別なエピソードはないと思います。ただ、ジュニアのときからその才能は突出しており、当時からロシアにファンサイトができていたくらいなので、タラソワも当然注目し、高く評価していたということでしょう。
北米拠点ですが、彼の演技スタイルはおそらく北米好みではなく、ロシア好みだと思います。海外では、ロシアに一番ファンが多いといわれていますよね。(中国も多いですが)
>トレイシーの解説のスワン動画が上がりましたね。
スワンもあがったんですね。それは知りませんでした。
トレイシーのスワン評、興味があります。
>そして、まだスケカナの編集が終わっていません
私も終わっていません。そろそろなんとかしないといけないです(汗)
コメント、どうもありがとう♪
No:6104 2016/11/09 13:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
t○○○ 様
t○○○さん、こんにちは。
>タラソワさんの白鳥の感想聞きたいです
聞きたいですね。スケカナはおじさん一人で実況してたので、NHK杯は解説してくれるかどうかわからないけど、ファイナルならきっと解説席にいるでしょう。
>何故東京と名古屋だけなの(T-T)
東京と名古屋も一か所だけみたいですし、事前予告はないので、大阪でもしてくれても、twitterで情報が流れてくる頃には、もう残ってなさそう(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6105 2016/11/09 16:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>タラシのポテンシャル半端ねぇ~!
twitterで拾った話なのですが、雑誌かなんかで結弦くんを撮影したことのあるスタッフの一人の話で、とにかく直視できない(笑)ほどのオーラがあって、撮影の合間にドリンクを渡すと、ニコッと笑ってお礼をいってくれるのだそうで、スタッフが順番に恋に落ちていったそうです(笑) そりゃ、テレビでみてもあれなのに、実物に目の前で微笑まれたら、すごい破壊力でしょう(笑)
>確かに「コーチへの感謝は普通じゃない」ってのは意外でしたね
コーチと選手の関係は、フィギュアの場合、特に海外の場合はけっこうビジネスライクな関係なのかもしれないなと思いました。ほかの競技と違って、フィギュアは高額なコーチ代を払って、選手がコーチを雇う形なので、選手は「合わない」と思えばコーチを変えますよね。日本人でも、荒川さんはそういうタイプでした。
浅田さんも、あれだけ長く師事したタラソワともう連絡をとってないという話ですし、師弟関係をドライに割り切ってる選手の方が一般的なのかもしれません。結弦くんは、引退してオーサーの元を離れても、オーサーが死ぬまでクリスマスカードを送るタイプじゃないかな。律儀が服きて歩いてるような子ですから(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6106 2016/11/09 16:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、いつも丁寧なお返事ありがとうございます(*´∀`*)
まだ翻訳の神様降臨してませんが、トレイシーの動画です↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30007195
もう見てらしたらすみません💦
冒頭のバックヤードの笑顔が可愛いです♪
No:6107 2016/11/09 17:33 | ゆーり #t5k9YYEY URL [ 編集 ]
ゆーり 様
ゆーりさん、こんにちは。
トレイシーのEX解説は、youtubeにもあがっていたので、そちらで見ました。ニコニコでもyoutubeでもどちらでもいいので、翻訳版がでるといいですね。
youtube版にもバックヤード映っていました♪
コメント、どうもありがとう♪
No:6111 2016/11/10 19:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)