羽生結弦選手のすごさを示すランキングいろいろ 

twitter情報によれば、今日、大阪駅で東京西川のピールオフ広告があったそうです。
でも、朝の4時50分の時点で全部なくなっていたとか・・・。なんか、すごすぎる。
このポスカ、ヤフオクとかでかなりの高値で取引されてるので、転売目的でとっていく人も多いんでしょうね。図柄が少しずつ違うのも、ファンのコレクター魂を刺激するのかもしれません。
にしても・・・私もほしいアイテムがあるときは、けっこうヤフオク利用するけど、時間がたつと、普通はある程度値段は落ち着いてくるので、ほしいといっても過度に熱くならない方がいいと思います。ポスカ2枚セットが、下手するとカレンダーより高いって、ちょっと異常なので。


さて・・・それはさておき、オリコンの「好きなスポーツ選手ランキング2016」がでました。
ソースはこちら → http://www.oricon.co.jp/special/49524/?anc=011#link5

oricon ranking 2016

<男子選手>
1.錦織圭(テニス)
2.内村航平(体操)
3.羽生結弦(フィギュアスケート)
4.大谷翔平(野球)
5.ベイカー茉秋(柔道)
6.黒田博樹(野球)
7.本田圭佑(サッカー)
8.白井健三(体操)
9.水谷隼(卓球)
10.五郎丸歩(ラグビー)


女子は割愛しますが、1位はレスリングの吉田さん、2位は卓球の福原さん。
フィギュアスケートでは、3位に浅田真央さんがランクインしていました。


昨日、中国杯でボーヤンがSPトップでしたね。
現在の『男子SP ISU公式戦 TESベスト5』はこうなっています。

羽生 2015 GPF  61.81
羽生 2016 ワールド 61.52
羽生 2015 NHK杯 59.44
ボーヤン 2016 4CC 58.41
ボーヤン 2016 COC 57.02
←new!

ちなみに、『男子SP ISU公式戦 総合得点ベスト10』はこうなっています。

1 羽生  110.95 (15GPF)
2 羽生  110.56 (16世選)
3 羽生  106.33 (15N杯)
4 フェルナンデス  102.54 (16欧州)
5 羽生  101.45 (14ソチ五輪)
6 羽生  99.84 (13GPF)
7 宇野  98.59 (16ロステレ)
8 フェルナンデス  98.52 (16世選)
8 チャン  98.52 (13エリボン)
10 ボーヤン  98.45 (16四大陸)


こうみると、結弦くんのすごさをあらためて突きつけられる感じですが、ボーヤンのTES番長っぷりもよくわかりますね。PCSがTESにもう少し追いついてきたら、怖い存在になるのではないかと思います。


フィギュアスケートの単独表紙の数をまとめてくださった方がいましたので、お借りします。
多少の誤差はあるかもしれませんが、振り返ってみたら、確かに傾向はこんな感じでしたね。

<フィギュア雑誌の単独表紙スケーター>
2009-2010シーズン 高橋大輔 4 浅田真央 7
2010-2011 高橋大輔 6 浅田真央 3
<2011-2012、2012-2013シーズン省略>
2013-2014シーズン 高橋大輔 9 浅田真央 4 羽生結弦 14
2014-2015シーズン 高橋大輔 3 浅田真央 0 羽生結弦 43
2015-2016シーズン 高橋大輔 1 浅田真央 2 羽生結弦 100


これにフィギュア誌以外の単独表紙もあるので、それも含めると軽く100を超えていたでしょう。
2010-2011シーズンから、高橋さんが浅田さんの単独表紙を抜いたのは、2010年の五輪銅でファンが増えてからだと思われます。それにしても、現在のフィギュア雑誌の「羽生特需」のすごさは、数字できっちり現れています。五輪金でファンが増えたのは確かだけど、その前から人気はあった。五輪金の2年前、ワールド銅メダリストになったくらいで、個人のカレンダーが販売されたスケーターなんて、たぶん結弦くんくらいだと思います(笑)


さて・・・こんな面白い動画がありました。

羽生結弦が世界最大のフィギュアスケートファンフォーラムサイトで圧倒的に検索されコメントされてる事が判明



ICENETWORK FORUM

ゴールデンスケート 
http://www.goldenskate.com/forum/forumdisplay.php?362-Fan-Fests&sort=views&order=desc

結弦くん、検索数とコメント数がケタ違いです。でも、地味にすごいのはリプ。
結弦くんは、ソチ五輪後も活躍してるけど、リプは不調なのにやはり人気ありますね。
ロシアン女子って、17歳くらいでもう劣化する子が多いけど、リプはますますきれいになってますものね。


edea

EDEAのフェイスブックより。結弦くんの3Aの幅がすごいです!

SCI2016 羽生結弦 3A+1Lo+3S GIF動画
EDEA HANYU SC2016

もっとスローでみたい方はこちらをどうぞ → http://giphy.com/gifs/l0HlBALboez0VG7IY
某スポーツ誌で掲載された、某後輩選手のジャンプの分解写真のように、飛距離ねつ造されてませんよ(笑)
本当に、結弦くんの3Aは神がかってますよね。確かに、4Aもできるかもしれない・・・。
でも、こういう幅のあるジャンプを跳ぶタイプのスケーターには、ボストンワールドやスケカナなどの北米の狭いリンクは不利かもしれないですね~。


もうすぐ、NHK杯ですね~。もうソワソワして、全然落ちつかないです(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
 

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/11/19 12:05 | その他(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは

おおお圧倒的な数字ですね!

もはや存在自体が奇跡ともいえるスケーターですね…リプたんも劣化せずに成長する奇跡のスケーターなのかも…正直、羽生くんの少年時代は劣化を覚悟したのにもかかわらずあの仕上りですからね~

いよいよNHK杯ですね!怪我なく最高の演技が出来ますように(^∧^)
みずほさんも体調整えてのぞんでください。

No:6128 2016/11/19 14:32 | なすか #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:6129 2016/11/19 16:10 | # [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>正直、羽生くんの少年時代は劣化を覚悟したのにもかかわらずあの仕上りですからね~

男の子って、女の子以上に成長してみないとわかりませんね。
子供時代は「羽生にそっくり」と言われていたジュンファンくんも、15歳にしてすでに劣化してしまいましたし(汗)
結弦くんについては、正直劣化を心配したことはありました。「お願い!! 永遠に17歳でいて!!」と願いすらしたものでしたが(笑)、まさか年齢を経るごとに美しく成長していくとは・・・本当に奇跡の存在ですね。

>みずほさんも体調整えてのぞんでください。

ぶっちゃけ、体調はあまりよくないです(笑) 2日ほど前に風邪をひいて。なんとか出発までに体調を整えたいです。

コメント、どうもありがとう♪

No:6130 2016/11/19 17:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

t○○○ 様

t○○○さん、こんにちは。

>ボーヤン、ネイサン怖い存在ですよね。ソチ前の羽生君を思い出します

クワドはすごいけど、ネイサンは3Aが苦手ですよね。平昌まではクリケット組と勝負できるとこまではいかないんじゃないでしょうか。どっちかというとボーヤンの方が怖いかな。

>羽生ファンの中には後輩君の羽生超えを一般の人達が信じちゃう。と心配してる人がいるけど

心配というより、不愉快に感じてるんだと思います。五輪チャンプへの敬意が全くないことに対して。事実をねつ造して、結弦くんsageしてでも売り出そうとする手段を選ばないやり方に対して。ファンとしては当然の感情だと思います。
コフトンをプルシェンコ超え、ナムくんをチャン超えと言ってるのと同じこと。そんな恐れ多いこと、ロシアやカナダでは言いませんよ(笑)

>あの結果を出す前からのごり押しは事務所?コーチ?カナちゃんのシニア参戦の時と被るんですよね。

コーチは同じ山田満知子コーチ(今は、ほとんど山田コーチのお弟子さんの樋口コーチですが)。そして、事務所は高橋さんと同じユニバーサルスポーツマーケティング(USM)です。
だから、やり方がまったく同じなんです。わかりやすいですよね(笑) 

>来週はNHK杯ドキドキハラハラ(;^∀^)

今回は現地組なので、いつも以上にドキドキします。

コメント、どうもありがとう♪

No:6131 2016/11/19 18:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |