NHK杯2016 現地観戦記 ~番外編~

全日本選手権、女子のショートが終わりました。宮原さん、貫録の首位発進です!
点数は76.49! 70点台に乗せたのは宮原さんだけ。ぶっちぎりですね♪
明日のフリーがとても楽しみです。今シーズンのプロは、フリーの方が好きですし。

さて、NHK杯現地観戦記の番外編です。

<お土産編>

翼の王国11月号-1 翼の王国11月号-2

ANAの機内でもらった「翼の王国」。11月号には、結弦くんがイヤホンについて語っているページがあるとのことだったので、乗ったら絶対もらおうと思っていました。座席の前のポケットに挟まっているのは、だいぶヘタッていたので、CAさんに頼んで、新しいのをいただきました。無料でいただく冊子なのに、ちゃんと袋にも入れてくださいました。さすがANA♪


NHK杯2016パンフ-1 NHK杯2016パンフ-2

NHK杯のパンフレット。結弦くんのページは2ページだけですが、記念に。


NHK杯2016キーホルダー ドーモくん人形

左上:「HOPE & LEGACY」デザインの、HNK杯キーホルダー。人気なのに、おいてる数が少ないみたいで、1日目も2日目も売り切れていて、3日目にようやくゲット。でも、これが最後の1個でした。
右上:スケート靴を履いたドーモくん人形は、3日目に、「これが最後の1個ですよ~」と、店の人が呼びかけていたので、これも何かの縁かと家に連れてかえることにしました。それ以外では、アイスリンク仙台のTシャツが半額だったのでお買い上げ。


札幌土産

帰りの空港内のお土産やさんで、食料品はまとめて買いました。観戦中はお土産みる暇がなかったので。


<観光・食事編>

スープカレー

3日目の夜、唯一、北海道らしい食事にありつけました。スープカレー、おいしかったです♪


2016札幌クリスマス

ホテルは大通公園の前。クリスマスイルミネーションをやっていました。ドイツクリスマス市も♪


帰りの飛行機でちょっとしたサプライズがありました。
なんと! 私の座席の2つ前が、田中刑事選手だったのです! ビックリ~。
田中選手は、結弦くんとほとんど身長は変わらない(172~173cm)はずなので、「結弦くんも、近くでみると、これくらいの身長なんだな」などと、想像しながら、眺めていました。一般の男性より、やはりあか抜けた感じはしました。ただ、背があるのであまり気にならないけど、田中選手、わりとお顔が大きいのね。もう少し小顔だと申し分ないのだけど・・・(小声)
周囲のNHK杯観戦組は、みな気づいていたのだろうけど、ほとんどの人は、見て見ぬふりをしていました。でも、中には、わざわざ席までいって声をかけにいく人もいて(一人だけだったけど)、疲れているだろうから、そっとしておいてあげた方がいいのでは・・・などと思ったり。選手としては、どうなんでしょうね?


明日25日は、女子フリーの現地観戦にいってきます。
26、27日は1日中外出してるので、観戦記はその後になると思います。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2016/12/24 19:30 | GPS(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんばんは、みずほさん

おお、レアアイテムGETですね!
やはり現地観戦組ならではですね~田中刑事くんとニアミスとはこれまた微妙なレア体験で(^-^;彼も羽生くんと日野くんが同級生という「顔デカ」ハンデがありますが、同郷の先輩マッチーもかなりのハンデ背負って世界で戦ったので期待してしまいます♪

代表選考も変な小細工無しですんなり決まりましたね(o^-^o)
女子の若い選手たちが頑張りましたね!
観戦記楽しみにしております♪

No:6224 2016/12/25 21:46 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>彼も羽生くんと日野くんが同級生という「顔デカ」ハンデがありますが、

そうなんですよね。同級生の二人が小顔なので・・・でも、背があるので、それが救い。やはり男子は身長大事です。

>代表選考も変な小細工無しですんなり決まりましたね

世選は、結弦くんは代表の資格をすでにもっていたし、第一、結弦くんがいないと、絶対三枠とれませんから(笑)、スケ連も出てくれないと困るはずです。なにせ、結弦くんが2位なのに2枠になったこともあったくらい層は薄いですから。むしろ四対陸の方を心配してましたが、すんなり決まってよかったです。

>女子の若い選手たちが頑張りましたね!

三原さんが3位になったのはうれしかったです。今年の1月のショーで、三原さんを初めて生でみたのですが、そのときは病気(難病だそうです)の影響で、全くジャンプが跳べてなかったんですよね。正直、この子はもう無理かも・・・と思いました。よくここまで復調したなあと。病気との闘いはこれからも続くのでしょうけど、頑張ってほしいですね。

観戦記は、28日以降になると思います(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:6225 2016/12/26 09:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:6226 2016/12/27 22:28 | # [ 編集 ]

あ○ 様

あ○さん、こんにちは。

>札幌へ行った人は勝ち組だったなあって

全日本組のゆづファンには申し訳ないのですが、結弦くんの全日本アウトを知ったとき、私も同じことを思いました。遠征してもNHK杯行っておいてよかったと。本当に素晴らしい大会でしたし。

NHK杯は、ワールドやファイナルなどに比べると小さな大会ですが、コンパクトで、あの後輩選手も出ないのでマスコミの過剰な煽りもないし、気持ちよく見ることができます。来年も、結弦くんがNHK杯に出るなら行きたいです。全日本優勝者ではないので、来年のNHK杯は結弦くんは出ないかもしれませんが。

あとは、今シーズン、日本で見るチャンスは4月の国別しかありませんものね。それも結弦くんが出たら・・・の話ですが。

>でも、昨日のMOIは…
>(FaOIはまだ良かったけど)自分的にこれほどノレなかったショーは初めてです

結弦くんがいないFaOIは喪失感は大きかったけれど、他の海外スケーターがかなり豪華なので、まだ救いがあるんですよ。でも、MOIは、そういった海外スケーターすらいませんし。私も、今回のMOIに行ってたら、全然ノレなかっただろうなと思います。

>ナビゲーターの高橋さんが出ずっぱりで

ユアタイムみたいなスタジオだと、おそらく台本があるんでしょう、まだマシだったけど、現地ナビゲーターだと、ある程度アドリブ力がいるから、頭の回転が必要になります。
高橋さんのナビゲーターを見るたびに、織田さんの株が上がっていくような気がしてならない(笑) ボソボソと聞き取りにくいし、滑舌悪いし、内容もユーモアもないしで・・・本当に邪魔ですよね。全日本、ジャニーズがいなくなってよかった・・・と思っていたけど、これなら、まだジャニーズの方がマシだった・・・と思う今日この頃です(笑)

>フジは何故高橋さんを使い続けているんですかね

あれだけ使えない、頭の悪い人を起用してるのは、事務所の売り込みがあるのでは? 解説してる荒川さんと同じ事務所ですしね。あそこの事務所は、IMGと違って、アスリートの芸能事務所です。でも、アスリートって、セカンドキャリアのこと考えると、頭の良さって大事だなとつくづく思いますよ。本当に下手。浅田舞さんの方がマシに見えるレベルです(笑)
ただ、高橋さんを起用するようなセンスだから、フジはダメになっていくんでしょうけどね。

>スタオべが少なくて吃驚しました

NHK杯のエキシビションもスタオベは少なかったですよ。「あれ、スタオベ少ないな。皆大人しいな。ノリが悪い?」って思いましたもの。それが、結弦くんのときに、会場内スタオベ爆発ですよ(笑) 結弦くんのために、スタオベのパワー温存してたのかと思ったくらい。まあ、会場の9割がたゆづファン状態でしたけど、オオトリの結弦くんより前のスケーターは、結弦くんの前座だったのかなと、失礼ながら思いました。NHK杯は羽生杯だったんだ・・・と改めて実感したエキシビションでしたね。

今回のMOIも結弦くん目当ての人が多かったはずです。それが欠場ですから・・・そりゃシラけますよね・・・。

>本郷・樋口・三原・宮原さんにスタオべしましたよ

女子ばかりですね(笑) 本郷さんは地上波放送なかったような? 録画早送りで、宮原さんと三原さんしか見てませんが。BSで全選手放送あるのかしら?

コメント、どうもありがとう♪

No:6227 2016/12/28 09:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |