羽生結弦選手 中国の教科書に? 他中国記事など

結弦くんの、この名言、やはり選ばれています。

羽生結弦、大谷翔平…2017年活躍と名言に期待!(2016.1.8 TOKYO FM+)

TOKYO FMの番組「クロノス」では、昨年12月の放送で「こんなのあったね! 名言アワード2016」と題し、スポーツ、社会、エンタメ、男と女、珍言・迷言、といった部門別でリスナー投票を実施。
パーソナリティをつとめる中西哲生と高橋万里恵が、あらかじめ選出された8つの名言の中から「名言アワード2016」の大賞を部門別に発表しました。
.
「名言アワード2016」スポーツ部門

◆1位(24%)
マーリンズ・イチロー
「僕にとって3000という数字よりも、僕が何かをすることで僕以外の人たちが喜んでくれることが、今の僕にとって何より大事なこと」

◆2位(20%)
フィギュアスケート・羽生結弦
「努力は嘘をつく。でも無駄にはならない」


◆3位(15%)
レスリング・吉田沙保里
「たくさんの方に応援していただいたのに、銀メダルに終わって申し訳ない」

◆4位(14%)
卓球・福原愛
「もし私が泣いたら、彼女がもっとつらくなってしまう。だから私は唇を噛んででも、泣くわけにいかなかった」

◆5位(12%)
卓球・水谷隼
「今日負けたら、一生後悔すると思った」



ところで、結弦くんは、中国の教科書に載ってるらしいですね。
日本の教科書にはのってるけど、反日感情の強い中国でまで?って驚きです。
それにしても、教科書にまで「美少年」と書かれてしまう結弦くん(笑)

羽生中国教科書2

羽生中国教科書1


こちらのネット記事でも、大きくとりあげられているのですが・・・。
→ http://fashion.sohu.com/20161208/n475339440.shtml

中国語はわからないけど、絶賛してるのはなんとなくわかりますね。たとえばこの一文。

因为软萌可爱身材颀长励志懂事,他成了二次元世界里的岛国希望、天才美少年,被无数少男少女舔屏膜拜。

「萌可爱」とか、「二次元」とか、「天才美少年」とか、感じるところは、日本も中国も変わらないみたいです(笑)

他是全日本老中少女的心头肉,国宝级选手,在岛国受宠溺程度相对我们对张继科有过之无不及,他在台上摔一下妈妈粉们跟着心疼,有他的重大赛事常常一票难求。

こちらの文も、翻訳機にかけた感じでは、老いも若きも日本中の女性たちに愛され、国宝級の選手だといってるような? 日本のマスコミと違って、素直に絶賛してくれているのがうれしいですね。天才なだけ、美少年なだけ・・・って、この世界にいくらでもいるけど、その両方を兼ね備えた存在って、なかなかいないんですよね・・・。いずれにしても、自国の宝を素直にリスペクトできない日本のマスコミって、本当に歪んでますよねえ(嘆息)



人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/01/09 15:45 | ゆづ語り(2016-2017)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

うそをつく

スポーツは、一番努力したものが、優勝するとは、限りませんね。
運もあります。
ソチ五輪の時も、チャンがミスしなければチャンに、勝利の女神が行ったかもしれませんが。
金メダルとる時は、運が、自分に向くのですね。
でも、努力は、無駄になりませんね。
ほんと、いいこと言いますね。

No:6269 2017/01/10 11:48 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

努力したからといって、100%報われるわけではないですが、努力しない者には、幸運の女神も微笑んでくれませんからね。
特に、五輪は4年に1度なので、戦略と運が必要になってきます。

コメント、どうもありがとう♪

No:6270 2017/01/10 19:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |