羽生結弦 vs チェンの得点を分析 勝敗を分けたのは…
朝日新聞で得点分析してました。転載しときます。結弦くんのGOEが光ってます。
フィギュアスケートの四大陸選手権最終日は19日、韓国・江陵アイスアリーナで男子フリーがあった。ショートプログラム(SP)3位の羽生結弦(ANA)は今季自己ベストの206・67点をマークし、フリー1位となった。SP首位のネーサン・チェン(米)は204・34点でフリー2位。しかし、合計点では羽生が3・75点及ばず、逆転優勝はならなかった。
羽生は3種類の4回転ジャンプを4度成功させた。ただ、得点が1・1倍になる後半に4回転サルコー(基礎点10・5点)からの連続ジャンプを予定していたが、2回転になるミス。基礎点は1・98点しかなく、出来栄え点(GOE)でも0・06点のマイナスだった。
一方、チェンは4種類の4回転ジャンプを5度跳んだ。しかも、冒頭に高難度の4回転ルッツ―3回転トーループの連続ジャンプを成功。基礎点17・90点に、GOEで2・43点が加点された。
スケーティング技術や曲の解釈などを評価する演技構成点では、羽生がチェンを大きく上回った。それだけに、ジャンプのミスが惜しまれる。
SP2位の宇野昌磨(中京大)はフリーは3位。冒頭の4回転ループを成功させたが、2度のトリプルアクセル(3回転半)ジャンプの失敗が響き、技術点を伸ばせなかった。
今回は技術点の争いが大きくクローズアップされました。
ただ、技術点はベースバリューだけでなく、GOEも大きく影響します。
わかりやすい表にしてくださった方がいましたので、お借りします。
フリーのGOEのネイサンとの差・・・クワド1本分くらいあります。
四大陸選手権2017の結果、ショート、フリー、総合得点のランキングが変わりました。
こちらもtwitterでまとめてくださった方がいましたので、お借りします。
結弦くんのすごさが際立つランキングになっています。
しかし・・・3Aで多少のミスがあったとはいえ、フリーで5本クワドを着氷したネイサンが204点台。
クワド3本のSEIMEIが219点台。
ショート・フリーでクワドを7本成功させたネイサンの合計得点が307点台。
ショート・フリーでクワド5本だった結弦くんの世界最高得点が330点台。
いかに、昨シーズンのバラ一とSEIMEIの完成度が異次元だったかわかりますね。
このヘアスタイルの結弦くん、すごくノーブルで素敵だと思います。美の引き出しが多すぎ(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2017/02/26 10:30 | 全日本・チャンピンシップ(2016-2017) | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは
凄まじい数字ですね…もはや「天下一武闘会の決勝戦」みたいなもんですね…例えが伝わるかどうか分かりませんが「ボーヤンのヤムチャ化っぷりが半端無い」(主人公と対等の悪役キャラ→一回戦負けキャラ)感じです(^^;
各国の実況動画ありがとうございました!
今年も世界中にオトン、オカンを増やしていく羽生くんのタラシの魅力全開ですね~
少し前の記事で引用されてた「居間には入れてくれるけど寝室はダメ」 っていうのがすごくしっくりきました!何とも妖しい例えですけど(^^;
「ダウンタウンなう」で村主さんが「最年長現役選手になってしまった頃、周りに気を使われて遠巻きにされるなか、唯一フレンドリーに接してくれたのが羽生くん」というエピを話したら、松ちゃんが「彼はドSだからでしょ~!」と、確信の表情で言ってましたが、「自他共に認めるドM」の松ちゃんがそう感じるんだ…本物だな!と納得してしまいました。
No:6373 2017/02/26 21:35 | なすか #- URL [ 編集 ]
2015、GPFは、すごい
昨シーズンのGPF、今より4回転少ないのに、330点ですね。
完成度ですね。
質の良くない4回転多く跳ぶより、数少なくても、質のいい、加点のたくさんつく4回転跳んだ方が、得点いいということ。
2015GPFあれを超えるのは、難しいのではないかとも思います。
羽生選手に、言いたい。4回転、今より、増やす必要なし、完成度あげた方がいいと。
この、ランキング、羽生選手の名が12回登場。いかに、強いかがよくわかります。
No:6374 2017/02/26 22:24 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
「羽生結弦はドS」説は、織田さんが「羽生選手はドS」という発言から広まったような気がするんですが、私は、結弦くんが十代のときから、彼はドMだと思ってます(笑) テレビで結弦くんが「自分はドM」だとカムアウトしてくれたときは、心の中でガッツポーズしました!(えっ?)
闘争心が強いのでドSに見えますが、反面、あんなに繊細な人はいないですからね。ドMでないと、あんだけ自分をいじめられないと勝手に思ってます(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6375 2017/02/26 23:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ミッチー 様
ミッチーさん、こんにちは。
>2015GPFあれを超えるのは、難しいのではないかとも思います。
>羽生選手に、言いたい。4回転、今より、増やす必要なし、完成度あげた方がいいと。
本人は330点超える気満々です。330点をだしたときの構成では、ほぼ上限の点数をだしましたから、あれを超えようと思えば構成をあげるしかないんでしょう。
ベースバリューはだいぶ上なので、SPとFSをノーミスでそろえれば新記録はでると思います。オーサーは340点くらいは可能だといってました。
攻め続けることが本人のモチベーションなんでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:6376 2017/02/26 23:29 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)