羽生結弦選手 世選2017SP 記事、演技動画、海外インタ動画などまとめ

男子SPが終わりました。とりあえず、新聞記事から。

羽生ジャンプミス「ふがいない」5位発進(2017.3.30 毎日新聞)

 【ヘルシンキ福田智沙】フィギュアスケートの世界選手権は30日、男子ショートプログラム(SP)が行われ、宇野昌磨(中京大)が自己最高となる104.86点で2位につけた。3年ぶりの優勝を狙う羽生結弦(ANA)は4回転サルコウでミスがあり98.39点で5位だった。

 羽生は一つのことに集中していた。ジャンプのミスをせず、完璧に滑る--。だがそれができず「非常に悔しいです。悔しいです」と押し殺すように言った。
 原因は、やはり4回転サルコウからの連続ジャンプ。うまく跳び上がったように見えたが、着氷が乱れて左膝をついた。少し間を置いて2回転トーループをつけたが、連続ジャンプと認められず大幅に減点された。「ミスはミス。降りたときにあれっと思った。映像を見たら軸が後ろに倒れていた」

 2月の4大陸選手権ではSP、フリーとも4回転サルコウを失敗した。ジャンプに入る時の滑り方が真っすぐになり、姿勢も前傾していた。大会後、ジャンプ指導に定評のあるコーチや元五輪選手からアドバイスをもらい、左足で緩やかなカーブを描いてうまく体重を乗せられるように滑りの修正を図った。その成果は4回転を回りきったことに表れたが、カーブの微調整まではうまくできなかった。「なんでこんなにも経験が生かされないかな。ふがいない気持ちでいっぱい」と肩を落とした。

 演技前に名前がアナウンスされてから演技を始めるまで30秒を超えたとして1点の減点もあり、首位から10点以上離された。「サルコウ痛いな。SPはノーミスしてなんぼ」。それでも挽回のチャンスはまだある。「金メダルを取りたいのでしっかり修正します」。フリーでは2度挑むサルコウに命運をかける。【福田智沙】


今季鬼門の4S-3T失敗があり、またレイトスタートの減点が響きました。
当日の公式練習の曲かけでは、4S-3Tは綺麗に決まっていました。むしろ、ループの方が調子悪いように見えたのに、本番はわからないものです。今季からループを導入したことで、多少サルコウの安定性に影響してる部分はあるかもしれないけど、オーサー曰く「鼻くそほじくっていても跳べる」はずのサルコウの度重なる失敗は、メンタル的なものが大きいのかなと感じます。悪いイメージをまだひきづっているのだろうか。でも、この壁は乗り越えるしかないもの。本当に勝負はフリーです。フリーは、最終グループの1番滑走。今度こそ、サルコウさんが戻ってきますように。

プロトコルはこちら
http://www.isuresults.com/results/season1617/wc2017/wc2017_Men_SP_Scores.pdf

勝負ごとにタラレバをいっても仕方ないんですけど、4Sの基礎点10.5と3Tの基礎点4.3で合計14.8。成功すると少なくともGOEが2はつくはずなので、16.8。プロトコルで、このコンビネーションでは、最後に飛んだ2Tは無効。減点が-4あって6.5点しかとれていない。もし、ノーミスならば、あと1~2点はPCSも上がったと思うので、そうなると、ノーミスから12点くらい点数を失っていることになる。もしノーミスなら、レイトスタートの減点があったとしても、彼の世界最高得点は優にとれるプログラム。ショートを失敗を一番悔しがっているのは彼自身でしょう。


[JPN SUB - YUZU FAIRY & ECOVAIL] YUZURU HANYU PJ KWONG INTERVIEW AFTER SP WORLD 2017


[JPN SUB - YUZU FAIRY & ECOVAIL] YUZURU HANYU - AFTER SP WORLD 2017 INTERVIEW



実は・・・ここで白状すると、私は結弦くん以外の演技を見ていないのでした・・・。
(あ、女子の放送は、最初から最後まで見ましたよ)
結弦くんの滑走時刻は11時。その15分前からテレビにスタンバイした私。
9時からみても、どうせ気もそぞろで、他の選手の演技が目にはいってこないと思ったから。
結弦くんの演技と点数表示のあと、後を見る気になれずテレビを消してしまいました(笑)
最終グループくらいは見るつもりだったんですけどね。
フジの放送は嫌いなので、少し遅くなるけど、Jスポで見るつもりです。解説は杉爺だろうし。
つくづく、この方のツイは、私の心そのものだなと。



マジで正直いうと、誰が四回転跳ぼうが、五回転跳ぼうが、実際には関心ないの。
でも、勝ってほしいのはあなたが負けず嫌いで、つねに勝つことを望んでるから。
悔しそうな顔じゃなく、笑顔が見たいから。あなたに幸せでいてほしいから。
でも・・・ファンって、そんなもんじゃないかな。
人一倍逆境に強いあなた。今まで、もっともっと険しい壁を乗り越えてきた。
必ず巻き返してくれると信じています。フリーこそ、素敵な笑顔で終われますように。


20170330worldsp


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/03/31 09:40 | 全日本・チャンピンシップ(2016-2017)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

「総合芸術」…そう、まさにそう思います。
そして誰が何点取ろうが何回跳ぼうが、私もどうだっていい。
唯一無二、誰にも真似できない。
勝つとか負けるとか、いわんや色気や目力がどうのだの
そういう次元はとうに超えているんですよね。

ただ、彼はこれで終わる男じゃない。
フリーは意地でもやってくれるはず!

No:6472 2017/03/31 11:18 | ren #H3.T54zY URL [ 編集 ]

ren 様

renさん、こんにちは。

>フリーは意地でもやってくれるはず

SPとFSの両方をノーミスでそろえたのは、シニアにあがってからは昨シーズンのN杯とファイナルだけ。特に世選のSPは鬼門で、ノーミスだったのは昨シーズンのバラ一だけです。2012年から今年まで6回出場して1回だけなんですよ。だから世選でのSPの失敗は珍しくないんだけど、今回は体調もよさそうでしたから、それだけに惜しかったです。

SPトップでFSグダグダの2位も、パッと思いだすだけでも4回はあるし(笑)、反対にSP失敗して、FSで追い上げるのもいつものパターンなので、今回もフリーはやってくれると思っています。

パリ散も2年目で精度が増したし、バラ一もノーミスは1年目はなくて2年目で完成したので、クレイジーも持ち越してもいいかもしれませんけどね。

>唯一無二、誰にも真似できない

もともと、彼のファンになる前は、フィギュアは女子にしか興味がなかったのですが、彼のおかげで、他の男子の演技がさらにつまらなく感じるようになってしまいました。罪な男です(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:6473 2017/03/31 13:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

神がかる試合

今回の男子SP、歴史に残るハイレベル。
ミスした物の、負けですね。
羽生選手は、GPFは、4連覇してるのに、世界選手権は、鬼門ですか。試合に、相性があるのなら、ハビは、世界選手権に相性ぴったり。

2014年世界選手権ですか、SP3位で、逆転優勝しましたね。
今度も、そうなったらいいな。

ガンバレ羽生選手、そしてしょうま君!!

No:6474 2017/03/31 13:59 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

>今回の男子SP、歴史に残るハイレベル

他の選手は見ていませんが、1~4位まではノーミスだったそうですね。
珍しいことだと思います。

>ガンバレ羽生選手

難度の高いプログラムですが、今季の締めくくりにフリーのノーミス見たいです。

コメント、ありがとうございました♪

No:6475 2017/03/31 15:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |