世選が終わったので・・・今後の羽生結弦選手のショーと試合の予想

ワールド優勝関連の記事もまだあげたいのがあるのに、国別が目の前に・・・(汗)
今日は、来シーズンも含めて、結弦くんのショーと試合の予定(の予想)をまとめときます。


ファンタジー・オン・アイス 2017

公式サイト http://www.fantasy-on-ice.com/

●Fantasy on Ice 2017 in MAKUHARI(ファンタジー・オン・アイス イン幕張)
日程:2017年5月26日(金)~28日(日)
公演:19:00~(5/26)、14:00~(5/27)、13:00~(5/28)
場所:幕張メッセ 幕張イベントホール(千葉県)

●Fantasy on Ice 2017 in KOBE(ファンタジー・オン・アイス イン神戸)
日程:2017年6月9日(金)~6月11日(日)
公演:18:30~(6/9)、14:00~(6/10)、13:00~(6/11)
場所:神戸ワールド記念ホール・特設アイスリンク(兵庫県)

●Fantasy on Ice 2017 in NIIGATA(ファンタジー・オン・アイス イン新潟)
日程:2017年6月16日(金)~6月18日(日)
公演:19:00~(6/16)、14:00~(6/17)、13:00~(6/18)
場所:朱鷺メッセ 特設アイスリンク(新潟県)出演予定スケーター(2017年4月14日現在)


出演予定スケーター(2017年4月14日現在)
2070414FaOI_Skater

真壁さんが「FaOIは、羽生が実質の座長」だと言い、オーサーも「FaOIは結弦のショー」だと言っているくらいなので、結弦くんの出場が一番濃厚なショーですが、今のところ、まだINの発表はありません。INが正式に発表されるとしたら、国別後だと思われます。
個人的には、パパシゼとコストナーの出場がうれしいです。やったー♪
上の表は、おのフィギュアスケート情報様のツィートよりお借りしました。


ドリーム・オン・アイス 2017 

公式サイト http://www.onice.jp/

●Dreams on Ice 2017(ドリームオンアイス)
日程:2017年7月7日(金)~7月9日(日)
公演:18:30~(7/7)、12:30~・17:30~(7/8)、12:30~(7/9)
場所:新横浜スケートセンター(神奈川県)


DOIも、今の時点では、結弦くんのINの発表はありません。DOIは、結弦くんが関わりの深いCICの主催ですし、怪我がない限り毎年出ています。ですが、昨年も一昨年もFaOIは4公演してたのに、今年は3公演なのは、五輪シーズンであることを配慮してのことじゃないかと思うので、FaOI新潟からDOIまで間が空くことを考えると・・・もしかしたらINしない可能性もあるかなと思ったりもします。DOIは、他のショーに比べるとまだ価格が安いですし、新横は箱も小さいので、結弦くんが出なくても、埋まるんじゃないかなと思うんですが・・・。でも、こちらも、国別後でないとわからないですね。


で、少し気が早いですが、来シーズンの競技予定です。
こちらも、同じく、おのフィギュアスケート情報様のツィートより、お借りしました。

2017-2018シーズンの主な競技会日程
2016-2017競技予定

結弦くんが出場する試合の予想としたら、CSではオータムクラシックが最有力でしょう。
それ以外で、可能性があるとしたら、フィンランディア杯くらい。
来季のGPシリーズは、ロシア→カナダ→中国→日本→フランス→アメリカ・・・の順です。
ワールド優勝したしNHK杯のINは確実でしょう。もう1試合はスケカナかロシア杯あたりかな?
その後は順当なら、名古屋開催のファイナル→全日本→平昌五輪・・・ということになるでしょうね。
四大陸は、通常、五輪出場選手はスキップします。全日本は開催地・日程はまだ未発表です。


さて・・・その前に、大事なイベントがありますよね(笑)




201704世選EXゆづ
意外とカメラマンさんは近かったんだ・・・。結弦くん、完全にグラビアアイドル状態(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/04/14 17:50 | その他(2016-2017)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほ様

みずほさん こんばんは。
前の記事での素敵なMADありがとうございます。
どれも素敵ですが、桜の中のホプレガ本当にきれいですね。

私は今シーズンはどちらかというとSPの方が好みでしたが、フリーは何度も見ていくうち、というか完成に近づいてきた4大陸の時から心に響いて世選の後は号泣になってしまいました。
ゆづくんが話していた通り、曲が助けてくれない分、完璧に滑るとすごい感動を与えてくれるのですね。
世選のホプレガはスケートというか崇高な舞を見ているような感じがします。

このMADを見た後、海外解説のフリーを見たくなって翻訳がされているものを全部見ました。
どこも日本解説と比べ物にならないくらい感動し、絶賛していましたね。
スペインはまだ後にハビが滑るのに優勝だと宣言してました。
中国とマッシミリアーノさんのところも最高ですね。これだけ絶賛されているのを見て、やはり点数が押さえられていると思いました。

仙台でのイベント、残念というか当然ながらハズレでしたので、ネット動画楽しみにしています。

グラビアアイドル状態にうけました^^

No:6550 2017/04/14 22:16 | eno #- URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>曲が助けてくれない分、完璧に滑るとすごい感動を与えてくれるのですね。

ホプレガについては、複数のホプレガ動画をつなぎあわせて、完成型のホプレガ動画を作ってくださった動画主様がいましたが、それを見たとき、これは完成したらとてつもないプログラムになるなという予感がしました。今季一番の舞台で、完成できて本当によかったです。

>やはり点数が押さえられていると思いました。

押さえられてますよね。問題は、なぜ押さえられているのか?という理由です。それを知りたい。

>グラビアアイドル状態にうけました^^

この写真をみたとき、「かわいいよ~、もっと笑って、ほらこっち向いて~」と、モデルをおだてながら、カメラマンさんがシャッターを切る撮影場面を想像してしまいました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:6551 2017/04/15 08:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |