織田信成、羽生結弦に「スタイルも顔もいい。何を着ても似合う」(動画あり)&羽生結弦衣装考
国別・世選関連もおいおいあげていきますが、今日は織田さんの衣装に関する羽生評など。
織田信成、羽生結弦に「スタイルも顔もいい。何を着ても似合う」(2014.4.20 Abema times)
衣装のこだわりと羽生結弦のセンス 【AbemaTV】
「世界フィギュアスケート国別対抗戦2017」が開幕する。
フィギュアスケートでは、選手たちの鮮やかな衣装にも注目が集まるが、織田信成氏は自身のこだわりについて「衣装を作るときに一番気をつけているところは、まず動きやすいかどうかというところと衣装の軽さですね」と話す。袖にスパンコールなどが多くついていると重くなってしまい、遠心力がよりかかってしまうのだという。
衣装の着こなしで注目する選手は誰かと訪ねると、織田氏は羽生結弦選手を挙げ「つなぎの衣装が多いんですが、あの衣装はスタイルがよくないと着こなせない。男子の選手ってズボンと別れている衣装が多い中で、あのつなぎをあれだけ着こなせていると、大会でもすごく目立って見える。スタイルも顔もいいので、何を着ても似合うというのはあるんですけど、すごくかっこいいので注目してほしい」と教えてくれた。
結弦くんは、シニアにあがってから、上下分かれてる衣装は、パリ散とバラ一くらいかしら。ほとんどつなぎですよね。実際、結弦くんの歴代の衣装って、他の選手ではまず着こなせなさそうな衣装ばかり。特に、チゴイネとか、新ロミジュリとか、あんな衣装、結弦くんにしか着れない。というか、結弦くん以外で着る勇気のありそうな男子スケーターなんて、デザインしたジョニーさんくらいしか思いつかない(笑) まあ、結弦くんは、口にはださないけれど、自分の容姿に相当自信をもってるでしょう。「自信ない」なんて言わないでね、イヤミになるから(笑)
来シーズン、先日のテレビのインタの話からすると、ショートの衣装の色はまたブルーかな。(パリ散の1年目の衣装、緑だったらしい。私はずっと黒だと思っていた。でもよく見ると緑なのね。)
で、フリーの衣装は、やはり縁起を担ぐなら、ジョニーのデザインかしら。
もしジョニーなら、ジョニーが「結弦のラッキーカラー」と言ってたピンクも、また少し入るかな。
結弦くんて、ガチのプルオタだって言われるけど、ガチのジョニオタでもあるのよ。
プルへの憧れは「絶対王者」としての強さ。でも、芸術性の遺伝子は、ジョニーの方だと思う。
ジョニーにデザインを頼んだのは、2010-2011シーズンのチゴイネルワイゼンと、2013-2014シーズンの新ロミジュリだけだけど、直接デザインを頼んでないときでも、ジョニーの過去衣装リスペクトの衣装多いよね。そういえば、ジョニー自身もつなぎばかりか。
まず、ジョニーデザインの衣装はこの2着
ジョニーリスペクト衣装と思われるのはこのあたりかな
そろそろジョニー似衣装は卒業なのかしら?と思ってたら、今シーズンこれが・・・(笑)
新ロミジュリの衣装のお披露目を、フィン杯のライストで見たときは、正直、絶句しました。
男子でこんな衣装みたことない。今よりさらに華奢だった結弦くんに壮絶に似合ってましたが。
かくもジョニー大好きな結弦くんなので、もしかしたら勝負の五輪シーズンはくるかもしれません。
もし、五輪シーズン、ジョニー衣装だったら、不安もあるけど、怖いもの見たさで楽しみかも(笑)
それにしても、毎シーズン、衣装でこれほど注目を浴びる男子スケーター、普通ありえないよね。
クレイジーの衣装が白から紫になっただけで、あんだけ会場がどよめくんだぜ・・・。
まあ、その1点だけをみても、十分特異な存在ですよね、フィギュアの歴史上(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手の”食”について考えてみる その2 ~「羽生、王者の食生活」より~
- 羽生結弦選手の”食”について考えてみる
- 織田信成、羽生結弦に「スタイルも顔もいい。何を着ても似合う」(動画あり)&羽生結弦衣装考
- あらためて羽生結弦の先を見る目はすごいと思う
- 羽生結弦選手 「成功の遺伝子」にみる伊調馨選手との共通点
2017/04/25 16:25 | ゆづ語り(2016-2017) | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
衣裳考
こんにちは
来季のプログラムと共に衣裳も楽しみですね~
みずほさんのお気に入りはどれですか?
私は悲愴が一番好みで、当然ホプレガも大好きです。
正直、チゴイネとダムパリは気恥ずかしい…似合っていますけどね。レクイエムも若干照れます。
ジョニー様リスペクトでは、バラ1はシェルブールの雨傘とそっくりだったような気が。
女性誌の見出しに「羽生パートナーと決別」とあったので、一体誰のことだろうと思って読んでみたら、シェイリーンさんでした。来季はデイヴィッドに戻るとか書かれていましたが…
まあ、週刊誌はソースなくまことしやかに書きますからね。
別の週刊誌では大学5年生の見出しとかあって、放っておいてくれって感じですし。
No:6603 2017/04/25 18:34 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>みずほさんのお気に入りはどれですか?
競技プロでは、悲愴、青のパリ散、SEIMEIあたり。
EXプロでは、レクイエムと今シーズンの白鳥が好きです。
ワーストをあえてあげれば、ダムパリでしょうか。似合ってはいますけどね。
>ジョニー様リスペクトでは、バラ1はシェルブールの雨傘とそっくりだったような気が。
情報ありがとうございます。これは私も知りませんでした。さっそく追加させていただきました。
>来季はデイヴィッドに戻るとか書かれていましたが…
そうなんですか? オーサーは「結弦とシェイリーンは相性が合う」とか言ってたので、このままかなと思っていたんですが。今シーズンのEXが評判いいからとか?(笑) 縁起を担ぐならソチで組んだウィルソンでしょうけど、世界最高得点とってるのはシェイリーンの振付ですしねえ。まあ、週刊誌ネタなので話半分で考えておいた方がいいでしょうね。
>別の週刊誌では大学5年生の見出しとかあって、放っておいてくれって感じですし
私も4年じゃ卒業できないだろうなと思ってましたよ(笑) ただ勉強だけしてればいい大学生じゃない。五輪チャンプとして戦ってるアスリートで、アイスショーやらテレビ出演やら仕事もいっぱいで、彼だけ1日が30時間あるわけじゃないんだから、そりゃ無理でしょうと。勉強はいつでもできますよ。
コメント、どうもありがとう♪
No:6605 2017/04/25 20:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)