GSの羽生ファンスレッド削除事件と新フォーラム誕生の件(訂正版)

これはちょっとびっくりした・・・。

ゴールデンスケートというフォーラムの管理人たちが羽生結弦のファンスレッドを削除してしまいました。フォーラムにおいて一番人気のスレッドであったにも関わらず(数値的には断トツトップで並ぶものもなかったくらくらいです)。組織ぐるみのアンチ行為?。

英語難民なので、そんなに何度も覗いたことはありません。
でも、羽生スレッドは追随するものがいないくらいダントツ人気なのは知っていました。



さて・・・私が昨日書いていた内容が、少し事実と違う・・・というご指摘をいただきました。
また、「まるで羽生選手ファンが他選手やファンを中傷して荒れたから削除したかのようで誤解を招くので訂正してほしい」というご要望をあわせていただきました。
私の情報不足による記事で、ご不快な思いをさせた方々には、大変申し訳ありません。
以下は、コメント欄よりご提供いただきました、羽生スレッド削除事件のいきさつです。

1.羽生選手の世界選手権フリーを技術的に解説した動画がフォーラムの「エッジ」コーナーに投稿され、動画作成者が「建設的な感想や批判、議論を歓迎いたします」とコメント。

2.日頃から羽生ファンと議論になることが多い「カナディアンスケートガイ」と「フォーエバーチャン」「ブラッカリー」という3人のユーザーが真っ先にコメントを投稿。ただし動画の内容に関してではなく動画のスレッドタイトルの「世界新記録」に異議をとなえ、「ISUは『世界新記録』を正式に認めていないから意味がない」、あるいは「羽生ファンは他のスケーターに『圧勝』でないと満足しないからGOEに文句を言ってるんだね?」などと主張。

3.サイト管理者の1人が「フォーエバーチャンの主張は正しい。ISUに世界新記録は存在しない」として、スレッドのタイトルを「羽生の世界新記録」から「羽生のすごい得点」に変更。

4.フォーラム母体であるゴールデンスケートの記事に、これまで幾度となく「世界新記録」という言葉が使われている事実を根拠に羽生ファンが反論すると、管理者がスレッドタイトルを戻す。その間もユーザーの間で応酬が続く。「カナディアン…」から「羽生ファンはこんな動画を作るなんてよほどヒマらしい」「他のスケーターの分析動画も作ってみたら?」などの発言があり、スレッド炎上がエスカレートする。別の管理者(日ごろから羽生選手にあまり好意的ではない)が「Ok, that’s enough」というコメントと共にスレッドを凍結。

5.「羽生ファンスレッド」内では「またか」という失望と怒りのコメントが複数投稿される。内容は、管理側の処置は依然から不公平で、特定のユーザーがフォーラムで優遇されているというもの。「カナディアン」と「フォーエバー」のガイドラインを超えた羽生ファンへの中傷はこれまでに何度も繰り返されてきたが、この2人は何度「報告」を受けても出入り禁止にならなかったという。そこへ管理側が、今度は議論の中心にいた羽生ファンの1人を突然出入り禁止にしたため、ファンスレッドがさらに大騒ぎに。それから1時間とたたないうちに、羽生ファン数人が次々出入り禁止となる。その中には「世界新記録」スレッドの炎上を見かねて、仲裁のために新規登録し「動画を批判するなら技術的な内容にそってするべきだ」と発言した新しいユーザーも含まれていた。「カナディアン」と「フォーエバー」の2人については処分なし。

6.「こんなアンフェアなフォーラムにはいたくない。出て行って新しいフォーラムを作ろう」との意見が盛り上がる中、「ファンスレッドの趣旨から外れた発言が見られたため」「ネガティブで問題のある投稿を『掃除』する必要があるため」などの管理側のコメントと共に、ほどなく羽生ファンスレッド自体が凍結される。それから数分後、羽生ファンスレッドが「メンテナンスのため」フォーラムから削除される。

7.羽生ファンスレッドが削除される直前にフォーラムのオーナーが、「新しいフォーラムができるなら、ゴールデンスケートは月2、300ドルのサーバー代の節約ができるわね。それで以前フォーラムから寄付したツナミへの募金を増やせるかしら。」 という書き込みをしていた。

8.このことが起きた時点で、羽生ファンスレッドは投稿数約71,000、閲覧数約13,000,000、ページ数約4,800に登り、他のスケーターとはケタ違いだった。


daffodil様より、大変詳しく経緯をご説明いただきましたので、そちらからお借りしました。
貴重な情報、ありがとうございました。

海外の羽生ファンの行動力は素晴らしいですね。早速新しいファンフォーラムが立ち上がっています。
削除から、1日くらいしかたってないんじゃないの?

国際ファンフォーラム【Planet Hanyu】
https://t.co/TBxWJrVhHJ


planet hanyu



日本語や中国語で語れる場もあるとのこと。
居心地いいらしいので、大量の人が「羽生星」に移住しそうですね。

閲覧者とかきこみの数を見ても、羽生人気が別格だというのがわかります。
英語のフォーラムだから、中には日本人もいるだろうけど、海外の人の方がはるかに多いだろうに。
こんなにグローバルな人気のでるスケーターなんて、もう絶対現れないだろうな、日本からは。

リプニツカヤの人気も根強いなあ。劣化するどころか、ますます美人になってきて驚くわ。
単に綺麗ってだけでなく、ちょっと影があって、どこか薄幸感のある雰囲気がたまらんですね。
実績、美貌、キャンドルスピン・・・十分ショースケーターとしての需要はあると思う。
プロになって、日本のアイスショーにでてほしいなと思ったりします。

ソチ五輪で引退したのに、キム・ヨナがまだこの位置にいるのも地味にすごい。
日本では嫌いな人が多いけど、私はヨナの演技はわりと好きですよ。
「浅田真央は世界中から愛されている! キム・ヨナは不正採点で嫌われてる!」という印象操作が、日本ではよくされてるけど、こういうの見たら、そんなことないんじゃないの?と思いますけどね。


元気ゆづ
元気いっぱいの子、置いておきます。五輪シーズンは、ず~っと元気で健康で過ごせますように。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/05/02 11:25 | その他(2016-2017)COMMENT(12)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

羽生くんの人気はホントに物凄いですね
こんなに人気のある選手はしばらく出て来ないでしょうね( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

日本では確かに愛される浅田真央ちゃんキャンペーンばかりやってて羽生くんが世界でどれくらい愛されてるかは
あまり報道されませんね。

何か残念です。

でもオリンピック2連覇したら爆発的に
また人気になるでしょうね。
その時を信じて毎日応援し続けます♡

No:6655 2017/05/02 16:15 | フラミン #- URL [ 編集 ]

フラミン 様

フラミンさん、こんにちは。

>こんなに人気のある選手はしばらく出て来ないでしょうね

同等の人気となると、しばらくというより、もう永久にでてこないのではないでしょうか。

>愛される浅田真央ちゃんキャンペーン

浅田さんの功績は十分わかっていますが、「金メダルより価値のある6位」あたりから、マスコミの過剰なよいしょが気持ち悪い流れだなあと(笑) それまでは、むしろキム・ヨナと比較して、「子供っぽい」などと言われていたのに、キム・ヨナが引退したとたんの手のひら返し。もちろん、浅田さんの責任ではないのですけどね。

>あまり報道されませんね。

なぜか、日本ではアウェーな扱いを受けてますね。ソチ前からですが、金メダルとっても変わらないという(笑)

>オリンピック2連覇

彼にプレッシャーかけて申し訳ないけど、ファンにとっても悲願ですね。

コメント、ありがとうございました。

No:6656 2017/05/02 19:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

事件の状況を説明しますと…

私はGSで事件をリアルタイムで目撃していたので簡単に説明しますと、羽生ファンスレッドが荒れたとは少々異なるようです…。

①羽生ファンスレッドとは別に、様々なスケートに関する話題を扱うフォーラム「エッジ」があります。そこで羽生君のワールドFSの分析ビデオを紹介したんですね。そしたら羽生ファン以外の人(おそらくアンチ)が的外れで愚かな批判をしてきまして、ビデオ作製にかかわった羽生ファンの会員達もなんとか「紳士的」に対応していました。

②その羽生ファン会員の一人が突然アク禁になり、羽生専用ファンスレッドで騒ぎになりました。
「なぜ、彼女は悪くないのに禁止になったのか。今までも、羽生の話題にネガティブな事を言う会員がいたのに放置されている。明らかに平等ではない。羽生ファンではない特定の会員が優遇されているのはなぜなのか。数の多い羽生ファンを冷遇しているのでは!…と、ついに溜まった怒りが爆発。

③「こんな酷い所、引越そう。羽生専用フォーラムを作ります!」というところで、管理者がやってきてファンスレッドを一時閉鎖したという感じです。


GSの羽生ファンスレッドは4300を超えていましたが、次に多いパトリックのは僅か630ですから、日々多くなる羽生ファンを快く思わない人はいたでしょう。管理者もそうだったのかもしれません…。
ちなみに、ユナと羽生両方の海外ファンはよく見ますね。羽生アンチに英語で応戦し、専用フォーラム立ち上げに協力してくれた韓国ファンもいるので、呑気で八方美人な一部の日本人スケオタより頼りになるかもしれません(笑)

No:6657 2017/05/03 00:24 | 梅太郎 #- URL [ 編集 ]

拝読したところ経緯というタイトルにも関わらず実際に見聞きしたわけでもなく、内容も誤解を招きかねないです。
これだと、書き換えるか記事を削除して書き直すかしたほうがいいかと思われます。
管理人さんの注意書きは今回の削除理由に対してのものではないですし、これではまるで羽生選手ファンが他選手やファンを中傷して荒れたから削除したかのようで誤解を招きます。

経緯を見ていたので簡単に説明すると、
ファンフォーラムとは別のフィギュアについて語る場で羽生選手のフリー解析動画が紹介され、そこで何人かがスレッドのタイトルやファンにいちゃもん(タイトルのワールドレコードという単語に対して、ワールドレコードじゃない!変えろ!など)や中傷コメントをしました。
管理人さんはその声は聞いてタイトルを変えたり、中傷コメントをしていた方々に注意をした羽生ファンの方をbanし、中傷コメントした方はbanせず放置でした。それを嘆いた羽生ファンの一部が他のフォーラムに移動しようか相談していたところ、管理人が『選手じゃなくフォーラム等について話しているし、スレッドが大きくてサーバーに私は大金払ってるから移動するなら節約になる』等コメントし数日メンテナンスをするといってスレッドを停止しました。
その際ツナミへの寄付に回せるなどちょっと嫌味っぽい書き方もあったので、管理人に対して失望した方もいました。
そしてアナウンスなしに削除してしまったので、混乱が起きたのです。
その後、メンテナンス後サブフォーラムとして復活させるなどのアナウンスが出ました。
ただ人が多くてサーバー負担が増えていたのは確かですし、新しいフォーラムがどっちにしろ必要だったのではないかと思います。

ちなみに羽生選手フリー解析動画についてのスレッドはいったん閉じられたのち多分削除されたのですが、今また立ってるのはおそらくファンではない方が新たに立てたっぽいですね。

そういう経緯なので、タイトルと記事内容を訂正していただきたいです。

No:6658 2017/05/03 01:25 | mm #- URL [ 編集 ]

梅太郎 様

梅太郎さん、こんにちは。

大変詳しく経緯をご説明いただき、ありがとうございました。
別の方より記事の訂正の要望もいただきましたので、梅太郎さんからいただいた貴重な情報をお借りして、記事を一部訂正させていただきました。

>日々多くなる羽生ファンを快く思わない人はいたでしょう。管理者もそうだったのかもしれません…。

管理人さんにもご贔屓の選手がいるでしょうし、「羽生選手だけに注目が集まる」今の現状は面白くなかったかもしれませんね。日本国内ですら、そういう人達がいるようですから(笑) 人気と栄光のすべてが1人の人間に集中すれば、嫉妬や反発を感じる人がいても不思議ではありません。

管理人さんはサーバーの負荷が減り、羽生アンチは羽生ファンをフォーラムから追い出せ、羽生ファンは居心地の悪いフォーラムから抜け出して、居心地のいい新天地で語れる・・・ということで、三者三様にいい結果になったの・・・かも(笑)

>ユナと羽生両方の海外ファンはよく見ますね

日本ではそういう人は少ないようですが、変なフィルターを通してキム・ヨナを見てるからで、彼女が日本人だったら、浅田さんと人気を二分してたんじゃないでしょうか(笑) 

>呑気で八方美人な一部の日本人スケオタより頼りになるかもしれません

呑気で八方美人な一部の日本人スケオタ・・・ある意味アンチよりわかりにくい人達です、私にとっては(笑) 確かに中国ファンや韓国ファンの方が頼りになりますね。日本人としては情けないですが、つくづく思います。

コメント、ありがとうございました。

No:6659 2017/05/03 03:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

mm 様

mmさん、こんにちは。

詳しい経緯をご説明いただき、ありがとうございました。
確かに、誤解を招きかねない記事だったと思います。
私の情報不足で、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。

mmさんと梅太郎さんからいただいた情報を参考に、記事とタイトルを訂正させていただきました。
重ねて、貴重な情報ありがとうございました。

No:6660 2017/05/03 03:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ゴールデンスケートの一連の出来事について

トラベラーみずほ様

はじめまして。深い洞察を持って書いておられると感じ、時々みずほ様のブログを拝見しておりました。
Golden Skateの一部始終を見ていた一人です。発端は羽生ファンスレッドではないので、僭越ながら経緯を書かせていただいてもよろしいでしょうか。基本的にはすでにコメントを書かれた方々と同じ内容です。

1.羽生選手の世界選手権フリーを技術的に解説した動画がフォーラムの「エッジ」コーナーに投稿され、動画作成者が「建設的な感想や批判、議論を歓迎いたします」とコメント。

2.日頃から羽生ファンと議論になることが多い「カナディアンスケートガイ」と「フォーエバーチャン」「ブラッカリー」という3人のユーザーが真っ先にコメントを投稿。ただし動画の内容に関してではなく動画のスレッドタイトルの「世界新記録」に異議をとなえ、「ISUは『世界新記録』を正式に認めていないから意味がない」、あるいは「羽生ファンは他のスケーターに『圧勝』でないと満足しないからGOEに文句を言ってるんだね?」などと主張。

3.サイト管理者の1人が「フォーエバーチャンの主張は正しい。ISUに世界新記録は存在しない」として、スレッドのタイトルを「羽生の世界新記録」から「羽生のすごい得点」に変更。

4.フォーラム母体であるゴールデンスケートの記事に、これまで幾度となく「世界新記録」という言葉が使われている事実を根拠に羽生ファンが反論すると、管理者がスレッドタイトルを戻す。その間もユーザーの間で応酬が続く。「カナディアン…」から「羽生ファンはこんな動画を作るなんてよほどヒマらしい」「他のスケーターの分析動画も作ってみたら?」などの発言があり、スレッド炎上がエスカレートする。別の管理者(日ごろから羽生選手にあまり好意的ではない)が「Ok, that’s enough」というコメントと共にスレッドを凍結。

5.「羽生ファンスレッド」内では「またか」という失望と怒りのコメントが複数投稿される。内容は、管理側の処置は依然から不公平で、特定のユーザーがフォーラムで優遇されているというもの。「カナディアン」と「フォーエバー」のガイドラインを超えた羽生ファンへの中傷はこれまでに何度も繰り返されてきたが、この2人は何度「報告」を受けても出入り禁止にならなかったという。そこへ管理側が、今度は議論の中心にいた羽生ファンの1人を突然出入り禁止にしたため、ファンスレッドがさらに大騒ぎに。それから1時間とたたないうちに、羽生ファン数人が次々出入り禁止となる。その中には「世界新記録」スレッドの炎上を見かねて、仲裁のために新規登録し「動画を批判するなら技術的な内容にそってするべきだ」と発言した新しいユーザーも含まれていた。「カナディアン」と「フォーエバー」の2人については処分なし。

6.「こんなアンフェアなフォーラムにはいたくない。出て行って新しいフォーラムを作ろう」との意見が盛り上がる中、「ファンスレッドの趣旨から外れた発言が見られたため」「ネガティブで問題のある投稿を『掃除』する必要があるため」などの管理側のコメントと共に、ほどなく羽生ファンスレッド自体が凍結される。それから数分後、羽生ファンスレッドが「メンテナンスのため」フォーラムから削除される。

おおまかですが、私の記憶では、このような経緯でした。

他の方が「ツナミ」の件を言及されてたので、一部紹介しますと、羽生ファンスレッドが削除される直前にフォーラムのオーナーがそこにこう書き込みました。(これはあくまで一部です)

「新しいフォーラムができるなら、ゴールデンスケートは月2、300ドルのサーバー代の節約ができるわね。それで以前フォーラムから寄付したツナミへの募金を増やせるかしら。」

というものです。私の印象では、フォーラムの羽生ファンの「言動」ではなく、「数」が、管理者や他のスケーターのファンの一部に脅威となり、負担となっていたように思います。このことが起きた時点で、羽生ファンスレッドは投稿数約71,000、閲覧数約13,000,000、ページ数約4,800に登り、他のスケーターとはケタ違いでした。ゴールデンスケートの対応は私の目にも明らかにガイドラインを無視した不公平なものでしたが、そもそもオーナーがいる私的な北米のサイト(数人の管理者は手弁当らしい)なので、そうした措置をされても会員が異議を唱える権利は、究極のところありません。その一方で、羽生ファンスレッドはいつかまた復活させるという管理側の発言もありましたし、会員の出入り禁止措置も、多くは一時的なもののようです。
個人的には、残念なきっかけではありますが、これだけのファンを世界中にかかえた羽生選手のための独立したフォーラムができてよかったと思っています。

長文になってしまって申し訳ありません。

No:6661 2017/05/03 03:58 | daffodil #- URL [ 編集 ]

daffodil 様

daffodilさん、こんにちは。

まず、貴重な情報を感謝いたします。

確かに、北米のフォーラムで、北米選手ならともかく、他国のスケーターのファンのためにサーバーに過度の負荷がかかり、それが管理人の財政(?)を圧迫していたとすれば、管理人としても面白くないかもしれません。他選手の、特に北米選手側のフォーラム参加者としても、羽生ファンが大きな顔をしている・・・と苦々しく思っていたのかもしれませんね。

他選手とのファンの数がそれだけ桁違いになれば、独立したフォーラムに集まった方が健全なような気がします。管理人さんも、羽生ファンも、羽生選手以外のファンも、3者ともが不快な思いをしなくてすむ最良の解決策なのでしょうね。

コメント欄から提供いただいた情報ですが、大変詳しくわかりやすく書いていただきましたので、ほぼ手を加えずに、訂正版として記事に転記させていただきました。無断で申し訳ありません。もし、ご都合が悪かったら、その旨申し出てください。

世界中に増え続ける羽生ファンの数が、様々なところで大きな影響を与えているんですね。実力だけでなく、つくづく人気も異次元だと思います(笑)

コメント、ありがとうございました。

No:6662 2017/05/03 09:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

恐縮です

トラベラーみずほ様

daffodilです。

公開コメントのつもりで書かせていただきましたので、転記はもちろん問題ありません。が、人様のブログに長々書いてしまったこと、申し訳ございません。
みずほ様のご指摘のとおり、これが結果的に皆が丸く収まる方法だと思います。

私自身は選手の国籍に関係なく、長年のフィギュアのライトファンでしたので(今一番応援しているのは羽生選手ですが)、ゴールデンスケートを時々見ていました。
羽生選手の注釈付きホープ&レガシー動画はあまりに素晴らしい出来だったので、製作者様にひとことお礼を述べたくなりました。そこで勇気を出して初めて会員登録し、羽生ファンスレッドに感謝の言葉を書き込みました。
それからほどなく、エッジの記事を発端に、一連の出来事が起きたのです。

新しい羽生選手のフォーラムはすごい勢いで会員数が伸びていますね。言語別のスレッドもあって、ファンの皆さんが各国の言葉で交流しているのを見ると、なんだか感動します。

羽生選手は本当に不思議な魅力を持った、異次元のスケーターですね。

No:6663 2017/05/03 11:08 | daffodil #- URL [ 編集 ]

みずほさま

みずほさん こんにちは。
手を怪我しまして、コメントは入れませんでしたがブログ拝見させていただいていました。
GSは英語なので、ほんとに数度しか見ていませんでしたが、羽生選手の閲覧数が桁違いなことや、リプニツカヤ選手の人気が高いことは知っていました。
また日本では浅田真央さんのライバルであったことから人気のないキム・ヨナ人気もあることなど。

そこから羽生選手のフリーの動画をファンがあげたことが原因で、GSから羽生選手のところが削除されたと他で見て、気になっていました。

経緯をご存知の方々のコメントも読ませていただき、内容がわかりました。
ありがとうございました。

日本だけでなく海外でもファンが増え続けている羽生選手の人気は、いろいろなところで大きな影響を与えているんですね。GSのことは残念な気もしますが、それぞれのファンが気持ちよく応援できるといいです。

ファンが多ければアンチも増えるといいますが、それだけは増えないことを願います。

No:6664 2017/05/03 11:20 | eno #- URL [ 編集 ]

daffodil 様

daffodilさん、こんにちは。

>転記はもちろん問題ありません

ありがとうございます。詳しい経緯がわかり、本当に助かりました。

>羽生選手の注釈付きホープ&レガシー動画はあまりに素晴らしい出来だったので

また日本以外のファンの製作だったのでしょうか。海外のファンは本当に熱心ですよね。私も見てみたかったです(笑)

>新しい羽生選手のフォーラムはすごい勢いで会員数が伸びていますね。

GSは英語のみということもあり、敷居が高い感じでしたけど、新しくできたフォーラムは、羽生ファンだけが集うということもあり、親しみを感じます。日本語のスレッドもあるようなので、私も会員登録してみたいですね。

GSは管理人さんが、羽生スレッドは、クリーニングしてシーズンわけしてから戻すと書いておられましたが、2016-2017シーズン分の羽生スレッドがもう戻されていますね。でも、新フォーラムに移動した人も多いでしょうから、GSの羽生ファンスレッドは、今後は他選手とのバランスがとれて落ちつくのでは。

>羽生選手は本当に不思議な魅力を持った、異次元のスケーターですね。

おっしゃるとおり、底知れない魅力をもったスケーターですね。どれだけ知っていたつもりでいても、また新たな魅力を発見して、さらに魅了される・・・本当に不思議なスケーターです。彼のようなスケーターは、もう現れないでしょう。リアルタイムで彼の演技を見ることができて、それも日本に生まれてくれて、本当に幸せです。

コメント、ありがとうございました♪

No:6665 2017/05/04 00:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>羽生選手の閲覧数が桁違いなことや、リプニツカヤ選手の人気が高いこと
>キム・ヨナ人気もあること

GSの人気事情は、結弦くん以外は、浅田さんより、キム・ヨナの方が人気があったり、日本とはだいぶ違いますね。リプニツカヤは、ロシア国内でも一番人気だそうですね。

>いろいろなところで大きな影響を与えているんですね

過去にこんなに人気が過熱したスケーターはいないでしょうから、いろんなところに影響を及ぼしてきてますね。韓国の観客動員数を塗り替え、さらには突出した実力で、真・四回転時代を作り、ルールまで変えてしまう・・・彼のスケート界への影響は本当に異次元です。

>ファンが多ければアンチも増えるといいますが、それだけは増えないことを願います。

アンチは日本にも多いですし(むしろ日本が一番多いのでは)、増えるのは止めようもないですが、先にコメントくださった方もおっしゃってましたが、増えれば増えるほど、ファンは「呑気で八方美人な日本人スケオタ」でなく、彼をしっかり援護しないといけないと思いますね。

コメント、どうもありがとう♪

No:6666 2017/05/04 01:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |