羽生結弦2冠! 米メディア「フリー今季NO1投票」も圧勝

ショートのクレイジーに引き続き、ベストフリープログラムも、圧倒的支持でホプレガでした。

羽生結弦2冠! 米メディア「フリー今季NO1投票」も圧勝、宇野昌磨とワンツー再現(2017.5.4 THE ANSWER)

67%獲得でSPに続き“順当”の圧倒V、ファン感嘆「氷上の芸術作品」「世界に遺産残した」

 男子フィギュアスケート界で今季、金字塔を打ち立てた羽生結弦(ANA)。世界選手権で自身が持つフリー歴代世界最高得点を更新して優勝し、逆転で3年ぶりに世界王者に返り咲いた。久石譲氏作曲の「ホープ&レガシー」に乗せて圧倒したフリーの演技でリンクを支配したが、海外のファンからも人気を博していた。米メディアが実施した「今季のフリーNO1ファン投票」で宇野昌磨(中京大)らを抑え、圧倒的な大差で1位を獲得。SP部門との2冠を達成した。

 米スケート専門メディア「アイスネットワーク」は公式ツイッターで「2016-17年シーズンのベスト・フリーは誰?」と題し、投票機能を使ってファン投票を呼びかけた。ノミネートされたのは、ジェイソン・ブラウン(米国)、ネイサン・チェン(米国)、羽生、宇野の4人。米国の名手2人と国内のライバル宇野も含めた豪華な面々となったが、総投票数5777票を集めた結果は、またも日本のエースの圧勝となった。

1位 羽生結弦 67%
2位 宇野昌磨 20%
3位 ジェイソン・ブラウン 7%
4位 ネイサン・チェン 6%

 羽生は20%の2位宇野と47ポイント差となる67%を獲得。前日に行われたSPの投票では63%の支持を受けて圧勝していたが、今回はそれを上回る結果に。実に3人に2人が日本のエースに投票した形となり、ぶっちぎりでSP&フリーの2冠を達成した。

 2位の宇野も7%のブラウン、6%のチェンを引き離しており、しっかりと評価されている。世界選手権でも1、2位に入った“最強コンビ”が、再び上位独占。日本中を沸かせたワンツーを再現した。

 投票したファンからは「羽生支持」の理由を曲名にかけて述べるなど、熱烈なコメントが投げかけられている。

羽生支持の理由は? 「史上最高のFS」「ユヅルは氷の上に浮かんでいるよう」

「間違いなくHope&Legacy! ヘルシンキでこのプログラムを見た時どれほど感動させられたことか、忘れることはないでしょう」「Hope&Legacyに投票しない理由が思いつかない」

 こういった支持の声が上がる一方で、曲名にかけて称賛を送る声も見られた。

「Hope&Legacyは様々な観点から見て最高のFSだ、技術的にも芸術的にも。ユヅ自身が私達にとってのHope&Legacyだ!」
「Hope&Legacyはユヅと彼のファン達に希望をもたらしてくれた。そして、世界に大いなる遺産を残した」

 さらに賛辞の声はとどまらず、次々とコメントが投げかけられている。

「史上最高のフリースケート」「氷上の芸術作品だ」「氷上のキングだ」
「彼の歴史的なスケートは、間違いなくこれに値する」
「まるでユヅルは氷の上に浮かんでいるようだった」
「彼のエレガンスと優美さは、とても素晴らしい。彼のような存在は見たことがない。全てが備わっている」




これはワールドでノーミス演技で世界最高得点を更新していましたし、当然でしょう。
クレイジーの63%をも上回る圧倒的支持を受けました。
これほど世界中の人々を感動させたプログラムを、「感情が足りない」と評価していた日本のスケート関係者もいましたが(すみません、また蒸し返して)、まあ、そこは人それぞれということで。


世界選手権2017FS
このシーン、テレビで全身映してほしかったな・・・。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/05/04 13:10 | その他(2016-2017)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:6669 2017/05/04 15:23 | # [ 編集 ]

こんにちは、みずほさん

おおう!当然な結果ではありますが、あまりに圧倒的過ぎて唖然としました(;゚Д゚)

終わってみれば「伝説のシーズン」になってましたね…まあ、ニース以降毎年何らかの伝説作ってますが(^^;

最後の写真!長久保カメラマンがカメラワークに対して「ソコは引きだろうが!」とコラムでキレてましたよね!
たしかにこれは大画面で見たかったなあ。

「ラストの立ち姿ナンバーワン投票」やったとしてもぶっちぎり首位とりそうな美しさですよね♪

No:6670 2017/05/04 16:33 | なすか #- URL [ 編集 ]

ぴ〇 様

ぴ〇さん、こんにちは。

>最近荒川さんの選手囲いこみ凄いと思いませんか?
>村上さんも荒川さんの事務所に入ったそうですね

村上さんは、USMに入ったのはもう1年以上前だと思いますよ。宇野選手と一緒に入りました。荒川さんは、アイスショーの普及に熱心な人ですが、村上さんのUSM入りに関しては、自分の弟子の売り込みに熱心な山田コーチの口利きがあったのではないでしょうか。

>将来羽生選手が引退したら活動拠点をどうするのか気になりますね

私はあまり気にはなりませんが(笑)、まずUSMには入らないと思いますよ。彼の場合は、引く手あまたでしょうけど、好きな仕事を選べるように、個人事務所を作る可能性もあるかなと思っています。

コメント、どうもありがとう♪

No:6671 2017/05/04 21:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>終わってみれば「伝説のシーズン」になってましたね

ケガで1年休養も考えたくらいだったのに、終わってみれば、四回転ループ世界初成功から始まって、ファイナル四連覇、フリー世界最高得点でワールド逆転優勝と、充実したシーズンでしたね。構成が難しすぎるので「2シーズンかけて完成させればいい」と考えてた構成を、シーズン最後には完成させれたし。

>たしかにこれは大画面で見たかったなあ

カメラワーク大事ですよね。あの伝説のニースはカメラワークもよかった(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:6672 2017/05/04 21:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんばんは。

ホプレガは最初にACで見たときからとても好きだったので、こうしてNO.1に選ばれてうれしいです。

>これほど世界中の人々を感動させたプログラムを、「感情が足りない」と評価していた日本のスケート関係者

このことについて私は、イタリアのおとん解説者マッシミリアーノさんが、ヘルシンキのEXの実況解説で「彼の演技を冷たいとか感動しないとコメントする者がいるのは残念だ。僕はこんなコメントは即破門にすべき冒涜だと思う」と言ってくれたことでかなり溜飲を下げました。

ヘルシンキのカメラアングルはひどかったですね💦遠ざかるカメラ、はるか彼方、豆粒大からの天井カメラ(しかもケーブル?のような線が映る)、見切れてしまった選手もいましたね( ;∀;) 国際放送のせいなんですけど、フジTVもカメラ回しているのだから、別アングル頼む!!と思ったら、来ました。(テレ朝の方が別アングルいっぱい流してくれるんですけどね・・・)

>このシーン、テレビで全身映してほしかったな・・・。
4/2のMr.サンデー×HERO'S合体スペシャルの冒頭で、FS別アングルノーカット版が流れたのですが、ラストの指を天に振り上げる全身シーン(横アングルからですが)ありました。振り上げて降ろして、カメラの方に歩いてくる姿もカッコよかったです。この別アングルだと演技動画もラストのルッツも近くて顔の表情もよく見えました。(ドヤ顔でした) 通常版とこの別アングルを交互に毎日見てます。

No:6673 2017/05/04 23:25 | ゆーり #eP1cGWnA URL [ 編集 ]

ゆーり 様

ゆーりさん、こんにちは。

>彼の演技を冷たいとか感動しないとコメントする者がいるのは残念だ

まさか、鈴木さんのコラムのことじゃないですよね?(笑) オトンの耳にまで入っていたらすごすぎる(汗)

今回のことでは、私はむしろ鈴木さんの方が恥をかいたのではないかと思っています。曲りなりにも振付師をしている方が「その程度の感性なのか」と。
聞き取りの記事なので、記者から「羽生選手のホプレガが素晴らしかったのは重々わかったうえで、”あえて注文したいこと”をひとつあげるとしたら、どんなことですか?」みたいな感じで誘導された可能性はありますけどね。

イタリアのオトンはいつも結弦くんの味方をしてくれてうれしいですね。「プラネット羽生」の誕生も喜んでいましたし。

>ヘルシンキのカメラアングルはひどかったですね

ひどいですね。大会は素晴らしかっただけにもったいない。

>テレ朝の方が別アングルいっぱい流してくれるんですけどね

テレ朝チャンネル2も別アングル流してくれますよね。特番が多いし、あそこはお金をだす価値があります。

>4/2のMr.サンデー×HERO'S合体スペシャル

録画はしてるけど、あまりしっかり見てなかったのです。いろいろいらん部分も多かったから(笑) もう一度見直します。

コメント、どうもありがとう♪

No:6674 2017/05/05 09:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |