FaOI2017 in MAKUHARI 3日目 鑑賞記&「バラ一」ノーミス動画
「ファンタジーオンアイス2017 イン幕張」のレポ、今日は、3日目(28日)です。
1日目(26日)はこちら → FaOI2017 in MAKUHARI 1日目 鑑賞記
2日目(27日)はこちら → FaOI2017 in MAKUHARI 2日目 鑑賞記
日曜日ということもあり、前の2日に比べると、メッセにはたくさんの人がいました。
この日は、「HKT48」の握手会もあったので、そのせいもあるかな?
昨日でミッションはすべて完了してたので、ちょっとのんびり。開場の30分前に並びました。
3日目もオフィシャルグッズ売り場は盛況で、行列が延々続き、客席の中にまで伸びていました。ツイ情報によれば、1日目も2日目も、タオルは300枚程度しかなかったらしく、買えない人が続出していたのですが、この日はかなり枚数を用意していたようで、公演終了後でも購入可能でした。運営側も、グッズ売るのは初めてじゃないのですから、もう少し適切な枚数配分をしてほしいですね。
この日は、ステージ向かって右側、かなりステージ寄りの端席でした。前から4番目のスタンド席。
3日目にして、初めて ノーミスの「新・バラード一番」を見ることができました。
2日に、テレ朝さんがyoutubeにノーミス動画をUPしてくださっています。
今朝の時点で、すでに再生回数10万を超えていますので、皆さん御覧になっているでしょうけど、一応貼っときます。海外からは視聴できないらしく、日本だけの再生数です。これはすごい。
ファンタジー・オン・アイス幕張 3日目 羽生結弦 演技「バラード1番/作曲:ショパン」
皆がみたいと熱望している過去の演技動画を海外配信のものまでブロックしてまわるフジテレビ。
逆に、ファンの熱望に応え、ショーの動画まで配信してくれるテレビ朝日。
同じテレビ局でも真逆の対応。テレ朝のイメージが格段にアップしたのはいうまでもありません。
というか、なんでわざわざ視聴者の反感を買うことをする必要があるのか、フジテレビの対応の方が意味不明。新潟公演は、管轄が新潟放送でフジ系列です。放送してくれたら、少しは見直すところですが、まあ無理でしょうね・・・。
結弦くんの演技終わった後、会場全体が、盛り上がったとか、割れんばかりの歓声とか、そんな生易しいもんじゃなくて、地響きみたいに揺れてる感じでした。大袈裟でなく、まさに興奮のるつぼ。会場にいる人たち全員がトランス状態になっていた。プルシェンコが皇帝なら、もう結弦くんは”神”の域にまで到達してしまったのかもしれない。そう思わせる、それ以上のなにかを、彼はもっている。
いくつもの奇跡の瞬間を目撃してきた信者たち。この日も、私を含め、魔法をかけられように、会場に集まった信者たちは歓喜に震えた。いや、誤解を恐れずにいえば・・・彼は麻薬。改めて確信しました。こんなスケーターはもう現れない。そして、羽生教の教祖様は、こうやって日々信者を増やしていくのでしょう(笑)
今日端っこの席だけどいいことありました♪よく考えたらバラ1のステップに入るとこの近くで、すごく表情が見えた。手を広げて、ふっと笑ったんだよね。ほんとに微笑って感じで。そのあと目線を上にしてキリっの顔になって鬼ステップ入る感じ。その緩急がとても美しくて息をのむ。
— はち (@hatch722) 2017年5月28日
たぶん、このツイの方は、私とかなり近い席にいらっしゃったのではないかと思います。そう、結弦くんが、手を広げて、ふわっと微笑んでくれたのです! よく表情が見えました。そして、この方のおっしゃる通り、息をのむくらい美しかった。大げさでなく、マジ天使でございました。
3日間公演を経て、私からみた「最高に盛り上がった瞬間ベスト3」をあげておきます。
初日、結弦くんがオープニングで登場した瞬間
初日、「新しいショートプログラムです」というアナウンスとともに、バラ一の衣装を着た結弦くんがスポットライトを浴びて登場した瞬間
楽日、結弦くんがノーミスのバラード一番を演じ終わった瞬間
この3つ、CSでかまいませんから、テレ朝さん、ぜひ放送お願いします(笑)
楽日は、ノーミスだったからでしょう、結弦くんは、ジャンプ大会は参加せずです。
そして、恒例の結弦くんの挨拶。この日は、観客に急病人がでてショーが中断されました。
結弦くんは、そのことにも触れ、気遣いを見せていました。そして、「来年も(チケット)買ってください。そしたらみんなでがんばります」と。いやいや・・・頼まれなくても買いますとも。というか、買わせて!! 買いたくても、買えない人がいっぱいいるのよ、このショーは(笑)
彼は以前、「アイスショーって高いんですよね」って言ってたことがある。確かに、日本のアイスショーは、決して安い買い物ではない。彼はそれだけの対価に見あう満足を、お客さんにもって帰ってもらわなければ・・・と常に考えているのだと思う。だから、彼はショーであっても、絶対手を抜かない。いつも全力投球。そして、そんな彼の気持ちが私たちに伝わるからこそ、対価以上の満足感をもらって、彼が出演するショーに、何度も足を運びたくなるのでしょう。
では、他のスケーターの演技の感想は、また後日に。

よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- FaOI2017 in MAKUHARI 鑑賞記 番外編2 ~マダムタッソーでゆづ人形と対面~
- FaOI2017 in MAKUHARI 鑑賞記 番外編1 ~羽生選手以外のスケーターの感想~
- FaOI2017 in MAKUHARI 3日目 鑑賞記&「バラ一」ノーミス動画
- FaOI2017 in MAKUHARI 2日目 鑑賞記
- FaOI2017 in MAKUHARI 1日目 鑑賞記
2017/06/04 08:00 | アイスショー・イベント | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
これ、アイスショー?
アイスショーで、本気の試合モードですね。
ジャンプ決まるたびに、大歓声。
これ、試合だと、世界最高得点更新ですね。
あの、暗い、狭いリンクで、このすごい演技。
これを、アイスショーで見られるなんて、見た方、超ラッキー。
最後、ガッツポーズして、納得の表情。
羽生選手も、満足したと思います。
観客に病人出て、中断?
羽生選手は、その気遣いも、みせたと。
うれしいですね。
興奮のるつぼ、大歓声、会場の様子の詳しいレポ、ありがとうございます。
No:6874 2017/06/04 10:23 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
私も三日目の席はステージよりの向かって右端でした~開場30分前に入場待ち最前列左端で握手会の列を眺めながら直射日光浴びて並んでましたから、ニアミスしてたかも?
メッセのアイスショー自体が初めてだったので、席の良し悪しも分からず落札したのですが、あの日のバラ一のフィニッシュはどの席にいようと同じ戦慄が走ったことでしょう…ほんとに脳内麻薬出まくりでした!「とんでもないもの見ちゃったよ…」と、ウワウワしてるうちにアンコール…清楚からクレイジーへの降り幅にまた直撃されて魂抜けました。
もはやオープニングの群舞センターで手先を「しぴぴぴぴっっ!」とやられるだけで心拍数あがりっぱなしでしたし、(急病のお客さんもアレでやられたのかも?)最後の「買ってください!」には心のなかで「はい!買います‼」と叫んでしまうし、とりあえず無意識のうちにジュエルズ買ってしまうし、電動歯ブラシは同じの使ってたから買わずにすんだけど、これから「羽生がらみ」含めてどんだけつぎ込むことになるのやら(^^;
とりあえず神戸と新潟のチケットを落札したい衝動を押さえつけるのに、なけなしの理性を振り絞ってます…バラ一の動画とBS朝日をヘビロテする日々です。テレ朝に感謝!でも、初日のオープニングとノーミスと締めの挨拶ノーカット大画面で見たかった~フジの対応を考えれば全然ありがたいのですが、墜ちるとどんどん貪欲になりますね(^^;
来週は神戸ですね、レポを楽しみにしてます♪
No:6875 2017/06/04 11:46 | なすか #- URL [ 編集 ]
凄かったですよね!
私も最終日チケット当たってみることができました
ノーミス演技素晴らしかったですね
会場の盛り上がりもすごくて
私はあまり良くない席だったので表情までは見えませんでした
間近で表情を見ることができたみずほさんが羨ましいです
チケットはダフ屋から落札して買う人がいなくならないからさらに入手困難になるんですよね
そういう人は自重してほしいです
No:6876 2017/06/04 12:30 | りよ #tX4Vq9Ck URL [ 編集 ]
感動再び!
みずほさんの幕張3日目鑑賞記を読んで、楽日のノーミス「バラ一」の興奮と感動が甦ります。
本当に凄かった!素晴しかった!
結弦くんの演技が終わった後、隣の結弦くん友だちと抱き合ってキャーキャー騒ぎながら喜びあいました。
あれ、これって、アイスショーだよね?試合じゃないんだよね?…なんて思ったのはショーの後のことです。
アイスショーでも決して手を抜かない、100%本気モードの結弦君だから、パーフェクトな演技を観客に披露したい、そういう思いは演技前から伝わってきましたものね。
客席から「ガンバ~」という声が上がるのも頷けます。
私は初日と楽日を観戦しましたが、2公演観ることができて本当に幸せでした。
(3公演鑑賞されたみずほさんがうらやましいですが…。)
そして、みずほさんが選んだ「最高に盛り上がった瞬間ベスト3」に全く異論はありません!
本当にすごい盛り上がりでしたもの。
私は次は新潟に行きます。
残念ながら、神戸へは行けないので、みずほさんの神戸レポを楽しみにしています。ご報告、よろしくお願いします。
それにしても、結弦くんの演技を見れば見るほど、もっともっと見たくなる。
彼を知れば知るほど、ますますその魅力の虜になる。
私自身、こんなにフィギュアにのめりこむとは思っていませんでした。
(ニースで結弦くんに完堕ちするまでは…。)
私は結弦くんからは一生離れられないと確信しています。
たとえ彼が競技選手を引退してプロスケーターになっても、彼のスケートを見るためにアイスショーに出かけていきます。
No:6877 2017/06/04 13:34 | ゆかり #- URL [ 編集 ]
みずほさんのレポとみなさんのコメントを読むだけでも大満足です!
そしてノーミス演技をアップして下さったテレ朝さんには感謝感謝です♪
(テレ朝にお礼のメッセージを書いてきました)
今週末の神戸のレポも楽しみにしています!
No:6878 2017/06/04 14:51 | piano #- URL [ 編集 ]
ミッチー 様
ミッチーさん、こんにちは。
>アイスショーで、本気の試合モードですね
ショープロではなく、試合用のプログラムなので、彼としては、常にノーミス狙ってると思います。
>観客に病人出て、中断?
珍しいですね。ショーが中断して急遽トイレ休憩になりました。演技再会後しばらくして、今度は製氷のための休憩があったので、トイレ休憩が2回(笑) 観客にお医者様がおられて、介抱されていたそうです。救急車がくるまで、応急措置をされてたのかもしれません。
コメント、どうもありがとう♪
No:6879 2017/06/04 17:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>直射日光浴びて並んでましたから、ニアミスしてたかも
私は屋根のあるところに並んでいたので、私の方が少し早かったかな。座席は、私は右端の前から4番目スタンドでした。意外と席が近かったのかもしれませんね。
>席の良し悪しも分からず落札したのですが
私は先行抽選だったので、カテゴリはわかってたけど、実際どの席かは発券するまでわかりませんでした。3日いくなら、1日くらいショートサイドがよかったけど、結弦くんのショーはともかく当たるのが先決で、選んでられませんからね(笑)
>急病のお客さんもアレでやられたのかも?
高齢で持病をお持ちの方は、特にアリーナ席はやめた方がいいかも。刺激が強すぎるので(笑)
>無意識のうちにジュエルズ買ってしまうし
無意識はヤバイです(笑) 私はamazonで予約注文してたので買わなかたけど、注文してなかったら絶対買ってました。amazonで買えるものを、わざわざ旅先で買う必要もないのに(笑)
>電動歯ブラシは同じの使ってたから買わずにすんだけど
私、8割方買う気満々になってきてます(笑) もともと電動歯ブラシ欲しかったけど、どれがいいのかわからなくて見送ってたので。そこで、結弦くんがセールスしたら、絶対買いたくなるじゃないですか!(笑) なすかさん、同じものを使ってるんですね。使い心地いいですか?
>これから「羽生がらみ」含めてどんだけつぎ込むことになるのやら
ぶっちゃけ、生ゆづ見る前ならまだ後戻りはできるかもですが、生ゆづ見ちゃうともうダメです。あとは、底なしの羽生沼に沈むだけです(笑)
>とりあえず神戸と新潟のチケットを落札したい衝動を押さえつけるのに、なけなしの理性を振り絞ってます
新潟もちょっと考えたんだけど、アーチストが神戸と同じなので、自重しました(笑) 神戸とれてなかったら、たぶん新潟とってたでしょうね。
コメント、どうもありがとう♪
No:6880 2017/06/04 18:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
りよ 様
りよさん、こんにちは。
>ノーミス演技素晴らしかったですね
素晴らしかったですね! あの興奮は忘れることができません。鳥肌ものでした。
>チケットはダフ屋から落札して買う人がいなくならないからさらに入手困難になるんですよね
運営側ももう少しダフ屋対策してほしいです。今、1人4枚まで買うことができるのを2枚までにするとか。競技会みたいに電子チケットも導入するとか。今回は、私は運よく全部先行抽選でとれましたけど、FaOIは年々とりにくくなってるといわれてます。今は、ダフ屋の標的が、アイスショーに関しては、結弦くん一極集中になってます。本当にほしい人にいき渡らない現状はなんとかしてほしいですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:6881 2017/06/04 18:42 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゆかり 様
ゆかりさん、こんにちは。
>アイスショーでも決して手を抜かない、100%本気モードの結弦君
そこが彼の最大の魅力ですよね。いつも一生懸命。だから、こちらも100%本気モードで応援したくなるんです。
>みずほさんが選んだ「最高に盛り上がった瞬間ベスト3」に全く異論はありません
賛同いただいてうれしいです(笑) 本当にすごかったですよね! テレ朝のノーミス動画とてもありがたいですが、あのときの会場の異様な興奮と熱気は、画面からは十分には伝わらないものだなと思いました。それだけに、あの場に身をおけたことがとてもラッキーだったと思います。
>私は次は新潟に行きます
新潟はメドベが出るし、たぶんフジはテレビ放送してくれないので、行きたい気持ちはあったのですが、神戸もいくのでさすがに自重しました(笑)
>結弦くんの演技を見れば見るほど、もっともっと見たくなる。
>彼を知れば知るほど、ますますその魅力の虜になる。
今日の記事で、結弦くんは麻薬だと書いたけど、本当にあの子はヤバイです(笑) 本当に深入りすればするほど、ヤバイと思うんだけど、後戻りできない羽生沼状態ですね(笑)
>私自身、こんなにフィギュアにのめりこむとは思っていませんでした
私もニースで堕ちるまでは、男子フィギュアなんて興味なかったですよ。ニース前は、今の状態は想像もできなかったです(笑)
>彼のスケートを見るためにアイスショーに出かけていきます
私も彼の出るアイスショーは行き続けると思います。彼なら、ショーの世界でも革命児になってくれると思います。引退後は、海外のアイスショーも呼ばれるでしょうね。中国は絶対呼びますよね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6882 2017/06/04 20:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
piano 様
pianoさん、こんにちは。
>テレ朝さんには感謝感謝です
テレ朝は株をあげましたね。あとは、テレ朝2で完全版を放送してくれたら、もういうことないです、あ、もちろんノーミス動画つきで(笑)
>今週末の神戸のレポも楽しみにしています
もう目の前ですね。オフシーズンとは思えないゆづ祭りです(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6883 2017/06/04 20:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)