FaOI2017 in KOBE 鑑賞記 3日目
ファンタジーオンアイス神戸公演、3日目のレポです。
2日目は、ステージ向かって右側のスタンド席4列目。ステージ寄りでした。
オープニング。結弦くんは、華麗に4Tを決めました。それで気分を良くしたのか? あるいは楽日だからか? いつも以上に会場を煽りまくっていました(笑) 前日は煽り抑え気味だったのに(オープニング2Tになったのも影響してるかも?)。
キャッツアイで、北アリーナ(ショートサイド)前で待機してるとき、客席に向かって、しゃがんで両手で猫ニャンポーズ。輪舞のときも、北に向かって両手指差しポーズもあったし、北の皆さん、息してただろうか?(笑) 片手猫ニャンに軽い投げキッス、退場するときも片手猫ニャンしてました! 可愛すぎてもだえました!
前半、 プルシェンコのセッボンのとき、結弦くんが、ステージ向かって右袖のスケーター出入り口付近で、プルの演技をずっと見てました。セッボンの途中で、ステージ脇にいる結弦くん見つけてから、プル、ゴメン! 結弦くんの反応が面白すぎて、可愛いすぎて、ほとんど結弦くんしか見てなかった(笑) でも、生セッボン、6回目だから許して!! セッボン見て盛り上がってる結弦くんがはっきり見えるなんて、こんなチャンス滅多にないの! ステージ袖は暗いから、近い席でないと見えにくいの。結弦くんが、神戸1日目と2日目もセッボン見てたのかどうかは不明だけど、ツイでレポなかったから、この日だけだったのじゃないかな(この日のはけっこうあったので)。幕張は、出場順が近くて、結弦くんは生セッボン見れなかったのよね。
結弦くん、手拍子したり、音楽に合わせて体揺らしたり、ノリノリでした。後半は正座してみてました。プルの客席乱入のときは、両手でお口をおさえて、それもすご~く可愛かった。とにかくメチャ受けてました。結弦くん、生セッボンみれてよかったね。
結弦くんがああいう可愛い仕草をするのは、別にファンサービスでも、わざとブリっこしてるんでもなく、素なんだとよくわかりました(笑) そして、人目のないところでも遺憾無く発揮されるプルオタモード!! 本当はショートサイドアリーナに座って、プルとダンス踊りたいに違いない(笑)
この日は、プルは、ステージ脇で結弦くんが見てるのをみつけたのか、脱ぎ捨てた衣装をステージ横に投げ捨てて去っていきましたが、その衣装を甲斐甲斐しく拾い集める結弦くんでした(笑)
そして楽日のバラード一番。4Lo(so)、3A(美)、4T(sohd)-2T。
終わってから、もうちょっとポーズしてました(笑) クレイジーでは、セッボンポーズもサービス。両腕まくり上げ、ボディビルでいうダブルバイセプスポーズ。パンツチラ見せポーズまで。結弦くん、生セッボン見て、嬉しくて壊れたのかしら(笑)
羽生くんはジャンプはせず、東アリーナに向かって、「へ」をやってました! ツイ情報によれば、「へ」を終わった後に、ポゴの横にいって、ポゴのつけてた猫耳カチューシャをつけて、またポゴの頭に戻したとか。その猫耳カチューシャつけたのは1秒だけで、奇跡の瞬間だったとか。私、そのシーンを見落としてしまいました・・・。だいたい、群舞のときでも、ほとんど結弦くんピンポイントで見てるくせに、これは一生の不覚(汗)
ジャンプ大会のとき、何かとプルのとこに寄っていっては、プルと話してた結弦くん。集合写真のときは、必ずプルの横を確保してるし、本当にプルが好きで好きで仕方ない結弦くんでした。今年のGPシリーズ、ロステレ選んだのはプルに会いたいからじゃないのかしら(笑)
幕張、神戸と6日間。結弦くんは、1日目と3日目が元気で、中日の2日目は少し抑え気味に見えました。ショーの前にP&G当選者の方たちとのイベントがあって、そういう疲れも影響したかなと、ちょっと思ったりしました(もちろん、当選者の方たちの喜びに水を差す気はまったくありません)。昨年、結弦くんの欠場で応募者に迷惑かけたからというP&G側の応募者サービスだったのかもしれないけど、できたら、今年だけにしてあげてほしいかな。せめてショーが終わってからにするとか(それはそれでシンドイか)。そういうイベントでも、全員に握手とか、とにかくなんでも一生懸命の人だから、けっこう疲れると思うのよね。気遣いの固まりだけに。
では、楽日の結弦くんの挨拶。私が覚えている範囲と、ツイのレポも加えて、まとめてみました。
皆さん、ファンタジーオンアイス、楽しんでいただけましたか。僕たちは、皆さんの温かい声援のおかげで、楽しんでできました。ファンタジーオンアイスの製作に携わって下さった皆さん、神戸のファンタジーオンアイスの製作に携わって下さった皆さん、リンクを作って下さった皆さん、ありがとうございました。それから、(ステージ上を見ながら)東側かな?(実際は南スタンド)も、よく見えてますよ。それから、プルさんのファンの方、すみません。プルさんをリスペクトしすぎて、今日、僕、いっぱいセッボンやりました!
また、新潟でファンタジーオンアイスがありますが、また全力で頑張ります。皆さんもどうか楽しんでください。それから、現役の選手の方は応援をお願いします。
今日は、「ありがとうございました」を一緒に…(会場のえーっの声) あ、じゃあ、後でいいです! せーの、ありがとうございました!
さらに、バックヤードに入る直前、会場に振り返って、「来年会いましょう!」と叫んで、羽生くんは去っていきました。
今週末はもう新潟公演ですが、やっぱりテレビ放送ないですよね・・・。新潟放送はフジ系列だけど、フジテレビは放送してくれないですよね。まあ、新潟放送が動いてくれない限り、フジだけではどうしようもないのかもしれないけど。結弦くんとメドベのアイスショー初共演(だよね?)。二人が平昌でアベック金とったら、これでもか!ってくらいその映像使いまわせるわよ? 映像をとっておいても損にはならないと思うんだけどなあ・・・。せめてニュース映像で流してくれるといいんだけど。
ジョニーのインスタより。ジョニーはファンの要望がよくわかってるね(笑)
よろしければポチっとお願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2017/06/12 11:20 | アイスショー・イベント | COMMENT(10) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
Re:
みずほさん、レポありがとうございます!
ゆづ君、神戸最終日弾けまくったようですね♪ プルオタ全開ですか~。
キャッツアイの、ゆづにゃんこ…。
妄想して、テレビを楽しみにしていたのに、カメラワークが残念過ぎです。
(;ω;)にゃんこポーズもダンスも、ロンダートも映っていませんね(泣)
レポを読んで、また妄想ですわ…。
新潟は、フジ系列ですか?
期待は出来ませんね~。
ショックです! ゆづ君のにゃんこポーズ、見たかった…。
ジョニーは、分かっています(^-^)
カメラマンより、よっぽどファン心理をね。 まあ当然ですが…。ジョニーに感謝ですね♪
あぁ、にゃんこダンス(T∀T)
No:6910 2017/06/12 20:34 | てるこ #- URL [ 編集 ]
現地組でした
こんばんは
レポ有難うございます!
私も(チケ獲りに苦労しましたが)、3日とも現地で見ることができました。
みずほさんは、3日間のうちでどの日が一番良かったですか?やはり楽ですよね?弾けまくっていましたもの。
スターオーラというか、全身からキラキラと光の粒が四方に飛んでゆくのが見えましたね~
楽の席は、ステージの真上だったんですが、最後の挨拶の時、急にこちらに向き直って「結構見えてるんですよ~」って言ってくれたので、もうめっちゃビックリしました!
私のバナーにも気付いてくれたのね。(思い込み?)
隣席の方と「見てくれて良かったね!」と喜び合いました。
それにしても、何という罪つくりな人なんでしょう、こんなにもひとの心を惑わすとは。皆、魂抜かれちゃいました~
今年の声援というか歓声は一昨年と段違いでしたね~ジャニーズのコンサートかと思いましたわ。
No:6911 2017/06/12 22:53 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
TV見ました
素敵なアイスショー、生で見た方、ほんとよかったですね。
同じ衣裳でも、羽生選手が着ると、また素敵。
特に、最後の黒の衣裳が、いい。
もちろん、群舞、バラード1番、は、圧巻でした。
ジョニーのあの、スケスケの衣裳には、びっくり。
荒川さん、みきちゃん、あっこちゃん、引退組、とても、きれい
皆さん、スリム。大人の美しさですね。
木下さん、藤澤さん、二人とも、ピアノ弾き語り上手です。
ピアノ弾きながら歌うって、とても難しいんです。
ギターの弾き語りに比べたら、ダントツ難しい。
ステキでした。
No:6912 2017/06/12 23:10 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
三日にわたる観戦&レポお疲れ様でした!
ありがとうございます‼
謎のカメラワークにへこみつつ、レポで脳内補完しながらテレビ観戦してました
(=゚ω゚=)
しかし猫…可愛すぎる(゜ロ゜)
フォトブックでも通信でもいいから「猫耳カチューシャ装着ショット」載せてたら完売する気がしてきました。
デカリボン、オリーブ冠、チョンマゲ、富士山と、どれもこれも痛くならずむしろ絵になるって稀有なキャラですよね。
「プル様の伝説プロを堪能する羽生結弦」レポめっさウケました!大好きっぷりが伝わってきますね(^^;
新潟は放映ないんでしょうね…二人のジェーニャになついたりなつかれたりするんだろうなあ~尾木ママが観に行くらしいし、現地さんたちのレポ頼りか(´Д`)
キリトルとかでお宝映像出ないかな~とか期待しながら砂漠期を乗りきります!
No:6913 2017/06/13 07:39 | なすか #- URL [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>カメラワークが残念過ぎです。
確かに残念でしたが、あれは初日の放送だと思います。猫ニャンが一番炸裂してたのは、楽日だったので。オープニングは楽日のを放送してほしかったですね。ロンダートが切れてるなんて、カメラさんが悪いのか編集さんが悪いのかわかりませんが、論外です!
>ショックです! ゆづ君のにゃんこポーズ、見たかった…。
新潟はとりませんでしたが、結弦くんとメドベのツーショット猫ニャンがありそうで、新潟1日くらいとればよかったかとちょっと思っています(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6915 2017/06/13 10:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>3日間のうちでどの日が一番良かったですか
オープニングとフィナーレは楽日ですね。セッボン見てる結弦くんも見れたのもよかった(笑) バラード一番だけに限ったら、初日かな。最初のループ以外は綺麗に決まりましたから。
>私のバナーにも気付いてくれたのね
私、バナーは2種類用意していて、通路側のときは広げられるので大き目のバナー。両側に人がいるときは、小さめのバナーをもっていくんですが、初日は通路側だったので大き目のをもっていきました。昨日のテレビに、私のバナーが映ってました(笑) 大き目だったし、スタンド最前列だったので、たぶん気がついてくれただろうと、勝手に思っています(笑)
>今年の声援というか歓声は一昨年と段違いでしたね~
実は、幕張の方がもっとすごかったのですよ、全体的に。正直「神戸は幕張と比べるとまだ大人しいな」と思ったくらい。特に、前の記事でも書いた「盛り上がった場面ベスト3」のときは、地鳴りのような歓声でした。あの場面に身を置けただけでも、幕張くんだりまで行った甲斐があったと思いました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:6916 2017/06/13 10:19 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ミッチー 様
ミッチーさん、こんにちは。
>特に、最後の黒の衣裳が、いい。
黒が本当に似合います。私服でも黒が多いのは、ファッションに興味がないようでいて、自分が似合うものをよく知ってるのだと思います(彼の場合は、何を着ても似合いますが)。
>引退組、とても、きれい
海外スケーターと並んでも、荒川さんと安藤さんはスタイルが遜色ないですね。引退しても維持してるのは立派です。
コメント、どうもありがとう♪
No:6917 2017/06/13 10:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>謎のカメラワークにへこみつつ
放送してくれてことには感謝ですが、カメラワークは悪かったですね。特に、演技中にシンガーにカメラを切り替えるのはやめてーと思いました。ロンダートは切れてるし、瞬間的にスケート靴だけ映したり、何をしたいんだ(笑)
>猫…可愛すぎる
猫度が楽日は高かったので、たぶんツイとかで反応をみてるのではないかと。サービス精神すごいから、受けるとわかったら、投げキッスでも猫ニャンでも腹チラでも、なんでもしてくれますよ(笑) 結弦くんだけTシャツが短かい(だからよく腹が見える)のは、絶対わざとだと思う(笑)
>新潟は放映ないんでしょうね
ここで放送したら、youtubeのフジブロックの汚名を少しでも雪げるけど、そんなこと考えるようなテレビ局だったら、そもそもブロックしませんしね。
コメント、どうもありがとう♪
No:6918 2017/06/13 10:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:6920 2017/06/13 21:44 | # [ 編集 ]
ゆ〇〇 様
ゆ〇〇さん、こんにちは。
>昨日のBS放送はカメラワークも編集も酷すぎました
カメラワークがダメダメでしたね。ABC放送の方は間に合わないとしても、9月のCSのテレ朝チャンネルまでには編集を改善してほしいです。
>新潟でキャッツアイ結弦くんが見られることを超期待しています
新潟にはメドベがでますしね。メドベの猫ニャンも見たい(笑) 放送ないし、私も新潟行きたいです。
>ただ棒立ちでしたね
ツイでも棒立ちと言われてますね。現地でみていても、身体が極端に小さいので、シニア男子スケーターの中で、ジュニアが一人交じってるようにしか見えないし、その上、動きも悪いので、集団の中で完全に埋没してしまっていました。オープニングで、最小限にしか彼を映さなかったのは、テレビ局の温情なのかなと(笑) あまりにもスケーターとしてのステージが違いすぎるので、これで「羽生超え」と煽るのは、かえって本人に気の毒なのではないかとさえ感じました。メディアも「羽生超え」は将棋だけにしといたほうがいいと思います(笑)
>足元が表現に結びつくというのはなるほどと思いました
以前、佐藤有香さんの演技を見たときに同じことを思いました。
>結弦くんはまさに氷上の奇跡だと思います
ソチ五輪の1~2年前に「氷上の奇跡」という写真集がありましたね。T先輩が表紙だったのでスルーしたのですが、後から結弦くんの学生服ポスターがあったと知って悔しい思いをしました(笑)
結弦くんは氷上の奇跡そのものです。スケートの神様がこの世にもたらした最高傑作です。誰も彼を「超える」どころか「並ぶ」ことすらできませんよ。
コメント、どうもありがとう♪
No:6922 2017/06/14 00:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)