羽生結弦選手 FaOI新潟公演バラ一&パリ散演技動画

昨日の「フィギュアスケートTV!」で、結弦くんの新潟公演楽日のバラード一番とアンコールのパリ散を流してくれました。皆さん、御覧になりましたでしょうか?最後の最後にやっと登場でしたね。最後の結弦くんの挨拶とか、オープニングやフィナーレとかも流してくれればもっとありがたかったのですが、テレ朝と違い、結弦くんの扱いが冷淡なフジテレビ的には、殺到したリクエストに対しての、あれが精一杯の「譲歩」でしょう。半分諦めていましたから、結弦くんの演技を流してくれただけでも十分です。

では、結弦くんの演技動画です。dailymotionでもUPされていた動画が削除されました。こちらのyoutube版も限定公開ですが、いつ削除されるかわかりません。自社の映像は(特に結弦くんのは)徹底的にブロックしてまわるのがフジクオリティなので(笑)

2017 in 新潟



比較動画。Parisienne Walkways 2014 VS 2017。
パリ散の進化がわかりやすいです。ツイよりお借りします。



オーサーがガイド役をつとめるクリケットクラブ特集もよかった。三原さんもクリケットで振付をしてたようなので、そのついででしょうけど、こんな風にちゃんと紹介されることはないので、興味深かったです。オーサーはグランプリシリーズ帯同皆勤なんですね。少しやせたようにも思いましたが、結弦くんだけでなく、オーサーにも、くれぐれも健康に気をつけてほしいです。


オリンピックメダリストプレートとワールドチャンピオンプレート♪

クリケットオリンピックメダリストプレート

クリケットワールドチャンピオンプレート


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/07/23 08:30 | アイスショー・イベントCOMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

TV見ました

最後の最後に、登場でしたね。
あれで、終わりって感じでしたが、放送してくれただけ、ありがたいことです。
オープニング、フィナーレ、スピーチ見たかったです。

クリケットクラブの様子は、くわしい内容でしたね。
プレートも、見れました。

オリンピックメダリストに、GOLD 2018の名前が、YUZURU HANYUに、なることを願います。

No:7057 2017/07/23 10:53 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは

やっと見れました~素敵でしたね♪
ギタリストさんも輝いてましたね!
ネコミミオープニングに加えてあれを生で見て、バックヤードでハート撃ち抜かれた尾木ママ、よくぞご無事で‼

イル・ヴォーロが秋に来日するそうですが、「ノッテステラータ」は鉄板で盛り上がるんだろうな…いつかコラボしてほしいものです(≧∇≦)

「俺たちのBL論」面白そうだったので、私も図書館で借りてきました。
まだ前半だけですが、確かにおっしゃる通り「腐=スケオタ」で互換するとしっくりくるとこありますね…私は2013ワールドからのファンで、「羽生結弦のみ応援」(途中、町田くんと宮原さんに揺さぶられながら)するあまり、「生で羽生結弦を見たい!」一心で遂に20年ぶりにアイスショー解禁しちゃった(20年前に一回のショー三万近く払うのは「一生に一度の覚悟」が必要でした‼ちなみに、スマートでイケメンな若きオーサー師が参加してた『スターズオンアイス』でした久々にパンフ発掘して感動しました!)タイプですので、「全員平等に応援しなきゃダメでしょ」目線のコメントって不思議でしたが、なんかストン!と来ましたね。

サンキュータツオさんにも興味沸いてきました~なんか自分がBLの扉開いたキッカケを紐解いてもらった部分もあって…うん、今は「羽生結弦を全力応援」に昇華させちゃったからBL文庫を漁らなくなったのかな?

さて、いよいよ来月から新プログラム発表も控えてますね!
オーサー師、痩せましたよね?「オリンピックシーズンに会わせて絞ってきたか!」と期待してしまいました。
秋には毎週遠征することになるわけで、益々痩せそう…あのプレートに愛弟子がさらに名を連ねる日を切に祈願しております。

福岡市が送り返したという仙台ポスター、額に入れてクリケットクラブのラウンジにいかがでしょうかね?
観光に行く気になる会員も多そうな気が…いや、純粋に愛でてくれそう♪

No:7058 2017/07/23 11:27 | なすか #- URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

>オープニング、フィナーレ、スピーチ見たかったです

明らかに、リクエストに押されての放送だったと思いますが、「リクエストをたくさんいただいたので」とは全く言わないのが、フジらしいなと思いました。司会お二人のコメントもアッサリでしたし、私もせめてスピーチは流してほしかったですが、まあ無理ですよね。

クリケットクラブの特集はよかったと思います。オーサーの話も。

コメント、どうもありがとう♪

No:7062 2017/07/23 18:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>「俺たちのBL論」面白そうだったので、私も図書館で借りてきました

あ、すぐに借りられたんですね。私が利用してる図書館では、予約時、発売からだいぶたっていたのに、まだ十数人順番待ちでした。私のあとにも予約があったし、マイナーなジャンルなのに、結構人気だなあと(笑)

>20年前に一回のショー三万近く

3万円! 20年前で?! すごい! アリーナ席ですか? それでも20年前だったら高いですよね。私も今回のFaOIは、6回のチケ代金で12万円以上散財しましたが、それでも全く高いと思わせないところが、結弦くんの魔性パワーだなあと思います(笑)

>「全員平等に応援しなきゃダメでしょ」目線 

「どんな主義でも勝手だけど、自分の物差しを他人に押し付けるな。なんの権利もないのに他人をを仕切るな」ということです。私は完全に無視してますけど、頭の上をブンブン飛んでるハエみたいにうざいし(笑)、中には同調圧力に弱い人もいて、結弦くんだけ応援することに罪悪感を感じる人もいるみたいだし。

アメリカあたりのスターズオンアイスだと、つまらなかったら途中で帰る客もいるそうです。日本だったら、非難する人いると思うけど、私は「何が悪いの?」と思います。「トイレタイム」も非難する人いるけど、圧倒的にトイレの数が少ないのは確かなので、どうしても行きたかったら、自分が興味のないスケーターのときにトイレにいくのは、まあ仕方ないかな・・・と思います。私は、休憩時間が始まると同時にトイレダッシュして時間内にすませるので、わざわざ「トイレタイム」はとったことないですけどね(笑) 冷たい言い方ですが、スケーターは、「トイレタイム」にされたくなかったら、客に席を立たせないような魅力的なスケーターになればいいだけの話です。

>「羽生結弦を全力応援」に昇華させちゃったからBL文庫を漁らなくなったのかな

BL作家さん、けっこうスケート好きや、ゆづファン多いじゃないですか。でも、フィギュアBLってすごく少ない。なんでかな~と思っていたけど、考えれば、結弦くんみたいなスーパーヒロインがリアルスケート界に君臨してる今、あれ以上のドラマは書けないよな~と気付きました(笑) 1~2年前に華藤えれなさんがフィギュアBL小説だして、それを読みましたけど、結弦くんを知った後ではやはりダメですね。結弦くんて、本当に並みのBL小説が100本束になってもかなわないくらいドラマティックな人生を送ってるんだなと思います(笑)

>秋には毎週遠征することになるわけで、益々痩せそう

オーサーって、忙しいときの方が太ってません? 五輪シーズンは忙しくて太りそうだから、今少しダイエットしてるのかなと思いました(笑)

>額に入れてクリケットクラブのラウンジにいかがでしょうかね

結弦くんの写真集もクリケットクラブのラウンジにおいてほしい。前から思っていたのだけど、結弦くんは自分の写真集とか著作は、クリケットやオーサーに贈ってるのかしら?

コメント、どうもありがとう♪

No:7063 2017/07/23 19:48 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさま

みずほさん こんばんは。
TV見ました。リクエストがたくさん寄せられたんでしょうね。視聴率も取れるし放送しない手はないでしょうが、確かにそのことについては全く触れないのがフジらしいです。
フジクオリティについても(笑)
みずほさんの文を読むと共感しますし、はっきり書いてくださってすっきりします。

オープニングやフィナーレ、あいさつも見たかったですが、まあでも放送してくれただけ、ありがたいですね。
今回は主に選手たちのOPシーズンの新プログラムについての放送だったから、その流れで行くとバラ1とアンコールだけというのもちょっと納得はしました。

パリ散の比較動画あげていただきありがとうございます。TVで見た時もすごいって思いましたが、こうして比較してみると進化がはっきりわかりますね。
レックレを経験したことも影響しているんでしょうね。
こうしてみるとバラ1もより楽しみになりました。
アイスショーで見ただけでも、上半身の使い方や表現がだいぶ違いますものね。

No:7067 2017/07/23 22:14 | eno #- URL [ 編集 ]

はじめまして。いつも拝見させて頂いております。
フィギュアスケートTV、羽生選手のVTR後の男性アナンサー個人の感想に驚愕し不愉快な思いで一杯になりました。貴方に何が分かるの?何様なの? 
八木沼さんのコメントも相変わらずの苦々しいコメントでしたが。

No:7068 2017/07/23 23:49 | tiramisu #- URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>確かにそのことについては全く触れないのがフジらしいです
>その流れで行くとバラ1とアンコールだけというのもちょっと納得はしました

「リクエストが殺到したから」というのを意地でも認めたくないというフジの姿勢をアリアリと感じました。そして、無良選手や田中選手のときと違って、結弦くんのプログラムに対してだけ、キャスターの2人のあの冷ややかなコメント(笑) 露骨すぎて笑ってしまいますね。

新プロの流れでバラード一番を流したというだけなら、アンコールのパリ散は流す必要なかったはず。殺到するリクエストを無視できなかったから・・・というのは、その1点をみてもわかりますよ。

>レックレを経験したことも影響しているんでしょうね

最後まで完璧な演技はできなかったプロですが、あれは結弦くんにとって、ホプレガ以上の表現力養成ギブスだったんだと、今年のFaOIをみて実感しました。本当にすべてを自分の栄養にしていく子だなと思います。転んでのタダでは起きませんね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7069 2017/07/24 09:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

tiramisu 様

tiramisuさん、はじめまして。

>男性アナンサー個人の感想に驚愕し不愉快な思いで一杯になりました

西岡アナだとよかったんだけど。あの代役アナはダメダメでしたね。フィギュア愛も感じないし、知識不足だし、話下手だし。

>八木沼さんのコメントも相変わらずの苦々しいコメントでしたが

「お色気好き」のずん子さんですから(笑) 今回も田中選手のときに「大人の色気が~」とか言ってましたよね。男くさいネットリ系のお色気(私からみると、安っぽい色気)がお好きみたいなので、結弦くんのようなほのかに香る上品な色香はお好みではないようです(笑)

荒川さんがトリノで金をとった「トゥーランドット」も過去プロの再演だったし、ソチで銅のコストナーの「ボレロ」もそうです。自分を一番魅力的にみせるプログラムをもってくるのは当たり前です。それが過去プロであってもね。構成は格段にマイナーチェンジしてるのに、いかにも「守りに入った選択」みたいなコメントはいただけませんね。最後のずん子さんの「マイナーチェンジもするでしょうし~」というコメントには、「大幅にマイナーチェンジしてただろうが! あんた、どこ見てたのよ!」と思わず突っ込みました(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:7070 2017/07/24 09:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |