キノコ頭ゆづの世間の反応&新作MAD動画
TLでは、結弦くんの近影がネットにあがったことで、そのキノコ頭に話題が集中しています。
前髪ツンツンのキノコなのは、伸びるのが早いので、短めに切った直後なのかしら(笑)
😍😍😍 wow!!!
— 노스탤지어 愛らしいです♥ (@powder2015) 2017年7月26日
New haircut cute cute (*´∀`*)💕💕 pic.twitter.com/LnWgAiVXTC
そのときどきで、同じ人とは思えないくらい印象が変わるのがゆづクオリティですが・・・。
あ………そっか。分かった。羽生くんは六つ子なんだ!!!同一人物なわけがない…。 pic.twitter.com/6rRXYWAsr8
— yucco (@chobity_n) 2017年7月26日
再再
— ノエル໒꒱ ⡱⛸️💕 (@noenoe28) 2017年7月26日
ヴィンス君の緊張とリスペクトぶりが解る気がします。
そーーーっと手を添える😊
結弦兄さんはしっかり温かくホールド💕https://t.co/cERBTKQBur pic.twitter.com/SO7YIok5E3
ヴィンスくんの心境がすごくわかる気がする。憧れのレジェンドに初めて会えたんだもの。
ファンタジーオンアイスでは、スケーターがフィナーレのあとに退出するときに、袖で結弦くんがスケーター1人1人見送るのが恒例だけど、楽日に、デニスくんが結弦くんと握手しながらハグしたそうにしつつ、自分からはできなくてモジモジしてたとき、結弦くんがガバッとデニスくんをハグしてあげてた。それと状況が似てるかな(笑) ヴィンスくんのアメリカンとは思えない遠慮がちな手の添え方に、彼の緊張が現れてますね。
旅行中だけどこれだけ言わせて!
— 🐦ばてぃこ໒꒱· ゚🥇🥇 (@vertigo06) 2017年7月26日
ナイスカップル!!!!! pic.twitter.com/3miEZJt1dB
あの・・・私もこのツーショみたとき、同じこと思ったのよ。
でも、最近は、腐ってない訪問者さんの方が多いので、やっぱりマズイかな~と思って。
自重してブログでは書かなかったのに、ついにツイしてしまった人が・・・(笑)
まあ、でも、某女性週刊誌の「羽生結弦、抱かれたい男ランキング2位」なんて下品なランキングより、こういう妄想の方がずっと罪がないよね。ネタとして笑えるし(笑)
来月初め頃予定の公式練習までには、髪も伸びて、ちょうどいい感じになるのではないでしょうか(笑)
では、ゆづ小町様の新作MADです。いつも素敵な作品をありがとうございます♪
羽生結弦【MAD】CHUッ♪ 夏パ~ティ! yuzuru hanyu "Chu! Natsu Party"
以前に、「2014年のパリ散と新潟公演のパリ散の比較動画」のツイ版をブログに貼りましたが、youtubeにも同様の動画がUPされてましたので、そちらも貼っておきますね。こちらの方が鮮明かな?
Yuzuru Hanyu -パリ散- 2014 VS 2017
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
2017/07/27 10:20 | その他(2017-2018) | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
本当同一人物に思えない何度見直してもなぜ不思議な人ですね。
No:7079 2017/07/27 11:37 | kaoru #- URL [ 編集 ]
みずほさん、こんにちは
あ、やっぱり「ナイスカップル」ですよね♪
ヴィンス君のおててに萌えました(/▽\)♪
「俺たちのBL論」読了したばかりなんで、久々にアレコレ妄想してしまいました!あれを読んだら日本で「男子フィギュア」が未曾有の人気を得たのはBLの隆盛と無関係ではないのかも、と思えて来ました。
この先「フィギュア男子を全力応援する男子」(「腐男子」ならぬ「フ男子」ですかね)が増えてくるのかな?
「羽生くんが大浴場なんて!」とか心配してたたおじさんたちとかもいたみたいだし(^^;
公開練習が待ち遠しいですね。
No:7081 2017/07/27 14:23 | なすか #- URL [ 編集 ]
kaoru 様
kaoruさん、こんにちは。
>同一人物に思えない何度見直してもなぜ不思議な人ですね
その不思議さも、彼の大きな魅力のひとつですね。
コメント、ありがとうございました♪
No:7082 2017/07/27 17:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>やっぱり「ナイスカップル」ですよね
最初みたとき、フツーに「お似合いじゃん」と思いました(笑)
>「男子フィギュア」が未曾有の人気を得たのはBLの隆盛と無関係ではないのかも
やっぱり結弦くん効果につきるのでは。引退した某先輩選手も人気ありましたが、女子人気をひっくりかえすほどではなかった。でも「漫画から抜け出てきたような」な男子フィギュアスケート選手が、どこの国でもなく、漫画大国日本に生まれたことは、やはり象徴的な出来事かなと思います。
コスプレ文化があり、宝塚や歌舞伎文化があり、男の娘すら受け入れられる日本は、そういう意味では懐が深い国です。日本のBLも同じですよね。
アメリカのように、「男は男らしく」という文化だと、男子フィギュア人気が沸騰するのはなかなか難しいとおもいますが。ジョニーもアメリカのスケ連から冷遇されてましたものね。
>フィギュア男子を全力応援する男子
FaOIでは、男子ファンもけっこういたとツイ報告ありましたよ。尾木ママもその一人ですよね。男性アスリートにも結弦くんを意識してる人けっこういるし。野村萬斎さんも、「今気になる人」に結弦くんの名前をあげていたとか。老若男女問わず、魅了しまくってますよね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:7084 2017/07/27 19:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
6歳差なのに(笑)
みずほさん、こんにちは(^_^)
6歳差があるとは思えない……それがまた萌えますね(笑)
羽生くんはクリケットにいるときはいつも幼顔になりますね(*^.^*)
レジェンドで開拓者で金メダリストでワールドレコードを更新し続けてる超超一流のアスリートなのに、こんなに愛らしくて美人なら……ヴィンスくんの心境はどんなだったんでしょうね~。
羽生くんは若くしてトップにたちつづけてるから、羽生くんを見て憧れてたジュニア選手が続々でてきましたね……それも世界中で❗
日本では某先輩の方向性に憧れるコが多いのは、真似しやすいからだと思います。
男性が男性のお色気に走る、一番手っ取り早い『表現』方法ですからね……女子でいうと胸元出したりパンツ出したりが色気じゃないのと同じで(^-^;
羽生結弦くんに憧れるジュニア選手が出てくるのが海外ばかり、っていうのも日本のジュニア選手(親や指導者も❗)の芸術への感受性に問題がある気がします……。
NHKの番組でシェイリーンが子供に身体表現を指導しているのを、コーチが『こんな教え方があるんだ』とビックリしていて……技術は教えれるけど、芸術的なものを指導するのは門外漢ですもんねぇ。
ヴィンスくんのこの手がもどかしい(笑)
(最近○ビのオッサン化が進んでビジュアル的に萌えないので……23歳くらいの時が一番イケてたような(T-T))
No:7085 2017/07/27 22:37 | 八朔 #UoVir/mY URL [ 編集 ]
八朔 様
八朔さん、こんにちは。
>羽生くんを見て憧れてたジュニア選手が続々でてきましたね……それも世界中で
日本では、リスぺクト対象として結弦くんの名前をあげる若い子は草太くんと仙台の佐藤くんくらいしか知りませんけど、海外では多いですよね。ロシアでは、女子選手ですら、ゆづリスペクト多いですし。
>日本では某先輩の方向性に憧れるコが多いのは、真似しやすいからだと思います
私も同じことを思っていました。結弦くんをまねるのはメチャクチャハードル高いけど、某先輩なら、クネクネしてアヘ顔してれば、それらしくなりますし。ジャンプはグリ降り、スピンも下手でしたけどね。「世界一のステップ」と言われてましたが、日本って、ジャンプやスピンなど、他の技術面を褒めにくい場合、ステップをやたら褒める傾向ありません?(浅〇さんも、選手晩年は、実況解説で、やたらステップばかり褒められていたような気がします)。
>男性が男性のお色気に走る、一番手っ取り早い『表現』方法ですからね
日本のスケート界の「お色気」信仰は異常です。世界でも日本だけじゃないでしょうか、日本人としてなんか恥ずかしいです。
2016年に大阪で開催されたNYOIで、ジュニアの島〇くんが「タブー」を滑ったときは、どん引きしました。日本の色気信仰はここまできたかと(笑) 「タブー」はちゃんとしたラテン音楽ですが、振付が・・・。14歳で、顔なでして、腰くねらせて、衣装をはだけて肌チラさせて「あは~ん」と寝っ転がられても・・・申し訳ないけど児童ポルノみてるような気持ち悪さを感じてしまいました(笑) 島〇くんも某先輩選手リスペクトの子ですが、なんか方向性が間違ってるような・・・。あんな安っぽいプロをやらすなんて指導者もちょっと考えてほしいです。
>技術は教えれるけど、芸術的なものを指導するのは門外漢ですもんねぇ
やはりフィギュアって欧米から生まれたものなので、日本は歴史も浅い、特に芸術面の理解が表層的なんだと思います。
オーサーが「腰をくねらせたり、感情的な顔芸したら、PCSが上がるわけじゃない。これを勘違いしてる選手が多い」と言ってましたけど、遠回しに日本のスケート界を皮肉ってるのかしらと思いました(笑)
>最近○ビのオッサン化が進んでビジュアル的に萌えないので
彼もオッサン化が絶賛進行中ですよね。でも、白人だから劣化速度が速いってわけじゃなくて、ジュンファンくんも気づいたらあんなだし(笑)、日本の男子も、十代半ばくらいから、髭が濃くなったり、男くさくなったり、けっこうオッサン化していきますよね。20歳を超えてもいつまでも可愛くて、美人度あがっていく結弦くんが異常なんですよ(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:7087 2017/07/28 13:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさま
みずほさん こんにちは。
ナイスカップルに笑ってしまいました。
確かにそう見えなくはないですね。
ヴィンス君はヘアスタイルのせいもあるかもしれないですが、年齢よりも落ち着いて見えるから、どっちが年上だかわからないですね。
でも遠慮がちな手とあのコメントを見ると、ゆづ君ファンとしてなんだかうれしいです。
ネイサンやボーヤン達トップ選手だけでなく、海外のジュニアたちにリスペクトされているのを見ると、彼がいかにフィギュア界に大きな影響を与えてきたかがわかりますね。
それに比べ日本のジュニア以下の選手の中に羽生選手の名前を挙げる子がほとんどいないのは、なぜ?今のスケ連や報道の影響??などと考えていましたが、コメント欄を読んで、なるほどと思いました。
真似しやすい。確かにそうかもしれません。
私は某先輩の表情やしぐさを見ると表現というより なんだかホ〇トみたいと感じることがありましたが、確かに日本の解説者は男の色気が、、とよくいいますねえ。○○沼さんとか、、
フィギュアの表現にそんなのがあるのかな?
海外の解説者たちや元フィギュア選手、コーチなどが羽生選手の演技に素晴らしい表現者とか芸術的とコメントしているのに、いまだに表現力は某先輩が一番として批判しているアンチともども、困ったものです。
それと島〇君のタブーを見て、感じたのがみずほさんと全く同じでした。
怪我を直して、目標をしっかり持って頑張ってほしいですね。
オッサン化、パトリックやハビを見ると22歳以降から進んだような?
20頃はまだ若々しい青年でした。
ゆづ君、どうかゆっくり変わってくださいね。
No:7089 2017/07/28 15:35 | eno #- URL [ 編集 ]
eno 様
enoさん、こんにちは。
>なんだかホ〇トみたいと感じることがありましたが
色気の質がなんか安っぽいんですよね。だから、そういう風にみえてしまうんでしょう。
>確かに日本の解説者は男の色気が、、とよくいいますねえ。○○沼さんとか、、
〇〇沼さんは「色気」が大好きですよね。〇〇沼さんの男子の評価基準はそれしかないのかしらと思うことがあります(笑)
某先輩のトレーナーが、ソチ五輪前に、「D輔には、羽生のようなスタイルの良さはないが、色気がある!」と言っていたのを読んで、「なんじゃ、それは」とズッコけましたが・・・日本のスケート界はなんか変(笑)
>表現力は某先輩が一番
客観的にみて、音楽表現はうまかったとは思います。でも一番ではないと思います。それと、色気云々も別問題。
色気のあるなしは、あくまでも受け手が感じるものです。〇〇沼さんが感じても、視聴者も感じるとは限らない。日本の解説者もメディアも「〇〇選手は色気が~」とかいう色気の押し売りはそろそろやめてほしいです。
>島〇君のタブーを見て、感じたのがみずほさんと全く同じでした
島〇くんは、ランビエールに師事するとか。日本の変な「色気信仰」から解放されて、本当の表現力を身につけられるといいですね。
>ゆづ君、どうかゆっくり変わってくださいね
結弦くんは大丈夫だと思いますよ(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:7090 2017/07/29 00:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)