「羽生結弦公式」なりすましアカウント遂に凍結!顛末まとめ
12月31日にいただいたコメントにレスいれました。よろしくお願いいたします。
偽垢がついに凍結されました。ハフポストさんのおかげです。ありがとうございます!!
「羽生結弦さん公式」なりすましアカウントに認証バッジ
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) January 21, 2023
羽生さんのマネジメント会社は「公式でない」とハフポストに回答
Twitter社は認証バッジの基準として「誤解を招く情報や虚偽情報の流布を行っている兆候が認められないことが求められます」と定めていますhttps://t.co/uOeXlfVdEL
ハフポストさんが記事にしてくださったおかげで
— みずほ (@traveler_mizuho) January 21, 2023
やっと偽垢が凍結されました!
羽生ファンがどれだけ通報しても
全く動かなかったtwitter社が動きました
ありがとうございます🙏 pic.twitter.com/UDyYfqGXY6
この記者さんは、以前も良記事書いてくださってる。
#羽生結弦 選手が #北京オリンピック のフリーで挑む #4回転半ジャンプ
— Rio Hamada / ハフポスト (@RioHamada) February 9, 2022
2021年末の全日本フィギュア選手権で初めてプログラムに組みました
他には、アルトゥール・ドミトリエフ選手が2018年と2022年に挑戦
公式の大会ではまだ誰も成功していませんhttps://t.co/vTAeorz00f#4回転アクセル pic.twitter.com/tyIzRaBhlj
ホンモノの方がシャドウバンされていた。twitter社ってもしかしてアンチなのか。
ここで得た情報です、羽生さん公式Twitterアカウントがシャドウバンに引っかかってますね、そのせいか、私の🔔マークのとこに通知が来ません😢昨年末に公式アカウントが一時制限になって解除された後からです
— はるとも🌸💚💖✨ (@harutom64623335) January 2, 2023
Twitter社に早く何とかしていただきたいです、公式マークもまだですし pic.twitter.com/2EDjfYwKNh
twitter社からの報告だそうです。お二人とも内容的に同じものですね。
Twitter社様からご報告来ました。スクショは不可能だったので内容をさらっと、あの偽物は攻撃的な行為に関するルールに違反しており、👉受け取った複数の報告を通じて👈確認したとの事。このユーザーは新しいアカウントを作成出来ません。恐らくわしはファンの報告行動が善処に繋がったと思います。
— 綿帽子 (@WfZKcF8mjKTVA8g) January 21, 2023
例のなりすましアカウントについて、ツイッター社さんから違反報告に対するレスを初めて受け取りました
— ぐー (@finewingsptr) January 21, 2023
・件のユーザーがルールに違反していることを確認し、アカウントを凍結したこと
・このユーザーは新しいアカウントを作成できないこと
等の説明と、報告に対するお礼が記されていました✨(ノ_<。)
やはり本人が動くのが一番いいのだろうな。
今回の問題点
— あぬびす@懲罰部隊参気筒夫婦 (@7xyaon7) January 21, 2023
・羽生君の垢がTwitterが混乱期に作ったこと
・同じ時期に偽垢が現れたこと
・内容的に本垢が威力業務妨害で訴訟起こすべきなのに動かなかったこと
・本垢より偽垢がアクティブだったこと
・課金マークが偽垢についたこと
・通常報告だけでなく、英語で本社凸しなかったこと
凍結されても課金は続くらしい。
Twitter Blue
— Compass Rose (@hms_compassrose) January 12, 2023
・変わらずシャドウバン・凍結の対象になる
・凍結されるとサブスクリプションをキャンセルする手段がない(!)(カードを止めるしかない)
・アイコン画像やプロフィールの変更が制限される
・API呼び出しの制限回数も変わらない
・こっそり来月から約50%値上げが決まっている
凍結されてから、DIGESTが、後追いで記事にしていた。
ずっとスルーしてたくせに米系メディアのハフポストさんが記事にして偽垢が凍結された途端にしれっと記事にする日本メディア😅
— みずほ (@traveler_mizuho) January 21, 2023
羽生結弦の公式Twitterアカウントが2つ!? 認証バッジ取得の“偽者”登場にファン困惑「なりすましとかありえへん」「迷惑」 https://t.co/2HdmPWSkqK
TLもなぜ他のメディアは動かなかったのかと批判的なつぶやきが目についた。
@アワード一斉広報中の大手メディアに比べハフポストさんの問題追求取材姿勢が俄然光ってしまった。
@(つか正直普段羽生をバンバン取り上げる他のメディアがなりすましの件は一切取り上げてくれなかったことはかなり悲しいよね……知らない訳ないよね記事のためにファンの動向めちゃくちゃチェックしてるんだし)
@例えばアマチュア時代の不正採点や連盟の態度に言及するのは後々のことを考えると難しかったと思うが
偽垢について触れるのは全く問題ないと思うのになぜ今まで記事が出なかったんだろう
素朴に不思議
@皆安心してるけど、
う⭕おぼえとかは何度凍結されても「中の人が知り合いだから通報凍結しても無駄だ!」って吠えて復活してたので
この偽アカも「ほら!本物だから!」って復活してショーや衣装やイベントの偽情報を何の躊躇もなく発信しそうなので断固監視継続。絶対に盤石汚バックいるでしょ。
@皆さーん!あの偽アカウントが凍結されたのは、ハフポストさんがTwitter社に問い合わせしてくれたお陰ですよ~!😆
今まで羽生くんの記事を載せて儲かってきた各新聞社は知らんフリしてましたね~!💢
よーく覚えておきましょうね‼️
@偽垢凍結の件、単にwebメディアが採り上げたから凍結したのではなく、teamSiriusが「公式ではない」と回答し(これがとても重要だったのではと思う。今まではこれが無かった)、ハフポストがこの回答を根拠に、Twitter社に公開で見解を質したことが最大の理由な気がする。
あのなりすましアカウントは、だいぶ前からブログもやっていた。最初はマトモだったが、だんだんおかしくなり、今の狂った妄想ブログになったらしい(キモイので遡って読んだことはないけど)。 現在のブログはツィッターよりさらに狂気の度合いが増している。
糖質なのではないかと言われてるけど、ただの狂人単独の暴走にしては手が込んでるので、背後に誰かいるのではないかと疑っている。矢面にたたせているのが狂人であれば、仮に訴えられても罪に問われない。
今のメディアはネタ探しにTLをずっと張ってるので、偽垢の件はどのメディアも知っていたはず。羽生ファンが凍結を求めてずっと声を上げ続けていたことも。なのに、あの突撃芸が売りの東スポすら偽垢はスルー。記事にしたのは米国系メディアのハフポスト。ハフポストはスケ連としがらみのないメディア。あの東スポでさえ、スピンノーカンよりも触れられない話題なのか。どうも、珍バイトの件をどこのメディアもスルーしたのと同じ匂いがする。
採点のことなどに触れにくいにはまだわかる。スケ連から出禁になるからだ。しかし、この偽垢も「触れてはならぬ」タブー領域だとしたら、それはスケ連にとって都合が悪いことだと、各メディアが暗黙の了解で察知しているということだろうか。この業界は本当に闇が深すぎる。DIGESTは後追いでも記事にしただけましで、他のメディアは今だに沈黙を守っている。
偽垢の正体は、FBから掘り起こされていた。
— U JF(ゆゆゆ) (@UJF59822151) November 9, 2022
この東京のKimikoという人が、Y_HanyuOfficialというなりすましアカウントの首謀者なんですね。
Ps Kimikoさん......そろそろこのバカげたゲームをやめましょうよ。
小西も調べてみましたが、特に何も見つかりませんでした。何か不審な点はありませんでしたか?
Mr.Kのお友達登録リストを見てください
— U JF(ゆゆゆ) (@UJF59822151) November 9, 2022
彼のリストには名古屋閥を中心とする多数のフィギュアスケーターと
ジャーナリスト野口美恵がいます
ちなみに、このokimikというアカウントは、現在も生きているが、鍵がかけられて見えなくなっている。この偽垢は登場した頃から、名古屋関係者と繋がっていると言われていた。FBなどを海外ファンが掘り起こして調べたのだ。海外ファンの調査力はいつもながらすごい。野口と繋がってるのが衝撃的だわ。そりゃ羽生サイドから距離おかれるはずだ。
偽垢騒動に関しては不自然なくらいダンマリですよね
— 先割れスプーン🥇👑🥇 (@tkuznodaekikure) January 21, 2023
偽垢が名古屋スケート関係者と繋がりがあるという事は暴露されましたし(今は繋がりを切ってるようですが)
珍バイトも宇野と浅田をageて羽生さんと紀平さんをsageる指令が下ってました
全ては名古屋に帰結するのが気持ち悪いです…( ・᷄-・᷅ )
2019年に発覚した珍バイトを募集していたのは名古屋の会社。この偽垢も名古屋関係者と繋がっている。捏造したデータでU選手のジャンプが羽生選手より優れているという記事を出した中京大学の教授もいた。「打倒仙台」とか言ってた名古屋のメディアもあった。
フィギュア王国とのプライドがあり、愛知のスケ連が日本スケート連盟より大きな顔をしていた時代もあるという。名古屋は羽生人気が高いけれど、ことフィギュア関係者に限ると、羽生結弦や仙台に対してかなり拗らせているように感じる。五輪金メダルコンプレックスって怖いな。
いずれにしろ、羽生ファンが声を上げ続けたからこそ、ハフポストが取り上げてくれたのだ。諦めずに声を上げ続けることが大事。彼は敵が多い。これからもどんな手を使ってくるかわからない。ファンは自分達でできることをやるしかないでしょう。
ブログの方もこれから通報する人が増えればあるいは…。
偽垢ブログはgooブログみたいね。ということは、ここから通報できないかな?規約確認したけど、明確な規約違反ですよ。理由は「規約違反」「権利侵害」「その他」のいずれかでいけると思う。https://t.co/5vMCcyGMRZ pic.twitter.com/tGlPFwU26k
— elanvital (@evergreenjade) January 21, 2023
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
絶賛発売中!!
- 関連記事
-
- 大雪で「羽生結弦」がトレンド入り?、U選手がUPした4Lz動画の波紋…解説者を「狂気の沙汰」と驚愕させたゆづの4Lzテクニック、主要選手ルッツ比較動画、ほか
- FS界の闇 ~電通独占契約、スケ連貯金が2憶から34憶に増えるまで、羽生ロスの影響、偽垢と珍バイトの共通点、ほか
- 「羽生結弦公式」なりすましアカウント遂に凍結!顛末まとめ
- 採点問題に苦言 ~スコット「最初から結果が決まっている」&荒川さん「ジャッジは猫でもできる」、ゆづが語った「レッテル」の真意 ~内村×羽生対談、ほか
- ゆづ効果絶大!家庭画報創刊64年で初の発売前重版決定、五輪談合で家宅捜索のシミズオクトが運営した2019年ワールドと直前発覚した珍バイトを振り返る、ほか
2023/01/22 16:15 | 問題提起 | COMMENT(5) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
チラリと名前が出てたのが野口の他に
愛知名電OBを父に持つ後輩2号君、じゃなくて父親の方でした。
サンクスツアーのメンバーの1人(千葉リンクで問題起こした人)、
そして荒川や村主と競ってた人(ミキティではなく真知子門下OG)。
1/24追記 上記一部補足しました。寝ぼけて打ったもので
浅田さんは羽生君とは違って伊○に好かれてたとはいえ
ゆづ君同様に連盟や電◯etcなどから足を引っ張られてたにも関わらず
彼に対して拗らせ感を露呈させてるのは、こういった人達に
周辺を囲まれてる影響が少なからずあるのかもしれませんね。
神戸の中野センセーを始めとした関西閥は有名ですが、東京でも
シチズンの岡島センセーといい。どこもかしこも
「(五輪の)金メダリストは仙台ばかり」と拗らせて
年を取った幼稚園児のごとく、宇野母みたいな
実に幼稚な嫌がらせを長年続けてバッカじゃないの〜。
日本のフィギュアを潰したくて仕方ないアメリカはほくそ笑んでますよ。
スケ連は宇野にスーパースラムを取らせたいと噂されてるけど
あくまで米選手の存在を脅かさない所まで、の条件付きでageられてる事
わかってるのかな?
No:19591 2023/01/22 21:25 | ゆきっちょ #DMh/W4O. URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:19603 2023/01/24 07:20 | # [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:19624 2023/01/27 18:45 | # [ 編集 ]
ゆきっちょ 様
ゆきっちょさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
>彼に対して拗らせ感を露呈
最近のインタで「座長ショーの世界公演が夢」と言ってました。ああ意識してるんだなと思いました。五輪金はとれなかったとはいえ、日本の中では主役である時期が長かった人。荒川さんは主役でなくても割り切りができるタイプだけど、彼女は無理っぽい。
>周辺を囲まれてる影響が少なからずあるのかも
周囲の影響を受けている部分もあるかもですが、周囲も彼女の望む空気を読んでいるんだと思います。今も周囲は彼女の顔色を伺うような人達ばかり。彼女に意見できる人もいない。
>日本のフィギュアを潰したくて仕方ない
ATMだから潰れても困るのでは。
生かさぬよう殺さぬよう…って感じかなと思ってます。
コメント、どうもありがとう♪
No:19696 2023/02/09 22:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ご〇〇 様
ご〇〇さん、はじめまして。
紹介いただいた動画は一応見させていただきました。
出版差し止めになった理由については、以前から母親のことを書いたのが原因とは言われていましたので、噂通りだったのだなという感想です。
>彼女サイドの同意の元ということになりますね
あの本は図書館で借りて部分的に読みました。彼女が一緒にゴルフをするくらい親しい小塚氏が寄稿していました。当然彼女も知っていたと私も思っています。おそらく彼女もあの本と同じ考えなのだろうなとも思います。ルールのことはあまりわからないと言いながら採点には不満があったと言ってましたしね。
コメント、ありがとうございました。
No:19733 2023/02/16 02:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)