羽生結弦の「もう一度観たいあの演技」 & 新作MAD動画

昨日、CSのテレ朝2で、「もう一度観たいあの演技」が放送されました。
テレ朝がもっている映像からの選択なので、世選、全日本、四大陸などは入りません。
GPシリーズ、国別が中心になります。

各スケーターの放送されたプログラムの数をまとめるとこんな感じ。全部で30プロです。

<羽生結弦> 5プロ
2012スケアメ パリ散
2013GPF ロミジュリ
2014中国杯 オペラ座
2015GPF バラ一
2015GPF SEIMEI


<日本人スケーター> 20プロ
高橋大輔 4プロ
浅田真央 4プロ
町田樹 3プロ
宮原知子 2プロ
宇野昌磨 2プロ
鈴木明子 1プロ
中野友加里 1プロ
小塚崇彦 1プロ
安藤美姫 1プロ
無良崇人 1プロ


<海外スケーター> 5プロ
ユリア・リプニツカヤ 1プロ
キム・ヨナ 1プロ
ベルビン/アゴスト組 1プロ
ドムニナ/シャバリン組 1プロ
申雪/趙宏博組 1プロ



2012年スケアメのパリ散。これは当然でしょう。結弦くんが初めて、ショートで世界最高得点を更新した試合です。あれは衝撃的でした。翌日のフリーも別の意味で衝撃的でしたが(笑) あのフリーは、羽生結弦史上、自爆ワースト3に入るんじゃなかろうか。
「スケーターたちの記憶 ~羽生結弦編~」の第一弾は、このスケアメパリ散が入ってなくて、それに納得いかなくて、テレ朝に「なんで入ってないのか?」と問い合わせしたくらいです。答えは「編集の都合上、お答えできない」でしたが(笑) 幸い、第二弾には入っていました。これは、羽生結弦を語るに、絶対外せない演技だと思います。

意外だったのが、2014年の中国杯のフリーが入っていたこと。私はあのときの演技は辛いので、ほとんど見返せないんですが、中国杯堕ちの人がけっこう多いらしいので、選出されたのでしょう。確かに、ファントムの狂気を感じたのは、後にも先にも、あの演技だけでした。ボロボロになりながら、凄絶に美しかった。将来、彼の伝説の演技の一つとして、語られるものではあるでしょうね。

こういうアンケートは、やはり男子が強いなという印象です。投票に参加するようなガチオタは、やはり男子ファンが多いということか。町田さん、ピークが短かったのに3プロも入ってるのね。反対に、意外にも織田さんが1プロも入ってない。考えてみると、「これが代表作」というのが・・・かも(笑) 織田さんは、現役時代より引退後の方が光っている、セカンドキャリアで成功したお手本のような存在ですね。


では、素敵な動画を紹介します。ありがとうざいます♪
ゆづ小町様の新作MADです。雅~♪

羽生結弦 image写真館(51) yuzuru hanyu image photos 51



GPF2015


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/09/18 11:45 | テレビ番組・コラム(2017-2018)COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

テレ朝2

こんにちは

昨日のテレ朝2は、ファンタジー神戸に続き「もう一度観たい~」が放送され、充実の7時間でしたね☆もうハニュー祭り状態で。

ところで、番組のプログラム選択ですが、(そのスケーターについて)希望数が多い順に取り上げたのでしょうか?

例えばマッチーなら、火の鳥や第9はともかく、あのEXの希望が多かったとは思えないんですが。こづもEXが一番人気ではないだろうし。高橋さんのselect(ヤンキーEXが2本も!)といい、なかなか玄人好みの選択だったような気がしました。

羽生君に関しては、番宣で中国杯が入るのを知って、ちょっと複雑でした。あの時の映像は(以前の)HDが壊れて残っていないので、物凄く久しぶりに見ましたが、本当に壮絶で、言葉を失います。リアタイでは脳震盪を起こしているんじゃないか、とか心配で演技を見るどころではなかったなあ、と。あの後も物議を醸して色々大変でしたよね~それにしても、あの衣裳は物凄く似合っていて素敵でした。

後、浅田さんはノクターンが2種類あったので、4プロ扱いとして、高橋さんと数を揃えたのかと思っていました。

No:7334 2017/09/18 15:56 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]

あお 様

あおさん、こんにちは。

>(そのスケーターについて)希望数が多い順に取り上げたのでしょうか?

私も疑問ですね。浅田さんのランナップはわかるとしても、小塚さんのは謎だし、町田さん、EXにしても他にもっと人気のあるプロありそうだし。高橋さんのもEX二つは不思議なセレクトでしたね。

>心配で演技を見るどころではなかったなあ、と。

あのときは心配のあまり半狂乱になっていたお茶の間ファンも多かったと思いますよ。私も同じオペラ座ならファイナルの方が気楽に見れます(笑) ただ、あの衣装はあの1回だけだったので、そういう意味でも貴重な映像ですが。

>浅田さんはノクターンが2種類あったので

うっかり、ノクターンを1回でカウントしてしまってました。確かに2プロですね。それで30プロと切りがよくなりました(笑) ご指摘ありがとうございます。訂正しました。

アンケートとはいえ、特定のスケーターに偏りすぎないような調整はしてるんだろうなという印象は受けました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7335 2017/09/18 18:00 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。

昨日はファンタジー神戸ともう一度観たい、、と続いて
本当に充実の1日でした。
テレ朝、本当にできる子です^^

とはいっても ずっと見ているわけにもいかなかったので、録画してゆづ君以外はとばしとばし観で、打倒とかあおる選手は即編集しましたが。

スケアメのパリ散はスケーターたちの、の2には入っていましたが、カナダに移ってからの最初の最高得点を出したプロですし、外せないですよね。

私はソチで初めてゆづ君を知ってファンになったので、初めて録画しながら観た試合が中国杯でした。
あの時はショックと心配で胸が苦しく、録画をしたものの しばらく見返せませんでした。

バルセロナのファイナルで優勝後しばらくたってから見返しましたが、昨日見てもやはり涙が出ました。でも、あの試合からファンになった人も多いようですから、選ばれたんでしょうね。
でも私はあのシーズンのN杯とボストンの方が見返せないです。

それから、ソチ以前?の小塚君のスケート初めて見ましたが、いいなと思いました。
それとキム・ヨナさんも、浅田さんとのライバル関係があったし、昔日本の放送で見たせいかあまりいい印象はなかったですが、悪くないなと思いました。

ユリアのプロもよかったです。
関係ない話ですが、放送局が違うので仕方ないですけれど、スケーターたちの、、などでワールドも入っていたらどんなにいいだろうと思います。

No:7336 2017/09/18 18:05 | eno #- URL [ 編集 ]

ファントム衣装

みずほさん、CSで赤ファントム中国杯流れましたね。 当時は、心配で眠れませんでしたが…。
(*´ω`*)あの赤衣装は、結弦君に似合ってましたね? 包帯を巻いていない姿で、又見たかったな~。

(〃ω〃)黒衣装(緑も少し?)のパリ散も美しい結弦君ですね♪ これは、美形ですわ。

中野ゆかり選手、当時結構見てました。今見返すと、ジャンプが巻き足?で、癖がありますね~。ドーナツスピンが好きで、思い出深いな…。

足の短い宇野選手が出てきたので、さっさと編集消去しましたよ笑。メディアを使って羽生選手を下げるのも、大概にしろ!と言いたいわ呆(-_-#)

No:7337 2017/09/18 20:39 | てるこ #- URL [ 編集 ]

中国杯

あの、衝突事故後の、中国杯が、見たい方が多いのですね。
私も、見るのが辛いです。
見たくないです。
あの赤の衣装は、好きなんですが。
オペラ座なら、GPFのオペラ座が、好きです。
中国杯、あの状態で、試合に出て、いろいろ問題提起しましたが、結局、中国杯の演技が、ファイナル出場に、つながりました。
そして、感動の優勝。

このcsのテレ朝2は、我が家見られません。残念。
テレ朝が持ってる映像なんですね。
五輪、四大陸、世界選手権などから、選んだらまた違いますね。

No:7338 2017/09/18 23:24 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>録画してゆづ君以外はとばしとばし観で、打倒とかあおる選手は即編集しましたが。

私も興味あるスケーターとかプログラムだけ見て、あとは早送りしました。もちろん例の選手は最速モードで早送り&即消去です(笑)

>私はあのシーズンのN杯とボストンの方が見返せないです

私も同じです。N杯とボストンの方が見ていて辛いです。中国杯の演技には羽生結弦の本質が凝縮されている。だから、辛いけれど魅了される人が多かったのだと思います。

>ソチ以前?の小塚君のスケート初めて見ましたが、いいなと思いました

スケーティングが美しいですよね。上半身の動きが固いので、「棒演技」とか「ラジオ体操」などと貶す人もいましたが、アモーディオみたいに上半身のパフォーマンスはうまいけど、足がほとんど動いてない人よりいいと、個人的には思います(笑) 

>あまりいい印象はなかったですが、悪くないなと思いました。

キムヨナは浅田さんとの対比でヒール役になってたので、私も彼女が現役のときはあまりちゃんと見ていませんでしたが、最近昔の演技を見るようになったら、「あら、いいじゃない」と思うようになりました。「日本×韓国」フィルターを外したら、浅田さんの演技よりキムヨナの演技の方が好みだということにも、今更気づきました(笑)

>ワールドも入っていたらどんなにいいだろうと思います。

局の枠を外したベスト版が見たいですよね。ランキングも発表してほしいです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7339 2017/09/19 08:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>当時は、心配で眠れませんでしたが

あの後しばらく心配で食欲がなくなって、体重が減りました。結弦くんが心配かけると体重が減るので、私は「羽生ダイエット」と呼んでいます(笑)

>ジャンプが巻き足?で、癖がありますね

中野さんも愛知出身で元山田コーチですよね。山田コーチは実績のあるコーチですが、ジャンプの癖が強い選手が多いです。ジャンプの美しい選手が本当に少ない。長じてそれで苦労してる選手が多いように思います。成長後のジャンプの矯正は容易ではないですから。中野さんのジャンプは私もあまり好きではありませんでした。

>足の短い宇野選手が出てきたので、さっさと編集消去しましたよ

以前、ロシアのミーシンへのインタで、インタビュアーが彼のことを「半メートルの脚」と言っていたのを見て、日本人としてちょっと恥ずかしくなりました。やはり外国人からみてもそう見えているのかと。美意識が拒否するので、てるこさんと同じく即消去しました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7340 2017/09/19 08:59 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

>あの赤の衣装は、好きなんですが。

あの衣装はよかったですね。血のシミがとれなくて衣装を変えたそうですが、衝突の悪いイメージを引きずりたくないというのが大きかったのでしょう。イメージを大事にする人だから。

>五輪、四大陸、世界選手権などから、選んだらまた違いますね。

かなり違ってきますね。すべての競技会を含めるなら、ソチのパリ散やワールドのホプレガは当然入ってくるでしょう。他のスケーターも、演技のセレクトがだいぶ変わってくるでしょうね。

コメント、どうもありがとう♪

No:7341 2017/09/19 09:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |