羽生選手 SP112.72!!世界記録更新!!~AC2017
TLが興奮ですごいことになっています(笑)
結弦くん、初戦のショートプログラム、自己のもつ世界記録更新です!
羽生結弦、今季初戦SPでいきなり世界最高得点更新112・72!!思わずどや顔(20170923 デイリースポーツ)
「フィギュアスケート・オータムクラシック」(22日、カナダ・モントリオール)
男子ショートプログラム(SP)が行われ、今季初戦に臨んだ平昌五輪で66年ぶりとなる連覇を狙うソチ五輪金メダリストの羽生結弦(22)=ANA=は、完ぺきな演技でいきなり世界最高得点を更新する112・72点をマークした。前世界王者で盟友のハビエル・フェルナンデス(スペイン)が101・20点をマークしている。
2季ぶりに使用するSP、ショパン作曲の「バラード第1番」にのり、冒頭の4回転サルコーを流れのある着氷で完ぺきに決めると、後半のトリプルアクセルも文句なし。最後の4回転トーループ-3回転トーループは、後半の3回転で両手を上げる形で決めた。
右ひざに軽度の違和感を抱えているため、負担の掛かる4回転ループは回避したが、心配は無用。演技後は納得の表情でうなずき、「どうだい?」といわんばかりに両手を広げて、観客を煽った。
羽生の直近4シーズンの初戦は次の通り。
◇2013-14年シーズン フィンランディア杯
ソチ五輪シーズンの初戦はSP、フリーとも1位で、265・59点をマークし、完全優勝を飾った。フリーではサルコーとトーループの2種類の4回転ジャンプを決め、フリーと総得点ではいきなり当時の自己ベストをマーク。GPファイナル、五輪、世界選手権の3冠を獲得するシーズンを象徴するような幸先のいいスタートを切った。「まあ頑張ったかなと思う。調子が良くない中でサルコーとトーループの4回転ジャンプを決められた。後半疲れてしまったが、最後まで倒れずに滑れたのは良かった」
◇2014-15年 GP中国杯
腰痛を発症し、シーズン初戦に予定していたフィンランディア杯を欠場。GPシリーズの中国杯が初戦となった。SPでは後半のジャンプが乱れ、2位に止まり「もう最悪の一言。ひどかった」。そしてフリーではよもやのアクシデントが待っていた。直前の6分間練習中に他の選手と激しく衝突し転倒。頭部などから出血するなど大けがに見舞われた。関係者が棄権を進める中、自らの意志で再びリンクに立つと、5度の転倒があったが、驚異的な精神力で最後まで滑りきり、237・55点で2位を死守した。
◇2015-16年 オータムクラシック
SP、フリーとも1位の277・19点で完全優勝を飾った。フリーでは今季も使用する「SEIMEI」を試合で初披露。5項目の構成点ですべて9点台の高い評価を得たが、後半の4回転ジャンプで転倒し「点は思っていた以上に評価していただいたが、正直悔しい」と、悔しがった。ただ、ここで出た課題を見事に修正し、NHK杯、GPファイナルと完ぺきな演技で世界最高得点を連発した。
◇2016-17年
オータムクラシック
SP、フリーとも1位の260・57点で完全優勝を飾った。SPで、いきなりこのシーズンから組み込んだ4回転ループに世界で初めて成功すると、フリーでもループに成功した。ただ、フリーでは後半に2度転倒。「見ての通り、バテていた感じはあった。前向きな悔しさがある。次の試合はノーミスでやります。絶対に。そうじゃなきゃ羽生結弦じゃない。一皮とはいわず、十皮でも二十皮でも剥けるように追い込みたい」と、ギラリ。世界王者奪還のシーズンへと繋げていった。
ライストは中国のライストで見てました。中国のライストの方がデイリーより視聴者数多いのね。4倍以上あるかな? 結弦くんのグループの6分間練習頃から、もう10万人を超えていましたから。でも中国の方が止まらないです。
では、まず早朝の公式練習と、今日のショートの演技を・・・。
ショートの公式練習も夜中に起きだしてみていました。練習ではあまり調子がよくなかったので、少し心配してましたが、全くの杞憂でした(笑)
HD. Yuzuru HANYU 羽生結弦 SP Practice - 2017 Autumn Classic International
世界最高点!!! Yuzuru HANYU 羽生結弦 SP - 2017 Autumn Classic International
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生結弦選手 AC2017情報まとめ SP編その1
- 羽生結弦選手 AC2017の結果
- 羽生選手 SP112.72!!世界記録更新!!~AC2017
- 羽生選手 AC2017初日公開練習動画 ほか関連情報
- オータムクラシック情報まとめ & 新作MAD動画
2017/09/23 10:30 | クリケット・プログラム・CS(2017-2018) | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
本番に強い
練習動画、初めて見ました。
なんということ、これ見たら、心配ですよね。
本番では、すべてのジャンプばっちり、その他も素晴らしい。
この逆は,よくありますね。練習では、きれいに跳んでたのに、本番では・・・が。
やはり、本番では、スイッチが入るのでしょうね。
頼もしいかぎり。
でも、膝痛なら、無理しないでほしい。
4回転ループ回避、正解でしたね。
この、ジャンプ抜けること多いですね。
五輪でも、4回転ループ回避でも、金メダルですよ。
No:7352 2017/09/23 11:04 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]
masterpiece
こんにちは
今季初戦、久しぶりのライスト観戦で心臓バクバクでした。公式練習の調子がよくなかったので、かなり不安になったのですが、本番ではきっちり決めてきましたね!
淀みなく流れる美しいプログラムで、解説の人が「masterpiece!」と絶賛していたのに激しく同意しました!
ショートは3回のジャンプを失敗しないことが大事なので、冒頭はサルコウのままでいいのでは、と思ったりしますが、ループにするんでしょうね~
No:7353 2017/09/23 11:05 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
見れました~!
すごいっ‼幕張の興奮再びです(涙)
ニュースでえらく冷静にメディア対応してるの見て、安心しました。
しかし、日本の国旗とバナーの数が半端ないですね(^^;
新衣装はロシアで初おひろめかな?
明日はリアタイで見れるかも~♪
No:7354 2017/09/23 18:34 | なすか #- URL [ 編集 ]
ミッチー 様
ミッチーさん、こんにちは。
>この逆は,よくありますね。
現役時代の織田さんとかそうでしたね。プラクティス番長と言われていました(汗)
>本番では、スイッチが入るのでしょうね
いい集中ができていたのでしょうね。
>4回転ループ回避、正解でしたね
正直なところ、膝の怪我がなくてもサウコウでいいような・・・。この曲にはサルコウの方が合ってるような気がしました。
コメント、どうもありがとう♪
No:7355 2017/09/23 23:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>冒頭はサルコウのままでいいのでは
FaOIのループのときのノーミス版と比べても、サルコウの方がこの曲調に合っているような気がしました。サルコウの方がやはり余裕を感じますし。
>ループにするんでしょうね
予定より構成落すことになるからループでいくでしょうけど、後半4-3で十分構成上げてるから、サルコウでもいいのでは・・・と思いますけどね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:7356 2017/09/24 00:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>日本の国旗とバナーの数が半端ないですね
客席だけみたら日本でやってるみたいですね(笑)
>新衣装はロシアで初おひろめかな
今日のTLみると、「もうこの衣装でいいのでは」という意見が多くなってますね。この衣装は縁起がいいからとか、もう今日の演技みたら、もう衣装なんてどうでもよくなったとか(笑)
明日のフリーは衣装どうなるのでしょうね?
コメント、どうもありがとう♪
No:7357 2017/09/24 00:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)