10/5発売オフィシャルガイドに神写真きました!&最新アスリートイメージ調査
またスケート誌の話題になりますが、朝日新聞社のオフィシャルガイドブックの内容が解禁されました。 ← amazonのサイトへ
写真の破壊力が・・・すごい!!
もうなんか、各社間で「うちが撮った、超可愛いゆづをみて!」コンテストやってね?(笑)
ただなあ・・・アマゾンの目次ぺージみると、結弦くんのページは少ないです。
上にあげた1枚目の写真は、目次ページのようです。これは本当にいいお写真。
3枚目の「花になれ」のお写真は、結弦くんの特集の最初の見開きページかと思われます。
4ページから5ページ部分ですね。で、そこから13ページまでが結弦くんです。なので10ページです。
2枚目の写真は、巻末に「Photo Gallery」(たぶん4ページ程度)あるようなので、その1枚ですね。
でも、たぶん、あとは他の選手で、結弦くんはこの1枚だけと思われます。
目次を見ただけの判断ですが、男子に限ると、結弦くん10ページ、宇野選手10ページ、田中選手2ページ、無良選手と村上選手か各1ぺージ・・・が、各選手に割り当てられたページ数。結弦くんの写真で釣って本を売ろうというのが見え見えのわりに、たったこんだけ?(笑)という感じは否めません。で、押しの後輩選手は同じページ数・・・さすが日刊スポーツと同じグループの朝日新聞社。もう、やり方が姑息なんだから~。羽生ファンもなめられたものです(笑)
確かに写真はいいし、シェイリーンや都築さんなど、結弦くんと近しい人からのコメントも魅力的ですが、96ページの薄さで2000円近い価格設定は割高な上、10ページ強しかゆづ成分がないなら、私は買うほどの魅力を感じないなあ。写真はネットで拾えますしね。個人的には図書館物件に決定です(笑)
そういえば、ガチのゆづオタのメドベが、この写真にさっそく「いいね!」してたらしい(笑)
タノといえはメドベですが、あの4T-3T(タノ)のメドベの感想をぜひ聞いてみたいもの。
次は、毎度おなじみ、大手広告代理店の博報堂さんの「アスリートイメージ評価調査」。
2017 年 9 月調査分が発表されました! ソースはこちら
■ アスリートイメージ総合ランキング
1 位:イチロー(野球)
2 位:羽生結弦(フィギュアスケート)
3 位:内村航平(体操)
4 位:錦織圭(テニス) 5 位:長谷部誠(サッカー) 6 位:白井健三(体操)
7 位:大谷翔平(野球) 8 位:石川佳純(卓球) 9 位:髙梨沙羅(スキー・ジャンプ)
10 位:伊達公子(テニス)
■ アスリートイメージ評価 各種ランキング
・「勢いを感じる」アスリート 1 位:清宮幸太郎(野球)
・「純粋な」アスリート 1 位:白井健三(体操)
・「爽やかな」アスリート 1 位:羽生結弦(フィギュアスケート)
・「情熱的な」アスリート 1 位:羽生結弦(フィギュアスケート)
・「明るい」アスリート 1 位:伊藤美誠(卓球)
・「好感がもてる」アスリート 1 位:石川佳純(卓球)
・「リーダーシップがある」アスリート 1 位:長谷部誠(サッカー)
・「常にチャレンジ精神を持ち続けている」アスリート 1 位:イチロー(野球)
各種ランキングの中で、結弦くんが5位内にランクインしてたのは、以下の3項目
■「爽やかな」アスリート
1 位:羽生結弦 2 位:石川祐希 3 位:瀬戸大也 4 位:白井健三 5 位:大谷翔平
■「情熱的な」アスリート
1 位:羽生結弦 2 位:本田圭佑 3 位:イチロー 4 位:丸佳浩 5 位:ヴァヒド・ハリルホジッチ
■「常にチャレンジ精神を持ち続けている」アスリート
1 位:イチロー 2 位:羽生結弦 3 位:内村航平 4 位:伊達公子 5 位:白井健三
総合でイチローが1位、結弦くん2位。この1位2位あたりはほぼ定位置のような気がします。
「爽やかな」と「情熱的な」という、一見相反するイメージで両方1位というのが、結弦くんらしい。
その両面を合わせもっているからこそ、あの万華鏡のような魅力が生まれるのでしょう。
この博報堂のランキングを見ていると、結弦くんのようにずっとトップグループで好イメージを保ち続けるのがどれだけすごいことかわかります。リオオリンピックの直後は、リオで活躍したアスリートがランクインしていた。ラグビーが注目されていたときは、ラグビーの人気選手も上位にきていました。でも、ブームが過ぎたり、五輪の記憶が薄れてくると、すぐランク外になってしまう。総合で10位内に常にキープしてるアスリートは、一過性のものではなく、人気が本物ということなのでしょう。
メドベ同様、ガチのゆづオタのザギトワちゃんが、久々にインスタにお写真をUPしてくれました! これは結弦くんにもらったプーさん。ずっと大事にしてくれてるんですね。お顔だけじゃなくて心根も可愛い子ですね~。
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「ファン通信」に異変? の続報です
- 「ファン通信」に異変? アマゾンレビューが激オコです
- 10/5発売オフィシャルガイドに神写真きました!&最新アスリートイメージ調査
- マイレピより 羽生選手のボールド「するりーん」体験
- 「KISS & CRY トロント直送便」の詳細きました! ほか新作MAD動画など
2017/09/28 10:15 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018) | COMMENT(8) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは
各社の「ゆづ写真天下一武闘会」第二章ですね…たしかにこの「花になれ」は錦絵とか押絵羽子板ばりのインパクトですが、コスパが(^^;
これは図書館で順番待ちですね…どのみち最寄りの図書館は「冬季五輪フェア」をやってくれそうなので♪
山口さんの文字テロはまだ来ないかな…
それにしても、若いロシア女子に「ゆづのガチオタ」は、枕詞のようについてくるんですかね(^-^)
No:7380 2017/09/28 17:02 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>コスパが(^^;
コスパも悪いですし、もう、たった10ページのために1冊の本を買えるような本棚のスペースはありません~(笑) 昔と違ってBL本はあまり増えなくなったけど、入れ替わりに羽生本が増殖中(汗) ついに専用本棚を買うことになりました(笑)
>ロシア女子に「ゆづのガチオタ」は、枕詞のようについてくるんですかね
ロシアというより、エテリチームですね。エテリがガチのゆづオタなので(笑)、弟子も自然にそうなってる感じですね。やはりエテリの弟子のリプニツカヤもゆづファンでしたよね。
「残念ながら、羽生のスケート魂(だったかな?)は、日本男子ではなく、エテリチームのロシアの女子選手に受け継がれているようだ」みたいなツイを見かけたことがありますが、私もそう思います(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:7381 2017/09/28 19:21 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは
写真に釣られて買ってしまうところでした。
後輩選手と同じページ数だなんて(-_-;)気づけてよかった。ありがとうございます。
私は女子選手のページが増えるのは歓迎でまったく気にならないのですが、男子選手は 結弦くんのページしか見ないんですよ。
No:7382 2017/09/28 23:13 | RIN #- URL [ 編集 ]
RIN 様
RINさん、こんにちは。
>後輩選手と同じページ数だなんて
朝日新聞社の良心的な部分をあげるとすれば、目次を公開してること。目次でだいたい各選手の割り当てページを確認できるので。あと、それを見て買うか買わないかは消費者の判断。12~13ページは関係者のコメントなので、実質は4~11ページ・・・8ページほどですかね。8ページの中に単独インタビュー(これは各社違う)がある可能性は高いですけどね。いずれにしても、この本に関しては書店で確認して判断した方がいいと思いますね。
>男子選手は 結弦くんのページしか見ないんですよ。
私も女子は見ても、男子のページは見ないですね。というか、私の中では、結弦くんは「羽生結弦」というカテゴリで、もう「男子シングル」ではありません(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:7383 2017/09/29 10:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
life写真とカレンダー
こんばんは
以前、lifeについて書かれていたと思うのですが、当該記事がわからなかったので、こちらで失礼します。
今日書店でlifeを見かけたので、ぱらぱら捲ってみましたが、表紙ページの裏のお写真が、もう好みど真ん中でした!思わず買おうか、と思いましたよ。
御覧になりましたか?(裏表紙じゃないですよ~)
別件ですが、みずほさんは今年はどちらのカレンダーを買われました?
私は去年から、集英社の方をダブルで買っているのですが、入荷連絡があり、先程書店に取りに行きました。自分的には満足していますが、ハゴロモの壁掛けは過去最高というレビューを見て、そっちの方が良かったかな、と思ったり…
No:7386 2017/09/29 23:05 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>御覧になりましたか
Lifeはまだ見てないです。図書館で予約してるので、それでいいかと。写真はいいんだろうなと思うけど、ゆづ成分が10ページちょっとしかないですしね。
>今年はどちらのカレンダーを買われました?
はごろもも集英社も卓上は買いました。卓上は昨年も両方買ってます。壁掛は昨年はどちらも買ってなくて、今年も買うつもりはなかったのですが、amazonで紹介されてた集英社の壁掛の写真が気に入って、ついポチッてしまいました(笑)
>ハゴロモの壁掛けは過去最高というレビューを見て、そっちの方が良かったかな、と思ったり…
amazonのレビューは、自分の感想と全く違うこともけっこう多いんですよね(笑) なので、自分の勘を信用することにしてます。レビュー信用して失敗するより、自分の勘を信じて失敗する方が後悔が少ないので(笑)
それと、集英社とハゴロモでは枚数が集英社の方が多いですよね。値段はほとんど変わらないのに。コスパは集英社の方がずっといいですよ。
コメント、どうもありがとう♪
No:7387 2017/09/29 23:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
再度失礼します。
壁掛けを買われる切っ掛けになった、お気に入りの写真ってどれですか?
No:7388 2017/09/30 00:28 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>お気に入りの写真
壁掛は申し込みが遅かったので、まだ到着してませんが、アマゾンで公開されてる表紙と白鳥の写真がどちらも気に入ったので買うことにしました。この白鳥については、卓上の白鳥より気に入ってます。
コメント、どうもありがとう♪
No:7389 2017/09/30 07:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)