「ファン通信」に異変? アマゾンレビューが激オコです

昨日、最新の「フィギュアスケートファン通信」が発売されていましたが、危惧したとおりの内容らしく、レビューが荒れています(汗)

 ← amazonサイトへ


9/26の記事(http://bltraveler.blog63.fc2.com/blog-entry-2354.html)で、今回の通信は、いつもと少し違うと注意喚起はしましたが、心配が的中してしまったようです。


 ← amazonサイトへ


これまでの通信なら、表紙にデカデカと「羽生結弦」の大きな名前とともに、「150カットオーバー」のお馴染みの謳い文句が印刷されていましたが、今回はそのどちらもなく、しかも、裏表紙は結弦くん単独ではなく、以下のとおり。

通信24裏表紙


確かに異変を感じさせるものは、随所にありました。でも、通信は、これまでゆづファンの絶大な信頼を得てきましたから、信頼の予約購入をした人が多かっただろうと思います。私は、今回予約せず、様子をみて助かりましたが・・・。

で、購入した人の情報を要約するとこんな感じのようです。

オータムクラシック特集  羽生結弦 04~43  羽生結弦以外 44~71  表彰式 72~79
ゆづ成分はここまで。以降は、次号告知までゆづ成分はないようです。
ロンバルディア杯 80~87
USインターナショナルクラシック 88~95
フレンズオンアイス 96~112?


結弦くん単体のページは40ページほど。これは「通信」史上最低のページ数ではないでしょうか。
この急激な編集方針の変更には、いろいろな憶測を呼んでいるようです。

FaOI公式フォトブックのときと同様のスケ連の横槍が入った説
オリンピックシーズンなので、1回くらいは他のスケーターも紹介すべきと考えた説


・・・などがありますが、私は両方ともないと思っています。
考えられるとすれば、下請けの編集プロダクションが変わったか、前回のトロント公開練習特集で、同じような路線の対決になった「KISS & CRY」に販売数で負けたショックで方向転換してしまったか・・・ではないかと想像してます。

「通信」も根強い固定ファンはいますが、販売数は頭打ちになってるような気がするんです。でも、おそらくメディアックスの稼ぎ頭のシリーズなので、今程度売れたらいいのじゃないかと思うのですが、企業って頭打ちになると不安になり、方向性を変えたくなるもの。前回の「トロント公開練習」特集で、「KISS&CRY」と両方買った人も多いだろうけど、片方だけ買うとなると、「KISS&CRY」買った人が多かったような気がするんです、なんとなく。

オフレコだったけど、噂はとうに広まっていますし、もう時効かなと思うんで書いちゃいますが、「ファンタジーオンアイスオフィシャルフォトブック」は、もともとは結弦くんのページを厚くするつもりだったようです。でも、スケ連から「連盟に所属してる選手は平等に扱ってほしい」というお達しがあり、仕方なく結弦くんのページを20ページにした。しかし、それでもダメだと言われ、16ページに減らすことになったと。私が聞いたのはここまでですが、レビューみると、結弦くんのページは、10~23までの14ページだと書かれてます。あの後、16ページから、さらに減らされたんかな(汗)

私は、この件については、集英社に同情しています。企画がスタートして、写真も撮り終わり、もう後戻りできないところまできて横槍が入った。元々、「羽生結弦ありき」の企画。結弦くんのページが全体の1/10で、あの値段では消費者は買ってはくれません。スケ連からすれば、本が売れようが売れなかろうが自分とこには関係ないので、「スケ連の建前」を押し付けてきたのでしょうが。

でもねえ・・・さすがに、アフロとフォートキシモトから写真を仕入れて並べているだけの本を売ってる弱小出版社にまで、スケ連の横槍は入らないと思うんですよねえ。そもそも、そんなとこにまで権限ないしね。そんなこといったら、「マガジン」の山口さんなんて、抹殺されるレベルでしょ(笑) 直近の「KISS&CRY」だって、”95%羽生結弦”だったもの。

「ファンタジーオンアイスオフィシャルフォトブック」への横槍は、あくまでもスケ連が後援しているアイスショーの「公式フォトブック」だったからじゃないかなと。いわばショーのプログラムと同じ扱い。ショープログラムはどんなスター選手でも、ページ数は他のスケーターと同じですからね。

「ファン通信」は、他のスケート誌と比べて、特別画質がいいというわけではありません。
画質だけなら、老舗のスケート誌や、「KISS&CRY」の方が上です。
現地に取材にいってるわけでもなければ、結弦くんの会見全部を書き起こす手間もかけていません。
それでも、「通信」が絶大な支持を得てきたのは、安価な価格で、最速で、150カットオーバーのボリュームで「羽生結弦の写真」を提供してくれるから。それがなければ、「通信」の存在意義はありません。方向性を間違えると、「応援ブック」の二の舞になるでしょう。

信頼を築くには時間がかかりますが、崩れるのは一瞬です。「通信」の次号に注目しましょう。

そういえば、「応援ブック」が、10月28日に、久々に新刊をだしますね。

フィギュアスケート日本男子応援ブック オータムクラシック&GPSロシア大会 (DIA Collection)

他の不純物を混ぜずに、オータムとロステレだけ載せてくれるなら、こちらの方がいいかも(笑)


今年は、集英社の壁掛と卓上、ハゴロモの卓上を購入しました。
3種類そろったので、感想を簡単に書こうかなと思いましたが、「通信」の記事で長くなっちゃったので(笑)、それは次回に。


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/10/01 09:20 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018)COMMENT(28)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:7392 2017/10/01 10:49 | # [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは
まさに今、店頭で現物チェックしてきたところです。
5秒で見送り決定でした。

ここに来て迷走はじめるとは…次号に期待です!新しい商売敵の出現にびびってたとしても、今さら新しい技を入れ込むより、今まで積み上げてきた独自性を磨く方が評価されて売上げにもつながると気づいてほしいです(^^;

こうなると通信を買い控えたお金足して、少々お高いけどスポルティーバ買おっかな?とも考えますね。こちらも店頭でチェックしてからですけど。

No:7393 2017/10/01 12:24 | なすか #- URL [ 編集 ]

R〇〇 様

R〇〇さん、こんにちは。

>心の中で謝りながら即効予約解除

私もです(笑) 本来なら不利な情報を正直に提供してくださった。心の中でゴメンナサイしながら、予約をキャンセルしました。

>なぜソチのとき関係者パスが平等ではなかったのか…

ツイで同じことつぶやいてる人がいました。ソチでは城田さんには関係者パスが発行されなかったと。なのに、「精神的支柱」のはずが団体戦にも出なかった某先輩選手には、何枚も発行されましたよね、確か。

>自分たちに都合のいい平等

全くそのとおりですね。でも、大事なこと忘れてる。スーパースターは「作れない」んです。皆、選手は平等に頑張ってると思う。でも、魅力も人気も残念ながら平等じゃない。残酷だけどそれも真実です。

コメント、どうもありがとう♪

No:7394 2017/10/01 15:02 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>今さら新しい技を入れ込むより、今まで積み上げてきた独自性を磨く方が評価されて売上げにもつながる

まさしくその通りですね。なんでもかんでもクワドの種類をやたら増やすより、今ある技を磨いて完成度上げる方が得点UPにつながるのと同じですね。同じ路線のライバルが現れたとしても、それに負けないようにクオリティを上げればいいことです。今年のオータムの写真が足りないなら、後半はCS振り返りとして、過去のオータムやフィン杯の写真でも放り込んでおけばよかったんです。

>スポルティーバ買おっかな

スポルーティバは毎回買ってるので、たぶん買うと思います。ゆづ成分半分くらいでしょうけど、独自取材してますから。集英社もFaOIフォトブックで損した分、取り返さないとね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7395 2017/10/01 15:14 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ありがとうございます。

いつも、タイムリーな記事をありがとうございます。^^
本屋の店頭で、確認して、残念ながら今回は見送りました。
事前に、記事にしていただけていたので 予約せずにすみました。 ありがとうございます。
がーんと 販売数が減ったでしょうか、それとも予約数で なんとかなったのかな?
今期が終わった後のことでも 考えたから、違う角度からの 構成を試したのでしょうか、全体が薄くなったとしても、100カットであっても ほぼオール羽生選手であれば 購入するひとは 今よりも多かったと思われるのに、残念です。
コストパフォーマンスは若干下がるけれど 100枚で1000円なら一枚10円と思って 許せるかなぁと。
でも 他の選手は 申し訳ないけれど 特に見たいわけではないので...。
もちろん、一枚ずつぐらいなら 諦めるしかないかもだけど、男子よりも、女子とか ダンスとか、ペアのほうがまだ いいかも。
確かに、一時期よりも より高画質をもとめたり、より良い構図や、より良い表情を求めるので 若干 物足りないと 感じつつも、スピーディで バラエティにとんだカットが多い、写真集扱いで 低価格だからこそ 売れていたのに、たいした労力を必要とせずに、売れていたのに もったいない 売れ筋を落としたんだと 気がついてくれれば良いのですけれど...。つぎは 以前よりも 高画質で カッコ可愛い バラエティに富んだ ほぼ羽生選手オンリーの 本に復活することを 祈ってます。
お忙しい中、たくさんの記事をありがとうございます。
いつも、楽しく 読ませていただいております。

No:7396 2017/10/01 23:02 | てこ #- URL [ 編集 ]

てこ 様

てこさん、こんにちは。

>事前に、記事にしていただけていたので 予約せずにすみました

記事がお役にたってよかったです。今回はなんかいつもと雰囲気が違う感じがして、いやな予感がしたんですよね。

>がーんと 販売数が減ったでしょうか

こういう本って、やっぱり初動が大事だと思うんです。予約購入はそれなりにあったと思いますけど、あれだけレビューで酷評されると、発売日以降買う人が激激します。あと、書店で現物を見て見送る人も多いでしょう。

本来なら、★が5つ並んで、発売後もしばらくは評判買いで売れるのがいつもの通信のパターンなので、今回はだいぶ売上が落ちると思います。次回から無条件に信用して予約してくれる人が減るのも痛いですよね。

>100カットであっても ほぼオール羽生選手であれば

ページ数より、カット数より、比率の方が問題です。「羽生結弦以外はいらない」派が、通信の読者には多いですから。

>他の選手は 申し訳ないけれど 特に見たいわけではない
>男子よりも、女子とか ダンスとか、ペアのほうがまだ いいかも。

私もです(笑) 結弦くん以外のヤローの写真なんて見てもしゃーないというのが本音です。それなら、女子とかダンスとかの方がまだマシ。ランビ、ジョニー、ジェフなど華のある美男スケーターが活躍した10年ほど前なら、男子の写真も多少は楽しめたかもしれませんけどねえ(笑)

>たいした労力を必要とせずに、売れていたのに もったいない

本当にたいした労力もなく売れていたのにもったいないです。どうせ下請の編集プロダクションに丸投げしてるんだろうし。そこがフォートキシモトとアフロから仕入れた写真をてきとうに並べて、無名のライターに文章書かせるだけでできちゃう本。労力が少ないからどこよりも早く発売できる(笑) 通信さんはもっと賢いと思っていたので、ガッカリしてます。

>いつも、楽しく 読ませていただいております

そう言っていただけると励みになります。ゆづ愛だけで続けてるブログですが、これからもよろしくお願いします(^^)

コメント、ありがとうございました♪

No:7397 2017/10/02 07:40 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

私は羽生選手だけの書籍もしくは メインの写真集を買っています。スポーツ新聞もそうです。連盟側がどんな思惑を持とうと 他の選手の入ってるものは購入致しません 他の選手も紹介したいのなら 別冊を作られたらいかがですか?

No:7398 2017/10/02 11:58 | #- URL [ 編集 ]

残念な通信

みずほさん、裏表紙の嫌な予感、的中しましたね?
書店で立ち読みしてきました。画質が粗いのに驚きました。
元々、画質がよい本ではなかったけど、これまでで最も画質が粗く、全体的にうす暗い誌面作り。

(-.-;)良い写真もあるんですよ。トレイシーが微笑む、練習着の結弦くん。壁際から猫のように顔を出す結弦くん…。

私は、ショートでワールドレコードを出した記念に買いたかったけど、辞めました!

ハビなど海外選手の写真も多かったが、何せ写りが悪い。これで、千円は高い!勿体無いわ~。

やっつけで、最速本を出してもあのクオリティでは…。
羽生ファンを舐めているのか? どうせ買うだろうと思ったのかしら?

他のスポーツに比べ、本の種類も出過ぎなのよ。何でも買うと思ったら大間違いですね?

(^_^;)私も結弦くん以外は、見る気が起きません。色んな男子を捩じ込むなら、海外女子選手を見たい位です。

読者のニーズを理解しない出版社。大人の事情もあるのでしょうか…。

No:7399 2017/10/02 12:50 | てるこ #- URL [ 編集 ]

はじめまして

アリス様のブログからこちらを読ませていただきました。
通信の件詳細を把握できてよかったです。
あとカレンダーはハゴロモの壁掛けとても良かったですよ!
おすすめです!

No:7400 2017/10/02 13:06 | じゅんこ #- URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:7401 2017/10/02 16:37 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:7402 2017/10/02 16:50 | # [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:7403 2017/10/02 18:33 | # [ 編集 ]

お名前不明 様

こんにちは。

私も同じです。結弦くんオンリーと、その他の選手で本を分けてほしいなと以前から思っています(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:7404 2017/10/02 18:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>みずほさん、裏表紙の嫌な予感、的中しましたね

的中してしまいましたね。危惧していた通りの、いやそれ以上の悪い結果に(汗)

>画質が粗いのに驚きました

今回、わりと会場の証明が暗かったみたいですね。でも、もしかしたら、どうもメディアックスさんに色々事情があったようなので、画質修正までする余裕がなかったのかも・・・。

>羽生ファンを舐めているのか

メディアックスさんは決して読者を舐めてるわけじゃないです。メディアックスさんも被害者なのかも(汗)

>色んな男子を捩じ込むなら、海外女子選手を見たい位です

私もロシアン女子を入れてほしいです。ビジュアルのいいスケーターでないと、写真でまで見たいとは思いませんもの。

>大人の事情もあるのでしょうか

どうもそのようですね・・・。

コメント、どうもありがとう♪

No:7405 2017/10/02 19:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

じゅんこ 様

じゅんこさん、こんにちは。はじめまして。

>ハゴロモの壁掛けとても良かったですよ

ハゴロモは卓上もよかったですね。
集英社がシーズンカレンダーを発売するようになって、競争原理がいい形で働いてるような気がします。

コメント、ありがとうございました♪

No:7406 2017/10/02 19:04 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

ま〇 様

ま〇さん、こんにちは。はじめまして。

問い合わせた内容を詳しく教えてくださり、ありがとうございます。実は、同じく問い合わせた方が、アマゾンレビューで、同様のことを書いておられました。(以前書いたレビューに追記で書いておられました)

出版の自由って、日本にはないんでしょうか。なんか、絶望的な気持ちになりました。スケート界って、本当に汚いですね・・・。

ブログに載せる場合でも、精一杯配慮させていただきます。

コメント、ありがとうございました♪

No:7407 2017/10/02 19:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

問い合わせた人によると

やはりスケ連から横槍が入ったらしいですよ。
オリンピック後、羽生くんが引退した(ら、ですが)後のフィギュア人気の低迷を危惧し、今から他の選手も知ってもらいたい意向か、もしくは他の押し選手のためか。
いずれにせよファンにとっては残念です。

No:7408 2017/10/02 19:22 | あん #- URL [ 編集 ]

あん 様

あんさん、こんにちは。

>やはりスケ連から横槍が入ったらしいですよ。

スケ連からだけではないようですが・・・あったようですね。
私が想像していた以上に闇は深いようです・・・。
私が危惧するのは、魔の手がマガジンの山口さんにまで及ばないかということです。しかし、こうなると他の雑誌も要注意ですね。

コメント、どうもありがとう♪

No:7409 2017/10/02 19:47 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:7410 2017/10/02 19:54 | # [ 編集 ]

ま〇 様

ま〇さん、こんにちは。

非常にデリケートな問題ですし、どうするか今まだ思案中ですが、もし取り上げる場合は・・・ですが、私も記事に対する責任があるので、出版社に一度話を聞いてみたいと思います。もう少し具体的に聞きたいこともありますし(まあ、教えてくれないでしょうけど)。

コメント、ありがとうございました♪

No:7411 2017/10/02 20:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

まさかそこまでとは・・

通信さんは、愛情やリスペクトを持って作ってこられたのが、伝わってくる雑誌でした。マガジンとかもですが・・そういうのって伝わりますよね。(日刊とかと違って)

なので編集方針が変わったとは思えなかったのですよ。
まだ実物を見てませんが、後輩選手の量を多くしてないとか、せめてもの通信さんの誠意を示したのかと・・

メモリアルもゆづ率高いですが、通信さんは売り上げがよく、目をつけられたのでしょう。
マガジンの山口さんも本当心配です。

あと想像では、いろんな選手を載せる、高価な老舗の雑誌の圧力もあるのではないかと。。高い雑誌ってそうそう買いませんもん。
ゆづ成分少ないし・・

スケート界闇が深いですね。バナーもファイナルと全日本の試合で禁止と聞きました。
人気選手によって、お金が潤うのが現実ですよね。アイスショーの集客にしても。CM収入にしても。
なのに人気選手が人気あることが目立つのが、なんの不都合があるのか理解できません!

外国であれば、すごいリスペクトされまくりなのに、なぜ母国でこんな扱いを受けなきゃいけないんでしょうか?(怒)
結弦くんがなぜ気にいらないんでしょう?

でもスケ連でも彼の味方はいるはず。クリケットの公開練習日にいた人とか、小林部長だってバラ1を絶賛してました。
実力ですべてをねじふせてくれる事を信じてます。結弦君には、スケートの女神がついてるのだから。


No:7412 2017/10/02 21:46 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>マガジンの山口さんも本当心配です

私もとっても心配しています。あの会見全文がなくなるのは困ります!

>アイスショーの集客にしても。CM収入にしても

結弦くんが出場しない試合やショーがガラガラなのが気に入らなくて嫌がらせしてるのかしら。NHK杯やファイナルはチケット奪い合いだけど、JOはチケット取り放題ですものね。私には、今回のことはゆづファンに対する嫌がらせにしか思えません。

>高価な老舗の雑誌の圧力もあるのではないかと

それはないときっぱり否定されたそうです。私もそれはないと思います。いくらライバルの出版社とはいえ、出版社が”出版の自由”を侵害するようなことをしたら、それこそ自分で業界の首を絞めるようなものですから。

>スケート界闇が深いですね

スケ連がもう少しマシな組織だと思っていた私が甘かったようです。本当に汚い世界ですね。本当なら、スケ連にクレームのひとつも入れたいところですが、結弦くんの立場がこれ以上悪くなるかと思うと、それもしにくいですし。結弦くんを人質に取られてるようなものですものね。

>なぜ母国でこんな扱いを受けなきゃいけないんでしょうか?(怒)

他国からみたら、信じられない扱いでしょうね。平昌終わったら、もう引退した方がいいかも・・・と真剣に思えてきました。そんなに後輩くんを押したいなら、もうすべてを彼に引き受けてもらったらいいんです。

コメント、どうもありがとう♪

No:7413 2017/10/02 22:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

教えてください

ファンタジーのフォトブックの件は誰の発言ですか?
どこを見ても確実な話が出てきません。
〜らしい、ではなくてどこが出元なのかわからなくて信用出来ないのですが。
ご存知のようにアマゾンのレビューなら誰でも書けます。私でも書けます。

No:7414 2017/10/03 03:58 | さかい #- URL [ 編集 ]

さかい 様

さかいさん、こんにちは。

噂はかなり前から広まっていますが、「出所」をあまりはっきり書く人がいないのは、その人の立場を配慮してのことだと思います。

>ご存知のようにアマゾンのレビューなら誰でも書けます

私が今回の記事で書いたことは、アマゾンのレビューが出所ではありません。関係者から、自分の「耳」で聞いたことですが、私も「出所」は書きにくいです。でも、仮に「誰」かわかったとしても、自分が直接聞いたわけではなければ、「噂」の域をでません。信用できなければ信用しなくていいと思います(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:7415 2017/10/03 07:26 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:7416 2017/10/03 08:20 | # [ 編集 ]

誰得なのでしょうか

こんにちは。
はじめてコメントさせて頂きます。
ファン通信の件情報ありがとうございました。
私は事前情報知らずに予約購入したので、今回のファン通信にはショックを受けました。あまりの内容の変更に返品しようかどうか迷っておりましたが、昨日Amazonの口コミを読んで、もしかしたら出版社も被害者なのか、、とも思っています。
ファン通信を購入する人はほぼ羽生選手のファンだと思います。他の選手や違うカテゴリーの選手のファンならば違う雑誌を購入すればよいわけで、、、誰得なんでしょか?
羽生選手だけでなくほかの選手も載っている雑誌を購入してほしいのか、、よくわかりません。
ファン通信は長く予約購入していましたが、とりあえず次号の予約はキャンセルして様子を見ることにしました。
編集部が決めた変更なのか、どこかからの圧力なのか、、本当のところはわかりませんが、万が一圧力であるならば、圧力をかけた側の選手がどんどん嫌われて行っているということになぜ気づかないのか不思議です。

No:7417 2017/10/03 11:14 | のん #- URL [ 編集 ]

マ〇〇 様

マ〇〇さん、こんにちは。

>でも不思議ど結弦くんのことを思うと辛さは感じないんです

私も病気で入院・手術をしたときも、結弦くんのことを思うと元気がでました(笑)

>結弦くんの痛みや怪我は私が 引き受けました!

体操の内村選手が試合中の怪我で棄権とか。他人事とは思えませんでした。どんな天才も怪我には勝てない。

私も、怪我も痛みも喘息も全部引き受けるから、いつでも宅急便で送ってきてほしいですよ(笑)

マ〇〇さんもお体を大事になさってください。

なお、メディアックスに問い合わせた内容を続報であげたので、参考になればと思います。

コメント、どうもありがとう♪

No:7419 2017/10/03 16:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

のん 様

のんさん、はじめまして。

>出版社も被害者なのか

メディアックスさんも不本意な路線変更のようです。
売上にも影響するし、読者から電話はくるし、レビューは荒れるしで、気の毒な気もしています。

>誰得なんでしょか?

誰も得しません。この本が売れない時代に、結弦くんは出版業界の救世主だというのに。平等にしたら本が売れないって、集英社のフォトブックみてもわかるでしょうに。

>とりあえず次号の予約はキャンセルして様子を見ることにしました

その方がいいと思います。今日、要望は色々伝えましたが、どの程度、誌面に反映してもらえるか・・・。フィン杯はまだ許せるけど、JOはいらねー(笑)

>編集部が決めた変更なのか、どこかからの圧力なのか

今日問い合わせましたので、記事を読んでください。
通信としては、これまでの羽生オンリー路線でいきたかったようです。

コメント、ありがとうございました♪

No:7422 2017/10/03 17:45 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |