新顔? ゆづ表紙で「Figure Skating Photo Book」 が発売されます!
2回に渡ってあげた「『ファン通信』に異変?」は、大きな反響をいただきました。
私も、2回目の記事をあげた後、ツラツラ考えることがあったので、本当は2回で終わるつもりだったのですが、まとめの独り言として、もう1回だけUPしたいと思っています。それをまとめる前に、箸休め(笑)で、今日は軽い話題を・・・。
10月16日に、玄光社から、スケート誌でますね。玄光社からは、初めてかな?
Figure Skating Photo Book 2017-2018 ← amazonサイトへ
<内容紹介>
世界から注目を集める羽生結弦選手を大特集した男子フィギュアスケーターのフォトブック。
躍動感たっぷりのスケーティング姿や、オフのリラックスした表情など、さまざまな場面の写真を厳選し、美しいデザインととも掲載しました。また、小塚崇彦氏のインタビューでは平昌五輪での展開を大胆予測します。
さらに『SEIMEI』再演記念としてゆかりある人物が羽生選手の運勢を鑑定するなど、見応え読み応え十分のフォトブックです。
・オリンピックシーズンの幕開け
・「伝説のプロローグ」羽生結弦
・オータムクラシック
・世界選手権 2017
・世界国別対抗戦 2017
・ファンタジー・オン・アイス 2017in幕張
・真夏の氷上カーニバル
・フィギュアモニュメント設置イベント
・The Building up Team Japan 2017 for Pyeongchang
・Yuzuru's trajectory 羽生結弦の軌跡
2016-2017 Season
2015-2016 Season
2014-2015 Season
2013-2014 Season
2012-2013 Season
2011-2012 Season
2010-2011 Season
2009-2010 Season
2008-2009 Season
・宇野昌磨
・日本男子“第三の男"は誰だ!?
無良崇人
田中刑事
村上大介
友野一希
島田高志郎
・Interview 小塚崇彦 ほか
・300点超を叩き出す海外スケーターをチェック
ネイサン・チェン
ハビエル・フェルナンデス
ボーヤン・ジン
パトリック・チャン
・五輪最終グループを狙う注目選手たち
ジェイソン・ブラウン
ミハイル・コリヤダ
デニス・ヴァシリエフス
日本男子“第三の男"・・・平昌オリンピック代表候補としての”第三の男”という意味だったら、島田高志郎くんはちょっと違うような・・・。出れる年齢だとしても、彼はジュニアだから、シニアのミニマムスコアがないし・・・普通は候補じゃないよね。このあたり、やっぱりご新規さんだなという印象。まだ山本草太くんならわかるけど。
TLでは、すでに、「表紙がかっこいい!」と、けっこう話題になってますね(笑)
表紙は素敵だし、内容説明を見る限り、羽生成分は多そうだけど、ご新規さんなので、予約買いは不安。私は評判待ちするか、リアル書店で確認してから、買うかどうか決めるつもりです。「Photo Book」とあるので、ほぼ写真集なんでしょうね。テキスト記事は小塚さんのインタくらい? しかし、新顔で、実際のところは海のものとも山のものともわからないのに、昨日アマゾンで画像がでたとたん、アマゾンのスポーツカテゴリで1位・・・「通信」の欲求不満の受け皿になってるのかな(笑)
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ゆづ表紙、続々UP! 熾烈なゆづ表紙選手権?(笑)
- マイレピより 羽生選手のパンテーン トリコン エアリーふんわりケアインタビュー
- 新顔? ゆづ表紙で「Figure Skating Photo Book」 が発売されます!
- 「ファン通信」に異変? の続報です
- 「ファン通信」に異変? アマゾンレビューが激オコです
2017/10/05 11:25 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018) | COMMENT(17) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは。
ブログ、読ませていただいています。
この本、実績のない出版社なのに、表紙がでた途端にいきなりスポーツカテゴリーで1位になってたんで、びっくりしました。
みなさんそれだけ、結弦くんの姿を待ち望んでいるってことですよね。
私はレポ待ちです。
私のように地方住みの者には、雑誌のレポは本当にありがたいです。
なかなか中身を確認ってできないんで。
結弦くん愛のある雑誌を購入したいなって思っています。
No:7490 2017/10/05 12:40 | まり #- URL [ 編集 ]
みずほさん、前記事でお返事いただいて恐縮ですm(u_u*)m
>私は黙りません(笑)
そんなみずほさんに、テンの記事を上げて下さった時から惚れてます。( ´∀`)b
前記事でガイシホールのことが話題になっていたので・・・こんな動画がありました↓
https://www.youtube.com/watch?v=U7lbA9OkSR0
ガイシホールで開催された、先日のグラチャンバレーの会場内の写真、もっとさかのぼって2010年N杯(ガイシホール)の時の写真(バナーあり)が映された検証動画です。この動画を見る限り、構造上の都合とは?と思います。
玄光社さん、新規なのにランキング1位なんですね。確かにこの表紙は写真・レイアウトともに素敵ですね。
出版業界は不況の中、次々に新しい羽生君表紙のスケート雑誌が出て来ることがどれだけ多くの人々が羽生君を求めているのか物語っていますよね。
No:7493 2017/10/05 14:40 | ゆーり #t5k9YYEY URL [ 編集 ]
みずほさん、ご無事で何よりです(^^;
ここに来て新規さんですか…「表紙は」カッコイイですね!
今回の一軒で慎重派も増えるかと思いましたがいきなり予約一位ってすごいけど…発売後の評判待ちですかね。
さて、そろそろスポルティーバ発売でしたっけ?
まったりいきましょう♪
どうせ半月後にはどうやったって心拍数あがりまくるのはわかりきっているのですから~ ファンもピーキングが大事ですよね。
No:7494 2017/10/05 14:54 | なすか #- URL [ 編集 ]
結弦くん表紙♪
みずほさん、新規本が1位ですか?凄いですね~。やっぱり表紙は大事よね。
私も、様子見です! 結弦君が沢山載るのは大歓迎♪ ですが、男子特集でなくてもいいのに…。
素敵な結弦君と、スタイルの良い海外女子特集が希望なのになぁ~。
他の男子をごり押しするのは、何故かしら?にわか出版社、分かってないわ(笑)
最近、やたら小塚氏がコラムで出て来ますが、アチラ側の方ですから…。何気に、結弦君を下げてるような。(勘繰り過ぎでしょうか?)
(≧ω≦)みずほさん、スポルティーバ美しい結弦君がいましたよ! 通信を買わなかったお金で買いました。猫耳と卒倒するような、お写真も有りです♪
No:7496 2017/10/05 19:59 | てるこ #- URL [ 編集 ]
二度目
こんにちは!
中国杯落ちの新参者です。
今まで膨大な羽生ブログの中でコメを残したのは
1回しかありませんでした。
毎日時間に追われ読むだけで精一杯
たまたま目にした(笑)みずほさんの記事を読んで
自分の感性と合致する文章に引き込まれました。
ちょいちょいお邪魔させて頂きたいと思っております、
どうぞよろしくお願いいたします。
次回の渾身のまとめ記事楽しみにしています!
No:7497 2017/10/05 22:40 | 姫 #- URL [ 編集 ]
まり 様
まりさん、こんにちは。
>表紙がでた途端にいきなりスポーツカテゴリーで1位
表紙の威力はすごいなと思います。お馴染みのスケート誌でも表紙の画像がでると、急に動きますよね。
>私はレポ待ちです。
マガジンとかアイスジュエルズとかの必ず買う本は別として、私にとっても、レポは貴重な情報源になっています。一番いいのは自分の目で確認することですが、書店に行けないときもあるので。
>結弦くん愛のある雑誌を購入したいなって思っています
買って後悔するのは嫌ですものね。今度発売される「Figure Skating Photo Book」、いい写真がたくさんあるといいなと思います。
コメント、ありがとうございました♪
No:7498 2017/10/05 23:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
又又お疲れ様です
こんばんは
又、雑誌が新規参入ですね!
スポルティーバの方は(予約済で)到着待ちですか?
私は今日の帰り、書店で見かけて即買いでした!
久々の大ヒットではないでしょうか☆
テキストはまだ読んでいませんが、写真が素敵過ぎます♪
No:7499 2017/10/05 23:43 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
ゆーり 様
ゆーりさん、こんにちは。
動画の紹介ありがとうございます。
問題点をよくまとめた動画でしたね。
「2010年のNHK杯、真ん中の関係者席がガラガラで、一般に販売された端っこの席が埋まってる状態だったのが忘れられない」と憤慨してるツイを見たことがあります。同じ名古屋開催なので、そういうことがまた再現されるのではという危惧のツイでしたが、どうやら現実のものになりそうですね。
構造上の問題というのも嘘でしょう。他に理由があるのでしょうね。
>次々に新しい羽生君表紙のスケート雑誌が出て来る
結弦くんは、出版業界にも多大な貢献をしてますよね。
こんな大きな経済効果がある人を蔑ろにするなんて、本当にバカです。
コメント、どうもありがとう♪
No:7500 2017/10/05 23:52 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>ここに来て新規さんですか
まあ、これ以上ない美味しいコンテンツですから、「うちも出してみようか」という新規さんがいても不思議はないですよね。
>スポルティーバ発売でしたっけ?
発売は今日ですね。うっかり注文し忘れてて、今日注文しました。まだ見てないのですが、明日か明後日くらいには届くと思います。
FaOIの写真もかなり載ってるようなので、フォトブックを買わなかった人にとっても朗報ですね!
コメント、どうもありがとう♪
No:7501 2017/10/06 00:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ご苦労様です
ファン通信のコメント欄がすごいことになって
ひとりひとりコメントされていてたいへんでしたね
本当にご苦労様です
どこにでも同じ口調で現れる風紀委員もどきも撃退してくださり、ほっとしました
ああいうのは悪質アンチより、ある意味たちが悪いです
あまり無理なさらず、ブログを楽しんで続けてください
玄光社の雑誌が一位になって驚きました
ファン通信が残念なことになった購買欲がそちらに向かったのかな
スポティーバの写真は評判がいいようですね
アイスジュエルズにも田中カメラマンのすごい写真が載るみたいで楽しみです
No:7502 2017/10/06 00:26 | Komichi #z8283xuI URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:7503 2017/10/06 01:19 | # [ 編集 ]
てるこ 様
てるこさん、こんにちは。
>素敵な結弦君と、スタイルの良い海外女子特集が希望なのになぁ~。
同意です。結弦くん以外なら、ロシアン女子がいいです!
結弦くん以外の男子はいりません。日本の男子はもっといりません(笑) 「静止画」でも「美しい」と思えるビジュアルのスケーターで構成してほしいです。
>他の男子をごり押しするのは、何故かしら?
「本を買うのは女だから、女より男を載せた方が受けがいいだろう」くらいに単純に考えてるのではないかしら。今は、男子の方が注目されてるし。でも、本当は「男子が注目されてる」のではなく、「羽生結弦が注目されてる」だけなんですけどね(笑)
>やたら小塚氏がコラムで出て来ますが
「スケート界から身を引く」と言ってたのは何だったのか・・・と言いたくなるくらい、やたら露出してますよね。「身を引く」から1年もたたずに(笑) でも、小塚さん、思ってたより面白くないわ(笑)
>スポルティーバ
まだ届いてないのですが、楽しみです!
コメント、どうもありがとう♪
No:7505 2017/10/06 01:43 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
姫 様
姫さん、こんにちは。はじめまして。
>ちょいちょいお邪魔させて頂きたいと思っております
気に入っていただけでうれしいです。
マイナーブログですが、よろしくお願いします。
>次回の渾身のまとめ記事楽しみにしています!
渾身の・・・というほどのものではないですが(笑)、今回の件で、自分の中でつらつら考えていたことをまとめたいと思います。まとめるまで、軽い記事をあげたいと思っています。
コメント、ありがとうございました♪
No:7506 2017/10/06 07:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>スポルティーバの方は(予約済で)到着待ちですか?
うっかり予約を忘れてたのですが、土曜日に天満橋にいくかもしれないので、天満橋のジュンク堂で買ったらいいかと思っていたのです。昨日、念のために、honto withで在庫検索したら、なんと! まだ発売日なのに天満橋は在庫切れ! amazonで予約しました(笑) 他のジュンク(梅田とか)には在庫があったので、天満橋の入荷が少なかっただけだと思いますが。今日か明日、とどくと思います。
>写真が素敵過ぎます♪
写真の評判メチャクチャいいですよね! 楽しみです!
コメント、どうもありがとう♪
No:7507 2017/10/06 08:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん
みずほさん♡はじめまして
コメントは書くの初めてだけど
いつも 読んでます(´◡`๑)
テンの時もファン通信の時も おかしい事はおかしいと 声を上げてくださってありがとう♡
私達 日本人ファンは気が弱くて
ついつい 中国人ファンに頼ってしまいがちですよね
その通りだと 思います
オリンピックまで 絶対に羽生君に2連覇してもらいたい!
その為にはおかしいと思った事は堂々と言わないと やりたい放題されますよね
時間も あまり無いし
これからも 遊びに来ます♡
よろしくお願いします♫
新顔雑誌の表紙(≡ε≡;)
かっこいいーー♡♡♡
買っちゃうかもです(ノ▽〃)
No:7508 2017/10/06 08:35 | みかりん #- URL [ 編集 ]
Komichi 様
Komichiさん、こんにちは。
>どこにでも同じ口調で現れる風紀委員もどきも撃退してくださり
ああいうお客さんは今回が初めてではないのですが、やんわり拒絶の意を示しても通じないので、はっきり言うことにしてます。普通はそれで来なくなるのですが、それでもしつこく、計3回もコメントを入れてくる強者は珍しいです(笑)
>ああいうのは悪質アンチより、ある意味たちが悪いです
私もそう思います。まさか、悪質アンチの方がマシだと思う日がこようとは、ソチまでは思ってもいませんでした(笑)
実際のところ、頭のおかしい羽生ファンなのか、悪質アンチのなりすましなのか、判別はつきにくいところですが、私にとってはNG物件、という意味で同類です。
>あまり無理なさらず、ブログを楽しんで続けてください
ありがとうございます。いつもはもっとまた~りしたブログなのですよ(笑)
>アイスジュエルズにも田中カメラマンのすごい写真が載るみたい
それは貴重な情報ですね! 「通信」の悲報が吹っ飛びました(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:7509 2017/10/06 08:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みかりん 様
みかりんさん、こんにちは。はじめまして。
>私達 日本人ファンは気が弱くて
羽生ファンの母数は、悪質アンチの数なんて比べものになりません。ご本尊も引退してるし、本来ならガラパゴスみたいなもの。それなのに、数でははるかに劣るあの人達が今だに大きな顔をしてのさばってるのは、羽生ファンが大人しいからです。要はナメられてるんですよ。中国ファンくらいの根性(笑)があったら、悪質アンチもう少し大人しくなっただろうし、マスコミの論調ですら多少は違っていたかもしれないとすら思います。
ツイで見かけたのですが、ある韓国ファンが言っていたそうです。「日本のファンはずるい。私たちと違って、羽生さんの本でもクリアファイルでもいくらでも手に入る」って。
私たちは、海外ファンに比べてすごく恵まれています。なのに、中国ファンもマッシさんもそうですが、海外のファンの方が、結弦くんのために正当な情報発信して頑張ってるのが現状ですよね(笑)
テンの記事を上げたとき、件の検証動画を作った中国のファンからコメントをいただきました。「私たちは、微力でも羽生さんを守りたい」というコメントが忘れられません。
羽生本やクリアファイル集めてゆづゆづしてるだけがファンじゃないとつくづく思いました。
>買っちゃうかもです
カッコいいですよね。でも、ちょっと気になる点もあるので、それは明日にでも記事で書くかもしれません。
コメント、ありがとうございました♪
No:7512 2017/10/06 15:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)