今シーズンの決意「一生を懸けて、命を懸ける」&テレ朝2「AC2017フルバージョン」の感想

CSのテレ朝チャンネル2で、昨日13時から、出場選手により会見がライブでありました。
結弦くんは欠席です。NHK杯のような、会場内のビデオメッセージはなく・・・
そのかわり、番組最初に、今シーズンの決意についての、インタ動画が流れました。

<今シーズンの決意>

「一生懸命」
元々、本当に大事にしている言葉ですけれど、
このシーズンだからこそ、もっとより
一生を懸けて、命を懸けて
やりたいなって、思ってます。


20171008テレ朝GPS特番

結弦くん、これまでも、何度か「命を削って、スケートをしてる」って言ってたことあります。
そのたびに・・・こんなすごいスケーター、もう絶対現れないと思ったものです。


選手会見にひきつづき、オータムクラシックが放送されました。
男子ショート、女子フリー、男子フリーの順番です。
今回の放送は、前回と違い、フルバージョンで、会場音のみでした。

9月23日・24日に放送されたダイジェスト版ではなく、6分間練習から、表彰式、さらには、表彰式後のリンク周回、リンクを後にするまで、ノーカット!! それもほとんど「ゆづカメラ」です!! テレ朝さん、素晴らしいわ・・・。ゆづファンへのサービス精神!! お金を払う価値が十分すぎるくらいありました。テレ朝は、有料放送の使い方、本当にうまいですね。フジもせっかくCSチャンネル持ってるんだから、もう少しうまく使えばいいのに.・・・。


ショート終わった後のフリーの抽選会場で、結弦くんとハビくんが並んで、仲よくプロトコル見てるという、めったに見れない映像も流れました。本当に、テレ朝はできる子ね。

20171008AC-1

20171008AC-2

プロトコルを見せ合うというより、ハビくんが一方的にのぞき込んでる感じでしたが(笑)
「すげー、すげー。こんなプロトコル、初めてみたー!」とか、言ってるのかな。

「会場音声のみ」というのもうれしかった。やはり、臨場感が違います。
そして、バラ一、何度見ても鳥肌が・・・(ちなみに、バラ一は3回流してくれました)。
次元が違う。彼は、間違いなく「世界に誇る、日本の至宝」です。
かつて、ブリティッシュユーロさんが言っていたことがあります。
日本は、彼を真綿で包むように大事にしてほしい」と。
日本より、海外の専門家の方が、彼の価値がわかっているというのが悲しいですね。

そういえば、現地さんの、こんなツイ情報を思い出しました。
今回のオータムの注目度はハンパじゃなかったようで。
五輪シーズンに、現五輪チャンプ&世界チャンプと、前世界チャンプが揃い踏みですし。
どんな内容だったかというと、だいたいこんな感じでした。

オータムクラシックのジャッジ後ろのVIP席には、IOCの方などお偉い方達が招待されていて、
そこだけの顔ぶれを見ると、五輪の招待席と同じ超VIPだった。
(普通はだいたい来ないものらしい)
B級とは思えない程の注目度だった、とガイドさんが言っていた


(結弦くんの最後の)Comboが決まったあと 会場は震えが始まって 声援のボーテージはMAX
VIP席のダンディーなおじ様から盛大な拍手始まり、みんなCRAZY
これがHANYU マジック


ああ、でもわかる。すごくわかる!!
会場は震えが始まって 声援のボーテージはMAX みんなCRAZY
私は、ファンタジーオンアイスの幕張と神戸6公演、現地でした。
そして、幕張の最終日、バラード一番はノーミスでした。
そのときの、会場がまさしくこれ! 会場全体が揺れるような、轟音が鳴り響くような感じ。
会場全体が興奮のるつぼ。そうそう、まさしくHANYUマジック(笑) 
こんな魔法をかけられる人は、結弦くん以外、他にいない。


AC2017SP滑走順

上の写真はショートの滑走順です。ハビくんが第一グループで4番目。
結弦くんは第二グループで6番目でした。
現地さん情報によると・・・ですが、VIP席にいたお偉いさんたちは、結弦くんの演技が終わると、ほとんどが席をたって、帰ってしまわれたとのこと。
「興味のあるスケーターだけ見て、帰るなんて、スケーターへのリスペクトがない!!」と怒る方がたまにいますが、VIP席のお客さんにも、どうぞ言ってあげてください(笑)

会場全体も映してくれたけど、まるで日本かと思うくらい、「ゆづ」バナー一色。
遠路はるばる日本から応援にきてくれたファンに、すごく丁寧に手を振っていた結弦くん。
最後にリンクを去るとき、いつもより長い間、両手で氷にタッチしていました。
氷に何かを語りかけているようにも感じられました。
そして、長く氷に語りかけた後、小さくガッツポーズ。「次は必ず」と誓うかのように。


20171008AC-4
※ この画像は、ツイよりお借りした現地さんのお写真です。


20171008AC-3


そして、この表彰式で贈呈された花束は、大会中、ずっと自分を警護してくれていたおじさまに、結弦くんがプレゼントしたようです。こういう気遣いも、結弦くんらしいなと思います。おじさん、嬉しかったでしょうね。

20171008AC-4

20171008AC-5
別れ際に渡されたのでしょう。おじさまの手には、あの花束が・・・。


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/10/09 12:00 | クリケット・プログラム・CS(2017-2018)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

真綿で包みたい

みずほさん、こんばんは。結弦くんは、やっぱり持ってますね~。IOCのお偉いさん達が、視察に来られた。結弦くんと、ハビを見に来たのですね?

(^-^)結弦くんは、ショートで世界記録を更新!
会場は熱狂の渦でしたね…。
B級大会に普段は足を運ばない、IOCのVIPの方々に、好印象を植え付けましたよね♪

結弦くんをサポートする、P&Gさん。IOCのワールドワイドスポンサーですよね。素晴らしい事です。

(〃ω〃)テレ朝2は、出来る子でした。オータム完全版では、結弦くんとハビの抽選の様子が…。
結弦くんの可愛らしく、微笑む顔。なんだか、胸がキュンとしました。右膝に痛みがあったからか、物静かな雰囲気に感じました。

(;ω;)ロステレでは、膝も良くなっていますように!

No:7549 2017/10/09 19:33 | てるこ #- URL [ 編集 ]

てるこ 様

てるこさん、こんにちは。

>結弦くんと、ハビを見に来たのですね?

五輪シーズンに、表彰台候補が2人も出場するB級なんてなかなかないですから、そりゃ注目しますよね。

>好印象を植え付けましたよね♪

世界最高得点更新で「さすが羽生」の好印象。幸先よかったと思います。

>オータム完全版

完全版よかったですね。本当にテレ朝はデキる子です。「ゆづカメラ」がありがたかった。6練もずっと結弦くんだけ追ってくれてたし。私、6練、「ゆづカメラ」以外はほとんど編集カットする人なので(容量節約のためもあります)、今回は編集の手間が省けました(笑)

表彰式とそのあとの周回まで、すごく長い尺をとってくれてましたね。まるで現地にいるような気分を味わえました。滑走順抽選の、二人でプロトコル見てるシーンも微笑ましかった。あの二人は並んでると絵になります。表彰式のときも「ゆづカメラ」活躍してましたね。可愛くて美人さんでしたね~。

コメント、どうもありがとう♪

No:7550 2017/10/09 21:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんわ

視察がショートで良かった(笑)
バラ1は、ほんとに素敵でした。未だにリピしています。

真綿で包むようにかー涙が出ますね。もう一生日本では無理でしょうから。私は、どんなことがあっても応援して味方でいようと思っています。
ただ、彼のスケート環境で味方いますよね?だから、まだ続けられてるんですよね?
世界選手権でのホプレガの演技で、ISUなどが彼の価値を再認識してくれてたらと思います。どうか公正な採点を!

No:7551 2017/10/09 22:36 | 通信で初コメントしました。 #- URL [ 編集 ]

通信で初コメントしました。 様

通信で初コメントしました。さん、こんにちは。

>彼のスケート環境で味方いますよね

もちろん、います。でも、(日本国内には)敵の方が多いように感じて、みなが心配してるんだと思います。
正直、城田さんが今もスケ連の幹部だったら、こんなことには・・・と思わずにはいられません。

あと、もしまたコメントをいただける場合は、「Name」欄には、できればハンドルネームをお願いします。「通信」の記事で初コメントを入れてくださった方はかなり多いです。判別がつきにくいのでし、実質「お名前不明様」になってしまいますので(笑)

コメント、ありがとうございました♪

No:7552 2017/10/10 14:51 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |