「フリーで4回転ルッツを入れる」&ロシア杯チケット売り切れ!
いよいよ心臓に負担のかかる瞬間が近づいてまいりました(笑)
昨日、非公開練習があった模様です。
羽生、今大会で挑戦か4回転ルッツを精力的に練習(20171018 日刊スポーツ)
フィギュアスケート男子でソチ五輪金メダリストの羽生結弦(22=ANA)が18日、20日開幕するグランプリ(GP)シリーズ第1戦ロシア杯に向け、モスクワの会場で約40分間、非公式の練習を行った。
練習の中盤、精力的に続けて跳んだのは、まだ試合で決めたことのない4回転ルッツ。2度バランスを崩し、3度は回転不足と1本も完璧には決まらなかったが、今大会での挑戦をにおわせた。
ブライアン・オーサーコーチは、9月の段階でプログラムに組み込むことは「今季の計画にある」と明言している。ルッツは4回転の中で2番目に得点が高く、トップ選手で試合に組み込んでいるのは昨季4大陸選手権王者のネーサン・チェン(米国)、世界選手権銅の金博洋(中国)ら数えるのみ。もし羽生が成功すれば、使える4回転の種類は、トーループ、サルコー、ループに加え4つとなる。
練習後、4回転ルッツに挑むのかの質問に羽生は笑みを浮かべて会場を去った。ANAスケート部の城田監督は「明日(19日)の練習を見てください」と含みを持たせた。
羽生、4回転ルッツ跳んだ!5本中1本成功、フリーで挑戦も(20171019 スポニチ)
フィギュアスケートのGPシリーズ第1戦ロシア杯(20日開幕)に出場する羽生結弦(22=ANA)は18日、モスクワの本番会場で練習を行い、高難度の4回転ルッツで着氷した。
公式練習日ではなかったが、前日に現地入りした世界王者は本番リンクを独占して約45分間練習。自身4種類目の4回転ジャンプとなるルッツに挑むと、1本目で腰を落としながらもこらえて降りた。
計5本挑戦して、着氷したのは1本だった。4回転ループではミスが目立ち、ANAの城田憲子監督は「(移動の)疲れもある。(ジャンプの調子は)明日はもっとよくなる」と話した。調子が上がれば、フリーで4回転ルッツを投入する可能性が出てきた。
昨日の報道ステーションでこう言ってましたので、本気で投入するつもりなのでしょうね。
それだけ調子が良いのだと、前向きにとらえましょう。
さて、今回のロシア杯、試合の数日前にチケットが売り切れるという異例の事態になっています。
羽生結弦、メドベージェワ登場でチケット売り切れ フィギュアロシア杯開催、地元ファンの熱いまなざし(20171019 産経)
韓国・平昌五輪シーズンのフィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズが20日、ロシア杯の開催を機にスタートする。計6戦行われ、第2戦のカナダ杯(10月28~29日)、第3戦の中国杯(11月3~5日)、第4戦の日本・NHK杯(11月10日~12日)、第5戦のフランス杯(11月17日~19日)、第6戦のアメリカ杯(11月25日~27日)まで、男女ともに各国の有力選手が登場。ポイント上位6選手は12月7日~10日、名古屋市で開催され、五輪金メダルを占う前哨戦となるGPファイナルへの出場権を得る。
ロシア杯に出場する羽生結弦(ANA)はすでにモスクワ入り。地元のファンが前回ソチ五輪王者を熱く出迎えた。
ロシア・フィギュアスケート連盟によると、競技が行われるロシア杯の初日、2日目の観戦チケットはすでに売り切れ。男子は羽生、女子はモスクワ生まれの17歳で、世界選手権2連覇中のエフゲニア・メドベージェワの人気選手らが出場するためで、14000人収容の会場のチケットは最終日のエキシビションにわずかチケットが残るのみだという。
日本の女子では樋口新葉(東京・日本橋女学館高)、坂本花織(シスメックス)も出場するため、日本からも多くのファンや報道陣が初冬を迎えるモスクワへ集結している。
露フィギュアスケート連盟のアレクサンドル・ゴルシコフ会長は17日に行われた記者会見で「羽生結弦がモスクワへ到着したことで、彼の演技を待ち望んでいたファンは熱狂している」と指摘。準備は万端で、大会は高いレベルで行われる、と太鼓判を押した。
羽生結弦VSネーサン・チェン
羽生は今季初戦のオータム・クラシックで自身のショートプログラムの世界歴代最高得点を更新し、GPシリーズに臨む。ロシア杯では、5種類の4回転を操り、平昌五輪での活躍が期待される米国のネーサン・チェンと技を競い合う。
米NBCニュースはさっそく2人の対決に着目しており、「モスクワの羽生とチェンは、メディアのトップニュースを飾るだろう」と報じた。2人のこれまでの直接対決の経緯を振り替えながら、羽生は「今季、調子を落としているように見える」とも指摘。けがからの回復の出遅れや羽生の過去のGPシリーズ初戦は勝利していないことを提示し、羽生に死角があることを伝えている。
一方、NBCはチェンについて、五輪のメダル候補である6人組の1人だとし、「彼は確実な歩みを積み重ねている」と強調。チェンが今季、5回の4回転ジャンプに挑もうとしていることも紹介した。
絶対的女王はセーラームーン好き
一方、エキシビションでアニメ「美少女戦士セーラームーン」にふんして、可愛らしい演技を披露するメドベージェワは、日本にもファンが多い。昨年から今年にかけて圧倒的な演技を見せていることから、国内外で、平昌五輪金メダルは間違いないとの評価がある。
シーズン途中での演目変更
メドベージェワは今季、ロシアのフィギュアスケート界の元名選手、イリヤ・アベルブフ氏の振り付けでフリープログラムを取り組んでいたが、シーズン途中で変更を発表し、周囲をあっと言わせた。新プログラムは映画「アンナ・カレーニナ」にあわせた演目で、さいたま市で開催した国際チーム対抗戦「ジャパンオープン」で披露。女子で唯一、150点を超える高得点を記録した。
メドベージェワはロシアで行われた記者会見で、彼女を支えるチームとの話し合いで演目変更が決まったことを打ち明け、「とても美しく力強い曲目。五輪シーズンにはこうした特徴のある力強い曲目を選んだ方がいいと思う」と答えた。
さらにジャパンオープンでの日本のフィギュアファンの反応も気にしていたといい、「日本の観客はこの演目を気に入っているように見えた。この演目は自分自身にしっくりとしているし、フィギュアスケートの選手として認められたようにも感じた」と語った。
その上で、「コーチと話し合って、五輪シーズンには、アンナ・カレーニナの曲目でいったほうが私にとって好ましいとの結論に達した」とも語った。
来るGPシリーズ、そして、平昌五輪で、「絶対的女王」とも言われるメドベージェワの挑戦がどのような結果をもたらすかが注目される。
ただ、こういう心配もあるのです。毎試合のことではありますが、ロシアスケ連会長のゴルシコフ氏は、「彼の到着はホテルに置いて彼を待つファンのあいだに混乱を巻き起こした。私は大会の間中これは続くと思う」と言っておられるそうです。
高いお金を払ってロシアくんだりまで来たのだから、できるだけモトをとりたいという心理なのか、自己承認欲求の塊なのか、わかりませんが、本当のファンならば、結弦くんが試合に集中できるように協力してください。ストーカーが許されるのは、山口さんだけですよ!
山口さん、ずっと映ってましたね(笑) さすがゆづストーカー(結弦くんとファン公認)。
テレ朝のフェイスブックより
昨日の非公式練習では羽生結弦選手が男子で唯一リンクに登場。『全力の構成でいこうと思っています』と話してくれた羽生選手。練習で4回転ルッツ に挑んだ跡が リンクにくっきりと残りました!果たして 本番では成功なるか!注目です!
参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 羽生選手 ロステレ公式練習1日目ニュースまとめ
- 美4Lz! ~羽生選手のロステレ2017公式練習初日
- 「フリーで4回転ルッツを入れる」&ロシア杯チケット売り切れ!
- 羽生選手ロシアに到着!& ロシア男子フィギュア「ハニュウは1000年に1人」
- ゆづのビデオメッセージきました!& コラム「バラード一番・ノーミスの予感を身にまとう姿」
2017/10/19 09:20 | グランプリシリーズ | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)