オーサー、無事手術成功、手術翌日に退院予定

オーサーが緊急手術、入院という、ゆづファンにとってショッキングなニュースが流れました。
幸い、たいしたことはなく、無事成功。手術翌日には退院だそうです。



オーサーは、レジャイナで胆のうの緊急手術のため入院。土曜日の朝手術。
オーサーは、無事今朝腹腔鏡手術を終えて、合併症もなく、休養中。明日までには退院の予定。



ブライアンの手術は今朝、成功。腹腔鏡下手術で、合併症なし。快適に病院で休養中。明日退院。



だいぶ具合も良くなり、数日中にコーチするのを楽しみにしている。すべての人のサポートを感謝。

オーサーは、腹痛をうったえて病院行ったそう。
手術を受けるとトレイシーにメールしてきたらしい。トレイシーも驚いたことでしょう。

胆嚢の除去手術は、私の家族もしてますが、なくても生きていける臓器なので、胆嚢があることで腹痛などをひきおこすなら、とってしまうのも手です。これから、正念場が控えているので、懸念材料はサッサと除いておきたかったのではないかな。

家族の場合は、胆嚢がゆ着して機能しなくなっていました。そのままにしておいてもいいけど、先々癌化するリスクが多少あるということで、本人の意志で除去手術をすることにしました。やはり腹腔鏡手術でしたが、開いたらゆ着が思ってよりひどかったこともあり、一週間以上入院していました。翌日退院は、オーサーが早く退院したがったのか、手術の予後がよほどいいのか、あるいはカナダは早く退院させる方針の国なのかしら。

コーチの仕事にも早く復帰しそうですが、まだグランプリシリーズなので、無理しないようにしてほしいですね。でも、オーサーも、責任感が人一倍強いし、かなりのワークフォリックですからね。さすがにNHK杯は休んで、来日するのはトレイシーかなと思っていたけど、もしかしてNHK杯から来るのか・・・(汗)


20171021kisscry
ブライアン、くれぐれもステイヘルシーで(私も、他人のことは言えませんが・・・汗)


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/10/29 11:01 | クリケット・プログラム・CS(2017-2018)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは

いやいやホッとしました(^^;
私の両親も胆石で手術経験がありますが、腹鏡胸腔手術は一般的ではない時代で、二人ともがっつり全身麻酔の開腹手術だったもんでドエライもんな気がしてましたけど、医学は進歩してますね!よかった‼

父親は「心臓がめちゃくちゃ痛い!」と訴えて救急車で搬送されてから原因特定に半月かかってしまい、疲弊してからの手術でしたが、即日診断してもらえたなら体力も削がれなかったでしょうけど、シーズン前はかなり痩せてましたし、他のコーチ含めてクリケファミリーすていへるしー!

みずほさんもすていへるしー!で仙台を楽しんで来てください♪

No:7625 2017/10/30 07:52 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>がっつり全身麻酔の開腹手術

大変でしたね。家族のケースは腹腔鏡手術でしたが、いざ切ったら、先生が開腹しようか迷ったくらいゆ着がひどかったらしく、結局、開腹はせずにすんだものの、予定より長く入院してました。オーサーは軽くすんでよかったです。

>医学は進歩してますね

手術の進歩がすごいですね。温存手術とはいえ、乳癌手術で1週間で退院でしたもの。子供の頃、盲腸の手術で10日も入院したのが嘘のよう。しかも、盲腸の手術の方が痛かったという(笑)

>仙台を楽しんで来てください

ありがとうございます。頑張ってきたいと思います。

No:7626 2017/10/30 10:08 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |