クリケット近くのバス停に、ゆづの誕生日を祝う広告が!

ロシアは、平昌五輪参加禁止という裁定がでましたね。

ロシア代表チームの平昌五輪参加を禁止 IOC(2017/12/06 テレ朝ニュース)

 ドーピング問題が発覚したロシアの代表チームについて、IOC(国際オリンピック委員会)は平昌(ピョンチャン)オリンピックへの参加を禁止すると発表しました。

 5日に会見したIOCのバッハ会長は、ロシアの組織的なドーピングが「前代未聞の打撃をオリンピックとスポーツ界に与えた」などとして、来年、韓国の平昌で開催される冬季オリンピックへの参加を禁止すると発表しました。ただし、ドーピングに手を染めていないロシアの選手が個人として参加することは認めるとしています。会見に先立って開かれたIOCの理事会には、ロシアからフィギュアスケートのエフゲニア・メドベデワ選手(18)も出席して演説しましたが、国家ぐるみのドーピングを重くみるIOCの判断は覆りませんでした。メドベデワ選手はIOCの決定を受けて、「たくさんの人が応援してくれているので、どんな事態になっても努力していくしかない」とコメントしています。


ロシアの女子のフィギュア選手は皆好きなので、個人資格でも五輪に参加してほしい。
メドベは「五輪に出たい」と言ってるらしいし、ロシアがボイコットしなければ、なんとかなるのではないかな。


さて・・・Twitterで、私がフォローしてるのはゆづファンばかりなので、今はファイナルはほとんど話題にならず、目前の結弦くんの誕生日の話で盛り上がっています、そんな中、結弦くんの誕生日を祝う、こんな素敵な広告が・・・。


201712busstop

クリケットクラブの近くのバス停に設置された広告です。
地元ファンの有志からの、結弦くんへのプレゼントでしょうか。
添えられた言葉が、私達ファンの気持ち代弁してくれてます。

Happy Birthday
We love you Yuzu


こういう粋なプレゼントは、なかなか日本人には思いつかないなあ。
海外のゆづファンの行動力には、いつもながら頭が下がります。

正直、海外ファンの方が、ファンの鑑だなと思うことが多いです。
日本のゆづファンには、「自称フラットなゆづファン(別名:風紀委員的ゆづファン)」という、わけのわからない人達が紛れこんでるしな。正直、アンチより鬱陶しいなと思うこともしばしば(笑)

海外の試合でも、演技終了後、リンクがプーさんの海になるのがお馴染みの光景ですが・・・。
投げ込んでるの、日本のファンより、海外のファンの方が多いらしいですね。
日本のファンは、結弦くんがぬいぐるみを持ち帰らないのがわかってるから、最近は投げ込む人が少ないそう。でも、海外のファンは違う。
結弦が持ち帰るとか持ち帰らないは関係ない。羽生結弦の演技後は、リンクをプーさんで埋める。それが私達ファンの矜持」だと考えてる。

結弦くんは、ファンの応援をエネルギーに変えるタイプなので、自分のバナーや投げ込みのプーさんは、それ自体が彼の力になるんですね。たとえ、持ち帰れなくても。
日本の試合では、アリーナ席からしか投げ込みできないことも多いし、それ以前の問題として、チケットが取れない(笑)のですが、今まで投げ込みは花しかしたことなかったけど、海外ファンの心意気に感動して、今度機会があったら、プーさんを投げ込もうと思いました(笑)


クリケットクラブのファイスブックにも♪



結弦くんも、このサプライズプレゼント見てるよね。嬉しいだろうなあ。
どなたか存じませんが、この素敵なプレゼントを贈ってくださったファンの方、本当にありがとう♪


さて・・・昨日、「ソノサキ」(テレ朝)という番組で、結弦くんと赤い少年の話題がとりあげられました。その中で、少年のプロフィールが少し紹介されていました。

名前:ワジム・ボロノフ
年齢:7歳

3歳からスケートをはじめ、オリンピックを目指し、日々練習に励んでいる
スケートを始めたきっかけは羽生選手
あまりにも好きすぎて、いつか会えることを楽しみにしていた 
ロステレで夢がかない、「自分と羽生選手が、ハイドロを一緒に演じている絵」をプレゼントした
羽生選手のようなスケーターになりたい


ボロノフくんは、結弦くんがNHK杯での怪我を知り、結弦くんの全快を祈って、絵を描きました。
描いたのは、「スケート靴をもって試合に行く羽生選手と太陽と空」。
パソコンで、縁起のいい漢字を調べ、全てがうまくいき健康であるようにという願いを込めたそう。


20171205ソノサキ

なんていい子なのでしょう・・・(涙)
ボロノフくん、頑張ってトップ選手になるんだよ。ゆづファンは皆応援してるよ♪


こちらからお誕生日メッセージをおくれます。本当に世界中からたくさんのメッセージが・・・。
http://feathered-strings.me/Happy23rdBirthdayYuzu/


今まで、これほど世界中から愛されたスケーターがいたでしょうか。
結弦くんの幸福を願う気持ちで、世界中が繋がっているのを実感します。
そして、自分がそのひとりであることが、とても幸せです。


参加してます。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2017/12/06 10:55 | その他(2017-2018)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは。

さっそく羽生くんへの、ハッピーバースデメッセージ書きました。
紹介ありがとうございます!
羽生くんには感謝・愛しかないです。
羽生くんがいつも観客に感謝を言ってくれるのを見るたび、『私たちみんなあなたを愛してるんだよ!』とつぶやいています。
彼を前にしたら、国境や宗教や人種なんて些細なことに思えます・・・ピョンチャン五輪の表彰台真ん中に立って、幸せそうに微笑む彼の姿を、世界中のファンが見たいんですよね。
彼が幸せなのが、うれしい。これって本当にすごいことですよね!
そして私もそう思えるファンの一人でいれて誇りに思います。

メドベージェワは気の毒ですが・・・なんとも言えない決定ですよね。
個人資格で出るでしょうか?ロシアはスポーツも政府の資金が大量に投入されて、そのシステムの恩恵を受けて育った選手・・となれば、メドベージェワも個人で出づらいでしょうね。
メドベージェワだけじゃなかく、個人的にザキトワも好きなので残念です。
彼女のSP、衣装がなんとなく羽生くんのホワイトレジェンドに似ているから、オマージュなのかな?と見てました。
ロシア男子は別として、全カテゴリにメダル候補がそろっているのに、ロシアが参加しないなんて・・・気の抜けた炭酸みたいです。

ボロノフくんの番組、録画はしましたがまだ見てなかったです!
こんな良い番組だったんですね。
最近の体育会テレビ?やキリトルは好きではないので、こっちをゴールデンにしてほしかったです。
ボロノフくん、ロシアシニア代表になるころには羽生くんはコーチやってると面白いですね。
羽生くんがコーチだと真っ先にロシアから依頼きそう( ◠‿◠ )

あの『永遠の17歳』の羽生くんも23歳かぁ~(笑)
あの時より怖いくらい美人になりましたけど・・時々15歳くらいにも戻りますから、やっぱり永遠の17歳かな(笑)

No:7781 2017/12/06 12:32 | 八朔 #UoVir/mY URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは

羽生くんのいないファイナルはファンがネットで盛り上がるのだろうな~と思ってたらこんなスタイルで祝うとは!脱帽です‼

ロステレコムの時も「注文してたプーさんが届いたよ!」「たぶん彼に触れられることなくチャリティに行くのだろうから、包装を解かずに投げ込んだほうがいいよね?」「子供たちの施設とかに寄付されるのなら、新品の証明にレシートも貼っておくべきかな?」と書き込むロシアファンの書きこみを見て、ありがたくて気持ちがホッコリしました。
羽生くんの応援だけでなく、チャリティに参加してくれる意識を持ってくれてるんですね。

私も来年こそ仙台にお金を落としに行くぞ!

とりあえず行きつけの本屋に電話して「スケーターズを引き取りに行く時に買うのでnumberの最新号の取り置きしてください!」と叫んで仕事に戻ります!

No:7782 2017/12/06 13:07 | なすか #- URL [ 編集 ]

みずほさん こんにちは。

ゆづくんへの誕生日メッセージ、すごいです。ゆづ君もきっと目にして喜んでくれますよね。
本当に海外のファンの方が熱く、あたたかく、一途に応援しているんじゃないかと思う事があります。
ボストンの時の問題やジャンプの検証動画、応援の仕方等々。
みずほさんがおっしゃるようにその行動力には頭が下がります。

テレ朝の番組、よかったですね。。
ボロノフくんの羽生選手へのあこがれ、大好きな気持ちが伝わりました。プルさんや、ジョニーにあこがれたゆづ君のように、強い選手になってほしいです。
もっと早い時間帯の放送だったら、よかったなあと。

それとロシアの問題。
個人の出場はどうなるんでしょうか?
薬と関係なく、頑張っている選手のことを考えると何とも言えない気持ちです。




No:7783 2017/12/06 15:26 | eno #- URL [ 編集 ]

八朔 様

八朔さん、こんにちは。

>彼を前にしたら、国境や宗教や人種なんて些細なことに思えます

いろいろなスポーツがありますが、フィギュアスケートって、一番ナショナリズムの枠を超えるスポーツなのでは・・・と感じています。

テレビで流れていれば見る・・・程度のライトファンだったときは「日本人だから日本人を応援する」という普通のスタンスでしたが、「ちゃんと」見るようになると、必ずしも日本人スケーターだから好きになるわけじゃないなあと。フィギュアって軽く国籍の枠を超えてしまいますね。たとえば、中国ではボーヤンより結弦くんの方が人気があるように。そう考えると、結弦くんが日本人でなくてもファンになってたけど、日本に生まれてきてくれてよかったなと。他の国に生まれていたら、もっと大事にしてもらってただろうけど(笑)

そうやって国の枠を超えて、結弦くんという奇跡のスケーターが世界中のファンの間に絆を作ってくれているんですね。

>ロシアが参加しないなんて・・・気の抜けた炭酸みたいです。

私もそう思います。特に女子は・・・メドベもザギトワもメダル候補ですものね。どんな形であれ、彼女たちが出場できるようになるといいですね。

>羽生くんがコーチだと真っ先にロシアから依頼きそう

ロシアの劣悪な環境では、身体の弱い結弦くんは生きていけないと思うので(笑)、ボロノフくんがクリケットに来れたらいいな。難しいでしょうけど。

>やっぱり永遠の17歳かな

「永遠に17歳でいてくれ」と願ってたときは、数年後これほど美人さんになるとは想像してもいませんでした。造形的なものだけでなく、内面の美しさが滲みでて、今の彼をここまで輝かせているのでしょうね。

コメント、どうもありがとう♪

No:7784 2017/12/06 22:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>羽生くんの応援だけでなく、チャリティに参加してくれる意識を持ってくれてるんですね

リンクに投げ込まれたプーさんが、結弦くんの力になり、その後は子供達に喜ばれ、その子供達は結弦くんに感謝してくれる・・・いいことばかりですよね。

>私も来年こそ仙台にお金を落としに行くぞ!

私も来年も仙台再訪を目指しています。
というか、将来もしTOIが毎年開催されるようになったら、毎年行きそうでこわい(チケットとれたら・・・ですが)

>numberの最新号

今日も、新しい結弦くん関連の本の発売情報がありました。試合にでてなくても、次から次へとすごいですね・・・。

コメント、どうもありがとう♪

No:7785 2017/12/07 00:16 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

eno 様

enoさん、こんにちは。

>ゆづ君もきっと目にして喜んでくれますよね

クリケットのファイスブックにものってるし、リンクメイトも皆知ってるでしょうね。テレながら、すごく喜んでいそう。14時間時差があるので、今日の夜中くらいになにか写真がUPされるかしら。

>海外のファンの方が熱く、あたたかく、一途に応援しているんじゃないかと思う事があります。

海外ファンの方が優先順位がはっきりしていて気持ちいいです。海外ファンは「羽生結弦が一番好きで一番大事」だという気持ちにとても素直。他のファンや”純粋なスケオタ”にどう思われようとどうでもいいことなのに、日本のゆづファンは遠慮する人多すぎ。他人の目と結弦くんとどっちが大事なんだといいたい。

>強い選手になってほしいです

ジャンプ跳んでるのみたら、筋がよさそうだし、10年後が楽しみですね。

>個人の出場はどうなるんでしょうか?

プーチンが個人出場を認めましたね。よかった。これでメドベ達もでれますね。団体戦がどうなるかわかりませんが、ファイナルに出場するロシア選手もホッとしたことでしょう。

コメント、どうもありがとう♪

No:7786 2017/12/07 10:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |