NYタイムズ記事続報&ポジティブ占い

NYタイムズの記事についての続報です。

羽生結弦は「マイケル・ジャクソンの絶頂期」― 専門家の“神々しい名言”に米脚光(20180108 THE ANSWER)

NYタイムズ紙の異例特集の米記者証言が“今週の米スポーツ界名言10傑”に選出

 フィギュアスケートの羽生結弦(ANA)は右足首の故障でグランプリ(GP)ファイナル、全日本選手権の欠場を余儀なくされたが、連覇を目指す平昌五輪の代表メンバーに選出。今週、米地元紙「ニューヨーク・タイムズ」が異例の特集を展開し、反響を呼んだが、記事内で紹介された羽生のカリスマ性を表現した専門家の証言が、米スポーツ界の名言の一つに選出している。

 年が明け、2018年も早くも盛り上がりを見せるスポーツ界。そんな中、今週のスポーツ界の名言トップ10を企画したのは、米地元紙「クーリエ・ジャーナル」だった。

 テレビ、新聞、ツイッターなど、米メディアにおける国内スポーツ界で残された秀逸なコメントを格付けしたもので、羽生のカリスマ性を表現した“ある言葉”が、堂々の2位に選出された。
「マイケル・ジャクソンの絶頂期か、法王に謁見する時を想起させるんだよ。最初にハニュウを目にした人々は狂乱状態になるか、感動のあまりに泣いてしまうんだ。彼らの人生が満たされてしまったかのように。クレイジーだよ」

 これは、地元紙「ニューヨーク・タイムズ」の羽生特集で紹介された、20年以上フィギュアスケートに携わるジャッキー・ウォン記者の証言だった。

米国人以外への言及は唯一、復活を目指す王者に集まる海外の高い注目度

 羽生の華麗な舞いを目の当たりにした観衆の反応に注目し、感動を呼び起こすカリスマ性は、伝説の“キング・オブ・ポップ”か、ローマ法王のようと称賛されている。

 羽生といえば、ただ強いだけではない神々しさに表現力豊かな海外メディアから、粋な言い回しで表現されることは少なくないが、長年取材しているベテラン記者の表現はひと際、目を引いたようだ。

 今回のスポーツ界名言トップ10でアメリカ人以外への言及は、羽生が唯一となっている。平昌での復活パフォーマンスは、海外からも高い注目度を誇っているようだ。



NYTIMES_Hanyu_201801

件のNYタイムズの紙面記事。たっぷり2ページにわたって取り上げられていたそうです。
これは、一人の日本人アスリートとしては破格の取り上げ方であろうと思います。
(※画像はツィッターよりお借りしました)


ネットで拾った占いですが、これが何げに当たってる。

ポジティブ占い

ちなみに、結弦くんは、B型で12月7日生まれ

B型 どんな壁にぶつかっても
12月 立ち上がる
7日 大丈夫


どんな壁にぶつかっても 立ち上がる 大丈夫


とても当たっていますね。結弦くんのポジティブシンキングそのもの。
彼は”大丈夫”です。これまでも、そしてこれからも。

ちなみに、私はA型の1月8日生まれ(実は昨日でした)

不安や迷いがあっても 諦めない 明日へと続くから

確かにマイペース人間だし、わりと楽観的かもしれません、私(笑)
ちゃんと、意味がつながるところが面白いですよね、この占い(中には、?なつながり方してるときもありますが・・・笑)。


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/01/09 09:20 | その他(2017-2018)COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、お誕生日だったんですね、おめでとうございます♪

私のは「不安があっても がむしゃらに 人生は一度きり」と、「?」なつながりでしたが、羽生くんのは怖いくらいハマってますね。

「福袋で24人に生写真」は倍率凄そう(射幸心を利用しすぎた商法として公取に引っ掛からんのか?)で諦めもついたんですが…ああ、しばらくは「イオン行ったらP&G製品で千円越える買い物しては応募」の日々が始まるのか…とか逆な諦めモードに入ってます(^^;

特番、「過去映像の切り貼り」メインなんですかね?それとも、14日までになんらかの動きがある、と分かった上での放映日なのか…これだけご本尊不在が長きにわたると心の拠りどころがなくてやさぐれそうなもんで、過去映像で
もなんでも楽しみなのは確かなんですが…
「?」なつくりの番組だと逆に凹みそう。

せっかくの衣裳展示も男子マネキンに着せたせいで「中国雑技団チームの衣裳」を思い出させる仕上がりになってますしね~何事も「見せ方」は重要ですね。

No:7881 2018/01/09 11:20 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

>おめでとうございます♪

ありがとうございます(^^)

>「イオン行ったらP&G製品で千円越える買い物しては応募」の日々が始まる

私、イオン難民なもので、イオン関係のときいつも苦労します。明日、用事で出かける場所の駅近くにイオンがあるみたいなので、ちょっと寄ってみようかと思ってます。明日のレシートでまだダメだけど、応募用紙だけでも手にいれたい(笑)

>特番、「過去映像の切り貼り」メインなんですかね?

今日もエブリで結弦くんの映像が流れたらしいですが、過去映像ばかりみたいだったので、そんな雰囲気もしますね。でも、この際なんでもいいです、ゆづ補給できるなら(笑)

>「中国雑技団チームの衣裳」を思い出させる仕上がりになってますしね

私も中国雑技団チームを思いだしてしまいました(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7882 2018/01/09 23:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |