NHKスペシャルにゆづの特集きた!&「平成生まれの新スター」アンケート

2月7日に、NHKスペシャルで、結弦くんの特集です。

NHKスペシャル
羽生結弦 五輪連覇への道 
~男子フィギュアスケート 史上最高難度の戦い~ (仮)



20180207NHKspecial01


初回放送 2018年2月7日(水) 午後7時30分~8時15分


ピョンチャンオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで66年ぶりとなる五輪連覇をねらう羽生結弦選手(23)。金メダルに輝いたソチ五輪以降、世界最高得点を更新し続ける“絶対王者”だ。しかし、連覇への道は決して平坦ではない。最高難度の4回転ジャンプを武器に10代の若手選手たちが台頭。男子フィギュアスケート界はいま、複数の種類の4回転ジャンプを数多く成功させなければ勝利はつかめない時代に突入しているのだ。史上最高レベルの戦いとなるピョンチャンオリンピックで再び頂点に立つために。羽生選手を突き動かすのは「挑戦し続けなければ成長はない」という信念だ。番組では、自分自身の限界に挑む羽生結弦選手に密着。2大会連続金メダルという偉業に向けた戦いの中にどのような葛藤があったのか。そして挑戦するが故に起きた右足首のけがからどのように立ち上がろうとしているのか。半世紀以上誰もなしえなかったオリンピック連覇という壁を破ろうとする羽生結弦選手に迫る。


20180207NHKspecial02


NNNドキュメントに続いての特番! 楽しみですね!


さて、昨日のヒルナンデスで「アラサー男女に聞いた平成生まれの新スターといえば誰?」というアンケートがありました。

20180112ヒルナンデス
※ 画像はツィッターよりお借りしました。

大谷くん、来てますね! いよいよ大リーグ進出で、期待値もあるんでしょう。
藤井くんの4位も何気にすごい。羽生さんの国民栄誉賞も決まったし、将棋ブームですね。

この種のアンケート上位常連の結弦くんも、堂々の2位でした♪


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/01/13 10:00 | テレビ番組・コラム(2017-2018)COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

スポーツ選手

ひるなんです、ちょうど見てました。
10人の中、スポーツ界が6人、うれしいですね。
清宮君も人気ありますね。
羽生選手、真央ちゃん2位3位、うれしいです。
オリンピック近づくと、こんな特番いいですね。
楽しみです。

No:7893 2018/01/13 13:58 | ミッチー #cRqIULZ2 URL [ 編集 ]

ミッチー 様

ミッチーさん、こんにちは。

>10人の中、スポーツ界が6人

やはり、結果が目に見える形でわかりやすいからでしょうか。国民栄誉賞もスポーツ選手多いですよね。

>オリンピック近づくと

近づいてますね。でも、結弦くん不在が長いせいか、ソチのときと違い、今だにあまり実感がわきません(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:7894 2018/01/13 22:27 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

文面を見たら、「密着」と書いてますね。右足首のけがからどのように立ち上がろうとしているのかって事は、けが後のクリケットの様子も密着してるという事でしょうか??
そうだとすれば、NHKさんは、今の練習内容を知ってるのかしら?そのうえで情報を漏らしてないなら、すごい鉄壁ガードですね。だから情報戦ゆえの団体戦ぎりぎりの放映日なのかな~と深読みしてしまいました。わかんないですけれど。。

ソチ前は2月2日頃の放送だったとか。。本当はそれくらいの放送日の方が落ち着いて見れるんですけど💦

でもありがたく見せていただきます^^

No:7895 2018/01/13 23:37 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

NHKはフリーが「SEIMEI」ということも知ってたし、それはテレ朝もですが、あと日テレあたりは、わりと結弦くんの信任を得てるのかなと思います。

今朝の読売で、年明けから氷上練習を始めたという記事があり、昨年の中旬からという情報とくい違い、情報が錯そうしてます。クリケットからの情報が皆無なので、仕方ないとは思いますが。

でも、このゆづ日照りの中、やはり特番はありがたいですね。特に、ドキュメンタリー番組に関しては他局よりクオリティが高い「ドキュメンタリーのNHK」なので、こちらは特に楽しみです。

コメント、どうもありがとう♪

No:7896 2018/01/14 11:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |