羽生選手 3回目の公式練習&SP滑走順でました!
結弦くん、今日の調整は軽めでした。
羽生結弦 3度目の公式練習は軽めの調整 SPを意識しての滑り (20180214 スポニチ)
右足首の負傷から復活を期すフィギュアスケート男子の羽生結弦(23=ANA)が14日、江陵アイスアリーナのサブリンクで、韓国入り後3度目の公式練習に参加した。
16日に行われるショートプログラム(SP)を意識して滑り、ジャンプは計4本跳んだ。トリプルアクセル(3回転半)と4回転―3回転の連続トーループを着氷。4回転サルコーは2度跳んで、1回は成功、1回は転倒した。前日は4回転ジャンプ計5本に成功するなど計21本のジャンプを精力的に跳んだが、この日は軽めの調整だった。
この4本のジャンプの内訳は、朝日の後藤さん情報に寄れば、以下のとおり。
3A、4Tー3T、4S(転倒)、4S(イーグルで出る)
連覇目指す羽生は最終組1番滑走に 宇野も最終組 田中は4組(20180214 デイリースポーツ)
「平昌五輪・フィギュアスケート男子・SP」(16日、江陵アイスアリーナ)
滑走順抽選が14日行われ、連覇を目指す羽生結弦(23)=ANA=は25番に決まり、最終5組の1番滑走となった。
昨季世界選手権2位の宇野昌磨(20)=トヨタ自動車=は最終組4番目の28番、田中刑事(23)=倉敷芸術科学大大学院=は4組4番目の22番滑走に決まった。
他国では、今季GPファイナル王者のネーサン・チェン(米国)が羽生の次の26番、ミハエル・コリャダ(OAR)が27番、元世界王者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)が29番に決定。最終30番目は四大陸選手権を制した金博洋(中国)に決まった。
平昌五輪 男子SP
— blue_cosmos (@BluecosmosH) 2018年2月14日
2/16(金)
10:00-
13:05-田中刑事
13:40-最終G
13:48-羽生結弦
13:54-ネイサン
14:01-コリャダー
14:07-宇野昌磨
14:14-ハビエル
14:20-ボーヤン
リザルトhttps://t.co/hdWIAJJulWhttps://t.co/aAdPjrpsoF pic.twitter.com/uoPiDR5FZW
結弦くんは最終グループの一番滑走。
ソチ五輪のときは、最終グループではなく第4Gで、やはり一番滑走でした。
なので、結弦くんは、1番滑走にはいいイメージをもってるのではないでしょうか。
ネイサン、よりによって結弦くんの後か。プーの雨・・・ちょっと同情するかも。

また美人度最高得点更新♪
参加してます。よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ツィッター上で気になった話題まとめ(2/14分)
- 山口さんのコラム更新&朝日新聞デジタル「孤高の星」
- 羽生選手 3回目の公式練習&SP滑走順でました!
- 羽生選手韓国入り 海外メディアの反響
- 羽生選手 記者会見ノーカット動画
2018/02/14 16:50 | 平昌オリンピック | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)