羽生選手 平昌五輪SP 首位発進 111.68!

現在、魂抜けておりますが、頑張って記事をUPします。

羽生SP首位!4カ月ぶり実戦復帰 ジャンプすべて成功 完ぺき演技で111・68点 五輪連覇へ好発進(20180216 スポニチ)

 平昌五輪は16日、フィギュアスケート男子ショートプログラム(SP)が江陵アイスアリーナで行われ、昨年11月のNHK杯の公式練習中に右足首を負傷した羽生結弦(23=ANA)が同10月のロシア杯以来約4カ月ぶりに実戦復帰した。すべてのジャンプを完ぺきに決め、世界最高得点でもある自己ベスト112・72点に迫る111・68点をマークし首位。五輪男子66年ぶりの2連覇へ向け、好発進した。2位にハビエル・フェルナンデス(26=スペイン)が107・58点、3位に宇野昌磨(20=トヨタ自動車)が104・17点で入った。

 羽生は最終第5組1番手の25番滑走。しっとりと滑り出し、冒頭で4回転サルコーに成功。予定していたループから難度を下げた。フライングキャメルスピンは足換えのシットスピンはスピード豊か。ジャンプの基礎点が1・1倍になる後半に、まずトリプルアクセルを余裕を持って決め、4回転と3回転の連続トーループは2本目で両手を掲げる完成度の高さ。流麗なステップシークエンスはひとつひとつを表現するよう。足換えのコンビネーションスピンの途中から大きな拍手が沸いた。

 前日15日には精力的に計19本もジャンプを跳び、4回転ジャンプは計10本のうち8本着氷する高い成功率を示した。さらに、韓国入り後4度目の公式練習で大技の4回転ループにも初成功。右足首の回復をアピールした。

 この日は午前8時35分から本番リンクで公式練習。4回転サルコーの回転が抜けるミスが目立ったが、最後は修正。30分割り振られた練習を22分で終えた。



羽生結弦「カミンバック!」ノーミス演技で111・68点(20180216 スポーツ報知)

◆平昌五輪第8日 フィギュアスケート男子SP(16日、江陵アイスアリーナ)

 66年ぶり五輪連覇を目指す羽生結弦(23)=ANA=が、最終第5組のトップ(全体25番目)で登場し、自己ベストに迫る111・68点で5人を残して暫定首位に躍り出た。

 昨年11月に右足首を負傷した羽生は、昨年10月のロシア杯以来4か月ぶりの実戦。製氷後の6分間練習で登場し紹介されると場内に大歓声。4―3回転ジャンプを披露した。

 ぶっつけ本番の大舞台で、2季ぶり3度目となるショパンの「バラード第1番」を演じ、4回転ジャンプを2本入れる演技構成で挑んだ。
 冒頭の4回転ジャンプはループからサルコーに変えて着氷。トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)も余裕を持って降りた。
 
 基礎点が1・1倍になる後半演技には4―3回転の2連続トウループジャンプもともに決め、ほぼノーミスで演技を終えた。

 リンクから戻るとオーサー・コーチと抱き合って歓喜。コーチから「アメージング!」と言われると「カミンバック!」とこたえた。

 100点超えは8度目で、昨年9月のオータム・クラシックで自身7度目の世界最高得点をマークした自己ベストの112・72点以来。金メダルを獲得したソチ五輪では、SPで世界最高得点(101・45点)で首位発進し、フリーも1位(178・64点)の合計280・09点で完全優勝を果たした。



プロトコルはこちら

さっそく海外版があがってました。ロシア実況ですね。解説はソトニコワらしいです。。
日本の放送は皆さんみてると思うので、こちらを。そのうち翻訳くるといいな。

羽生結弦 平昌オリンピックフィギュア男子SP



20180216SP001


参加してます。よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/02/16 15:10 | 平昌オリンピックCOMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん…わたしも魂が抜けてます!

素晴らしいショパン、素晴らしい演技、素晴らしい時間でした……!!

羽生くんのあのまなざし、神がかってるというより神です。
ショパンにこの演技を見せたい!

羽生くんは世界中に愛されてるな、その愛を大事に受け止めパワーにしてるな、そう感じました。

点数はわたしも115点出るかな、と感じたんですが。
ハビも110点いくか行かないか、と見てたから意外でした……。
やはりボーヤンはあなどれないですね~。
ネイサンはプレッシャーが……あそこまで荒れたら気の毒でした……。

ソチもピョンチャンも、ライブで羽生くんの素晴らしい演技を観れて幸せです…※。.:*:・'°☆

No:8052 2018/02/16 15:32 | 八朔 #UoVir/mY URL [ 編集 ]

八朔 様

八朔さん、こんにちは。

>神がかってるというより神です。

プルが皇帝なら、結弦くんは神と呼ばれるようになるでしょう。もうすでに宇宙人とは言われてるけど(笑) 

>115点

佐野さんが「114点来い!」と言ってましたが、あとにネイサンとかいるから抑えられたかな?

>ボーヤンはあなどれないですね

コアな羽生ファンは、わりとボーヤン評価してる人多いですよ。なんでスルーされてるのか?といわれていました。2年連続ワールドメダリストだし、四大陸のタイトルももってるのに。あとハビもね。

ネイサンはプレッシャーかけられすぎたのじゃないかしら。アメリカはフィギュアはマイナーだから、今までそんなに注目されなかったのに、五輪シーズンになって急に、スポンサーついて、金メダル候補と騒がれだしたから。以前、どなたかのコメントのレスに、「ボーヤンは過少評価、ネイサンは過大評価」と書いたことありましたが、そもそもメディアの評価がおかしいんですよ。

>ソチもピョンチャンも、ライブで羽生くんの素晴らしい演技を観れて幸せです

彼の演技をリアルタイムで見れる私たちは幸せですね。彼は「伝説のスケーター」として、将来にわたって何度も振りかえられるような存在になるはずです。

コメント、どうもありがとう♪

No:8055 2018/02/16 17:31 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |