最近のゆづ関連のお買い物メモ ~やはり羽生結弦は経済まわすと実感

結弦くんが五輪二連覇を達成して、約1ヶ月たちました。
五輪を挟んで、約2ヶ月くらいの間(1月下旬~現在)に購入したものをリストアップしときます。

我が家のエンゲル係数ならぬ、羽生係数は年々増えてます。
(怖くて)計算してないけど、それは確かです。
たぶん、私だけじゃないと思う。羽生効果で、経済、まわる、まわる(笑)


ここ2ヶ月くらいのうちに発売された書籍。これでも絞ったつもりだったけど・・・。

羽生関係書籍(五輪)1

羽生関係書籍(五輪)2

羽生関係書籍(五輪)3


油断してたところにやってきた紫のキシリトール。

20180306lotte-6


パンドラが好きなので、二連覇達成したら、記念にオリジナルアクセ作ろうと思ってました。
”YUZU”のアルファベットチャームの両側に金色のチャーム二つでバングルを。

パンドラプレス


今話題のサマンサタバサの「フラワーパールイニシャルチャーム(Y)」。
人気沸騰で、現在入手困難。次の入荷は5月下旬だそうです。

サマンサタバサ


1月25日付けの、ゆづ関連お買い物メモはこちら 

CWWは申し込みたかったけど、家族旅行とかち合ったので、断念。
ファンタジーオンアイスの幕張公演チケットは初日と2日目をすでに購入。
ファンタジーオンアイスの神戸公演は、初日と2日目の先行抽選申込中。
仙台パレード、一応エアとホテルはおさえているけど、家族旅行が近いので、今迷ってます。

物販だけでなく、旅行にエンターテイメントにと、結弦くんが存在するだけで、これだけ経済が動くってすごいこと。今年は二連覇ご祝儀だからいいよね!と自分に言い聞かせています(笑)

書籍はテキスト部分はほとんど読めていませんが、写真部分の感想だけでも、できればあげたいな。


参加しています。よろしければポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/03/20 18:30 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018)COMMENT(8)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは、みずほさん

家族の退院が急きょ前倒しになってバタバタしまくって…やっと落ち着いたところに入荷待ちだったフォトブックが届いてました!
「羽生結弦」の金文字表紙に癒されまくってます♪いーなぁスホラン。

ホッとしたところに「日本橋高島屋のイベント期間中に特設グッズ売り場出来るってよ」の情報を見てしまい、さらに手元には退院清算に備えて多目に引き出した現金が…あと半月、これを減らさないように節約生活して~とか悩んでおります(^^;

その翌週は仙台パレードだし、一応continuousも諦めてないし…町田さんの論文テーマは「アスリートの経済効果」的なものだったと思いますが、こりゃ規格外ですよね!

No:8317 2018/03/21 08:42 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>スホラン

結弦くんがもってると可愛く見える不思議。私、ミッキー派だったけど、いつのまにかプーさん派に(笑)

>特設グッズ売り場

大阪高島屋で開催されてた浅田真央展でもグッズ売り場ありました。浅田さんはMaoMaoという公認ブランドもってるので、そこのグッズ売ってました。結弦くんはそういうのないし、やっぱり書籍かしら? 浅田さんのときは「真央展でしか売ってない限定グッズ」とかがあったらしいですが、それも公認ブランドあってのことだろうし。せめてクリアファイルくらい作ってほしいですね(笑)

>翌週は仙台パレードだし

なすかさん、やはり仙台パレード行かれるんですね! 私も迷ってるけど、結局行ってしまいそうです(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:8318 2018/03/21 19:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

スホラン可愛いですよね♪

WFSの増刊、表紙が(スホランの持ち方が可愛いすぎて萌えます)可愛くて、買ってしまいました。特化してよい事もないけど、荒川さんの振り返りで、結弦くんのけがの時のこと、ブライアンがいたらルッツやらせてなかったと思うとはっきり書いてました。
私もそう思います。でもジスランコーチは大好きですよ。

あとLifeを初めて買いました。これが意外によかったんですよ。
能登さんの取ったアップの顔や、毛受カメラマンの撮ったお尻スピンや、ショートトラックごっこ、リフトもあったし。。
あとロロさんやジョニーのおめでとうメッセージもよかったし。。
パトリックのインタもよかったです。キーガン選手やサフチェンコさんのインタにも結弦くんの名前が出てきます。

スポニチさんのDancin~も3回目の挑戦でたぶんゲットできました。
2回目なんか入力終わったら、在庫切れの表示が出て脱力しました💦

通信さんどうしたんでしょうね?
私的に、大満足の雑誌がまだないのですよ。ソチの時はnumber
plusとか素敵でしたけど。。
ジュエルズの雑誌もワールドとは別に出してほしいですけど。

サマンサタバサのチャーム可愛い~ですね。ぜったい欲しい!
ブルーローズでしょうか?

みずほさんのコレクションに圧倒されました(笑)

No:8319 2018/03/21 22:27 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>ブライアンがいたらルッツやらせてなかったと思うとはっきり書いてました。

オーサーは、「熱があったのにルッツを跳ぶなんて」みたいなこと言ってましたね。オーサーなら跳ばせなかったでしょう。ジスランコーチはジャンプコーチで、やっぱり戦略コーチではないのだなと思いました(笑) でも、やっぱり責任は感じていたでしょうから、結弦くんが五輪金とって、ジスランはオーサー以上にホッとしてるんじゃないかしら。

>でもジスランコーチは大好きですよ

2013年のワールドで、SP自爆して泣いてた結弦くんの涙をぬぐってくれてたのはジスランコーチでしたよね。

>あとLifeを初めて買いました

LifeもWFSも書店で見ました。この2冊は図書館で借りる用と決めてるので、よほどのことがない限り買わないと思います。

>通信さんどうしたんでしょうね?

いろいろあったから、撤退したのかもですね。

>私的に、大満足の雑誌がまだないのですよ。

ゆづ成分100%の田中さんのフォトブックや夢を生きるやAERAは満足です。100%でないやつでは、スポニチのとかマガジンかしら。

>ジュエルズの雑誌もワールドとは別に出してほしいですけど。

2017-2018の羽生結弦シーズンフォトブックはべつにでると思いますよ。

>ブルーローズでしょうか?

ブルーローズですね。AERAのイメージとぴったりで、すごい偶然ですよね。

>みずほさんのコレクションに圧倒されました

財布の紐がゆるむどころか、行方不明になってます(笑) まあ、五輪二連覇のご祝儀です(開き直り)。

コメント、どうもありがとう♪

No:8321 2018/03/22 00:38 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

評判の高いアイスジュエルズだけが
どこにも売ってないんですよ。
他はまだ少しは残ってるんですがね(汗)

羽生選手が4Lzを跳び急いだのはやはり
ジャッジの怪しさとその恩恵を受ける
選手ににあると思うんですよね。
だって常日頃から「ノーミスなら負けない」と
言う程自分の技術に自信を持つ羽生選手が
「圧倒的に勝たないと」と思ったのは
ノーミスと確かな技術だけでは万全じゃない程
ジャッジが怪しい事に気づいたからじゃないかと
思わざるを得ない要素が多過ぎるんですから。
ジャッジとジャッジに繋がる選手の闇が犯した罪は重いです。

No:8325 2018/03/23 15:39 | アテナ #- URL [ 編集 ]

アテナ 様

アテナさん、こんにちは。

>アイスジュエルズ

希少なゆづ成分100%本ですからね。でも売れてるから重版されるんじゃないでしょうか。

>羽生選手が4Lzを跳び急いだ

2017年シーズンが終わった頃は「ルッツは入れない。3種で完成度を高める」と言っていたのでホッとしていたのですが、五輪シーズンが始まったら、ルッツを入れると言い始めたので驚きました。普段はブレない人なのに、なんで?とは思いました。

>ノーミスと確かな技術だけでは万全じゃない程
>ジャッジが怪しい事に気づいたからじゃないか

結弦くんの世界最高得点は2種クワドでだしたものですし、3種でノーミスすれば勝てるとわかっていたと思います。ただ、オーサーも言ってますが「結弦は勝つことと、記録の更新をどの試合でもしたがる」人ですし「できることを出し惜しみするのはいや」な性格です。ルッツの練習してるうちに、跳べるから入れたくなったのじゃないかなと私は思っています。いざとなれば「守ることも捨てることもできる」という前提で。この言葉は「守っても勝てるけどね」という自信の裏付けだと思いましたが・・・。

ジャッジが怪しいのは確かですが、それがルッツにこだわった原因とは私は思っていないんですよ。オータムで守りに入った構成で失敗したことも「自分は攻めないとダメだ」となった一因かなと。NHK杯もオーサーが帯同してなかったり怪我前日に高熱があったりと不運も重なりました。城田さんも「羽生は少しゆるいところがあって怪我しやすい」と言ってましたが、その危惧が当たってしまったなと思いました。

結弦くんてルッツが昔から鬼門なんですよね。SPもルッツのコンビネーションはわりと失敗多かったし、FSの最後のルッツはいつもヒヤヒヤするし、今回の怪我もルッツだし・・・。本人はルッツ好きみたいですけど。

>ジャッジとジャッジに繋がる選手の闇が犯した罪

今回の怪我は、私はジャッジのせいでも誰のせいでもなく、結弦くんの自己責任だと思ってます。しいて責任があるとすればジスランコーチかなあ(笑) 体調が悪いのはわかってたのだから止めてほしかったですね。ジスランコーチはいい人ですが、やはりオーサーでないとダメな部分はある。オーサーなら跳ばせなかったでしょう。

五輪シーズン、怪我が一番怖いんだから、もっと慎重であるべきだった。あんなに賢い子なのに、怪我に関してはなかなか学習してくれないので、ファンの心配はつきません。それでも、「二連覇」という形でファンの心配に報いてくれるところがさすが羽生結弦なのですがね(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:8327 2018/03/24 06:15 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:8332 2018/03/25 16:42 | # [ 編集 ]

け〇〇〇 様

け〇〇〇さん、こんにちは。

>ミラーボール、アースカラー

アースカラーはもってます。だいぶ前ですが、結弦くんの写真の載ったカタログ付のが限定で売ってて、それをネットで買いました。

>開店記念のクジで貰ったブレスレット

ラッキーでしたね! ファイテンと東京西川は、何等かのキャンペーンでしか買ったことがないような(汗) ちょっと欲しいものがあっても、「次のキャンペーンまで待とう」となってます(笑)

>羽生くんはホントに経済まわしますよね

結弦くんのスポンサーになりたい企業多いでしょうね。売り上げアップ確実ですから。P&Gなんて、結弦くんでどんだけ洗剤売る気だよ!って思います(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:8335 2018/03/26 00:05 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |