羽生選手、仙台の第3期観光アンバサダーに

羽生結弦選手へ第3期仙台観光アンバサダーを委嘱しました(20180508 仙台市役所)

仙台市では本市の魅力を広く国内外に紹介し、本市のイメージアップ及び観光振興を図るため、観光アンバサダーを設置しています。
このたび、平昌五輪フィギュアスケート男子で金メダルに輝き、66年ぶりのオリンピック2連覇という偉業を成し遂げた羽生選手に、引き続き、観光アンバサダーとして本市の魅力発信にご協力をいただくため、第3期仙台観光アンバサダーを委嘱しました。委嘱期間は平成30年4月26日から平成32年4月25日となります。
仙台市では今後も、観光アンバサダーとして羽生選手にご協力をいただき、国内外への観光PRに努め、本市への誘客促進や交流人口の拡大に努めてまいります。


仙台観光アンバサダー1


<仙台観光アンバサダーとは>
仙台市の魅力を広く国内外に紹介し、本市のイメージアップ及び観光振興にご協力いただくことを目的に平成23年3月2日に創設。現在、福原愛さんと羽生結弦選手の2名が仙台観光アンバサダーに就任している。

<任期>
2年間

<活動内容>
仙台市が制作する観光パンフレットやポスター等への出演



仙台観光アンバサダー3

仙台観光アンバサダー2

仙台観光アンバサダー4

上のお写真は、結弦くんの、観光アンバサダーとしてのお仕事の一例です。
話題になった袴姿の若様、ポスター、仙台の観光パンフレットの表紙など、様々なお仕事をしてきました。
しかも、結弦くんは、単なる観光アンバサダー以上の経済効果を、故郷にもたらしていますよね。
観光アンバサダーになるアスリートは珍しくはありません。でも、アスリート自身が観光資源になるのは稀有な例。いまや、結弦くんは、伊達政宗以上の仙台の顔ではないかと(笑)


よろしければポチっとお願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/05/09 17:35 | 羽生結弦ゆかりの地COMMENT(2)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

みずほさん、こんにちは

「自身が観光資源」ってたしかに初かも…引退後に「記念館」が建つことはあっても、現役中にロケした場所が「聖地」とファン認定されたり、グッズがバカ売れしたり、果ては10万人越えるパレード観光客殺到…2次元でもここまでの盛り上がりは稀かと。

仙台は実質「お城がひとつできてしまった」くらいの実益があるのでは…しかもこの本丸、世界じゅう飛び回って自ら宣伝しまくってくれるし(^^;

こないだからのクリケット騒動見てると「三国志」や「国盗り物語」みたいだな~と思えてきました。
フィギュア大国ロシアの陰に隠れた、由緒はあれど経営も名声もガケっぷちの弱小スケートクラブが名軍師を迎えた結果、全国から数多の戦士が馳せ参じ、勢力図をじわじわと塗り替えていく…という大河ドラマ顔負けな展開!…にしても登場人物全員キャラ立ちすぎ(^^;

No:8521 2018/05/09 18:27 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>仙台は実質「お城がひとつできてしまった」くらいの実益があるのでは

記念館のひとつくらいたててもバチは当たらないですよね。今、国際センター駅前に荒川さんと結弦くんのモニュメントがたってますが、そのそばに、二連覇を祝して、あらたに結弦くんのモニュメントを作るとかいう話がありました。これだけ仙台に貢献してるんだから、思いっきり立派なのを作ってほしいですね(笑)

>こないだからのクリケット騒動

エテリクラブとクリケットクラブ、現代のフィギュア界の二大クラブをめぐっての、メドベ事変ですね・・・。

>登場人物全員キャラ立ちすぎ(^^;

皆さんキャラが濃いですよねえ。エテリのクラブのボスやアベさんまで参戦してるみたいだし、役者そろいすぎ(笑) 

真凛さんがラファのとこ移籍しても、日本でもさほど話題にならなかったのに、いくら大物とはいえロシア人なのに、日本でこの盛り上がりよう。やはり行先が、結弦くんのいるクリケットというところが衝撃的なんでしょうね。

新シーズンが始まったら、フィギュア界は、男子は今まで通り結弦くんを中心に回るのでしょうが、女子の方はメドベVSザギトワで盛り上がるでしょうね。日本のテレビも、日本女子そっちのけで、メドザギを追いかけそう(笑) 

コメント、どうもありがとう♪

No:8525 2018/05/10 14:32 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |