「羽生選手はDOIに出演しません」お知らせ来ました&FaOI前半を終えてのいろいろ情報

ドリームオンアイスのの公式HPから、結弦くんのDOI欠場が発表されました。


DOIお知らせ


考えてみれば、こんなお知らせがあることが変なのです。DOIは、FaOIのように、P&Gが結弦くんを宣伝に使っているショーではありません。出ようが出まいが結弦くんの自由なのです(笑) 今年のDOIは、結弦くんと同様に、前年の全日本選手権優勝者の2選手も出ていません。なのに、なぜか結弦くんだけ「出演しません」告知が・・・(笑) それだけ問い合わせが多くて、主催者側もたまりかねたということでしょうか。

DOIは、昨年も一昨年も出場してないので、出ない可能性の方が高いと思っていました。DOIは、”アイスショーの経験が少ない選手に経験積ませるため”という側面もあるショーなので、自分がメインのショーをもってるベテラン選手は徐々に卒業していく傾向があります(過去では、浅田真央さん、高橋大輔さんなど)。FaOIの前半と後半にサンドイッチになった週に開催されるならまだしも、そうでない限り、今後も出ない可能性が高いのではないかしら。DOIは会場の箱が小さいので、結弦くんがいなくてもそれなりには埋まりますしね。


さて・・・FaOIも前半が終了しました。後半はアーチストが変わります。
前半のアーチスト・May.Jさんのブログから。→ https://lineblog.me/may_j/archives/8384201.html

初日の金沢は羽生結弦さんの国民栄誉賞受賞が発表された日でしたが、彼のパフォーマンスはひときわ輝いて見えました。
スーパースターでありながらもとても腰が低く、まわりへの気遣いも素晴らしいんです。
リハーサルから本気のパフォーマンスを魅せ日々の努力を怠らない姿はさすがでした。
ミュージシャンやシンガーのリハーサルの時には必ず立ち会ってくださり、曲が終わるたびに拍手をしてくれ、まだ23歳なのにこのショー全体を支えられているなんて、本当に凄い。
こんなタイミングでご一緒させていただけて光栄です!


昨年FaOIで共演した杏里さんも、結弦くんについて、某誌で同じことを言ってました。
「実質座長」の自覚と責任感もあるのでしょうが、たぶん、共演した人達は、皆ファンになってしまうんじゃないでしょうか。


フィギュアライターの田村明子さんのトークショーのレポをツィートしてくださっています。興味深い内容なので、貼っておきます。



これ以外にいろいろレポしてくださっていますが、特に印象に残った部分は以下のこと。

2013年から記者の単独取材を受けなくなった。但し囲みで記者が記事にできる話をしてくれる。
田村さんも2012年が最後の個別インタとなった。
田村さんは、過去の名選手の印象に残った演技を7つほどあげている。
そのうち2つが羽生選手のプロで、それが2017年の4CCのフリーと同年のワールドのフリー。
ジャッジ批判はしないように普段から心がけているが、2017年の4CCに関しては、逆転優勝でもよかったと思う。


うさるっつ☆最高!五輪連覇様のツィッターに跳んでいただければ、さらに詳しいレポが読めます。

それにしても、やっぱり一番注目すべきことは、これでしょう!

練習のときにはきれいな4S-3Tを跳んでいた 

4Tだけでなく、4Sも帰ってきていたのですね。それもコンビネーションで!!
やはり、跳び始めると、戻すのが早い。早すぎて心配になるくらい(笑)
まだ右足踏切のジャンプは控えてるのかもしれないけど、ゆっくり戻していってほしいです。


FaOI2018makuhari035.jpg


参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/06/05 16:00 | アイスショー・イベントCOMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

こんにちは♪

国民栄誉賞本当よかったですね~♪結弦くんがもらわなくて、誰がもらうの?なので、大丈夫とは思いつつも、政治がごたごたなので、遅いから官邸にメールしようかと思いましたよ!

そして、結弦くんに「おめでとう」を言う場所に居られたなんて、
みずほさん本当幸せでしたね!
しかもショートサイド!うらやましすぎ~!!

幕張より、元気も出てきたみたいで、ほっとしました。
3Aのステップアウトも、めずらしいな~と思ってたんですが、体調がよくなってきたからだったのですね。

汗を拭いたタオルを投げる真似して、ノンノンポーズをしてたとか。ノンノンポーズもしっかり煽りの道具として、習得したのね(笑)ファンはますます調教されますね(笑)

国民栄誉賞のインタの時、王子衣装でよかったです。ニュースで流れて、ますます一般の方にも王子認定されるでしょう。
でも王子衣装にプー耳は合わないよ~と思ったんですけど、国民栄誉賞取ってますます遠い存在になった結弦くんが、気を使ってファンサービスで盛り上げてくれたんでしょうね?

田村さんてデーオタですよね?
でもボランティア(ノーギャラ)で、平昌の通訳をしてくれたあたりから、印象が良くなりました。
私も、ホプレガの4CCとオリンピックシーズンのロステレコム、(特に4CC)は逆転優勝でもおかしくなかったと思ってます。
ジャッジのさじ加減だと思ってます。

No:8616 2018/06/05 19:48 | リラ #- URL [ 編集 ]

みずほさん、こんばんは。
DOIに結弦君が出ると 中京関係者のブログに記載があったので問い合わせが殺到したのかも?
噂を聞いて 一応そのブログも読みに行きましたが、中京関係者の話が信じられるのかと自問自答し 私は信じないと決めて購入しませんでした。期待して買っちゃった人は気の毒としか…

No:8617 2018/06/05 20:17 | RIN #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>遅いから官邸にメールしようかと思いましたよ!

首相官邸の祝賀会も、本当は安倍さん出席する予定じゃなかったのに、急遽出席したのは、やはり結弦くんに会いたかったからではないかと(笑) 安倍さん、かなり結弦くんのこと気に入ってるし、なくなるということはないと思ったけど、とにかく遅いのでイライラしてました。私も、何度メールしようと思ったことか(笑)

>気を使ってファンサービスで盛り上げてくれたんでしょうね?

昨年も公演があとになるほど、ファンサービスが多くなってくる感じだったから、これからどんどんエンジンがかかってくるのでは・・・と楽しみにしています(笑)

>ボランティア(ノーギャラ)で、平昌の通訳をしてくれたあたりから、印象が良くなりました

結弦くんの平昌シーズンのプロを「リサイクル」と書いたときはカチンときましたが、田村さんの著書を読んで、ボランティアで通訳をやってるのは、やはりフィギュア愛からのものだと感じたので、印象はよくなりました。それにしても、フィギュアで儲けているくせに、本職の通訳をお金をだして雇わないスケ連って(怒) フィギュアで儲けたお金をスピスケにばかり流しているような。やはりトップがスピスケ出身だとそうなっちゃうのかしら。

>逆転優勝でもおかしくなかったと思ってます。

結局ネイサンだから・・・って感じがします。「採点競技は政治力」とはアメリカの言葉です。特に、4CCのネイサンのPCSは「助走→ジャンプ」の繰り返しの演技に下駄はかせすぎでした。4CCとロステレのときのわだかまりが自分の中にあったので、ネイサンの平昌五輪でのSP自爆で金争いから脱落したときは、正直ちょっとホッとしました。僅差だと、また4CCやロステレ再びがあるかもしれないので。

コメント、どうもありがとう♪

No:8618 2018/06/06 09:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

RIN 様

RINさん、こんにちは。

>DOIに結弦君が出ると 中京関係者のブログに記載があった

中京関係者とは、中京テレビとか中京大学とかそんなあたりでしょうか。DOIは昨年までフジ、今年はTBSで放送局も違うし、場所も横浜。中京とは何の関係もないような・・・。中京関係者からとなると、わざとガセネタ流して羽生ファンを陥れようとしたのかと邪推したくなりますね(笑) 

>期待して買っちゃった人は気の毒としか…

高い授業料で気の毒ですが、中京というあたりで警戒すべきでしたね・・・。

コメント、どうもありがとう♪

No:8619 2018/06/06 09:44 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

みずほさん、こんにちは。

コメ欄での中京関係者のブログって、ランキングにはいない
けど、万単位のアクセスのある、後輩くんと中京応援の
ブログだと思うんですが。羽生くんのことは決して悪く書か
ない(羽生くんリスペクトにより後輩くんを守ってる?)
ですけども!内情にやたら詳しいんで、フライングで記事を
書いちゃう。
DOIも羽生くんへのオファー知ってて、テレビ生放送なら
羽生くんINだと思いこんだのでしょう。
真央さんがなんかのショーに出るって書いて(出なかった)
お詫びしてたり、草太くんが引退だと騒いだり(引退しなか
った)とにかく内情にやたら詳しくかつ思い込みの激しい
中京の人なんですよ。だから話半分で読まないとダメです。

で、何が言いたいかというと、ブログも長〜く読んで、
ブログ主さんのキャラを理解して信頼するもんだと思うんで
すね。たとえば1つの記事でちょっと苦言を呈したら、
長く読んでいれば真意がわかるものを、その1つの記事で
アンチ認定されたり・・・とかもありますし。

まぁ、中京ブログさんも大ブログなんだから、動きを察知
しただけで記事にすると、羽生くんに関しては影響大きすぎ
るのを自覚してほしいですが、なんせそういうキャラの人だ
から・・・(大風呂敷広げてたためなくなる??)
情報の信憑性は、伝え聞いたり1記事だけで判断せず、
そのブログをずっと見ていればわかるなあと思うんです。

中立公平なスケートファンですとうたいながら、羽生くんを
下げる印象操作をするブログもいくつか出てきてますし、
読解力のない人は引っかかるんだろうか?と不思議です。

いろんなブログがありますが、
みずほさんが羽生くん現役引退後も、長くブログを続けて
くださることを切に願います♡

No:8620 2018/06/06 12:53 | けんけん #- URL [ 編集 ]

けんけん 様

けんけんさん、こんにちは。

>ランキングにはいないけど、万単位のアクセスのある、後輩くんと中京応援のブログ
>フライングで記事を書いちゃう。

私は存じ上げないブログです。なるほど有名なブロガーさんなのですね。閲覧者の多いブログであればあるほど影響力が大きいので、フライングはマズイですね(汗)

>DOIも羽生くんへのオファー知ってて、テレビ生放送なら羽生くんINだと思いこんだのでしょう

反対に「フジが放映権手放した→ということは羽生は出ない」と判断した人もいたみたいですよ。そっちの方が正解でしたね(笑) 結弦くんが出ないなら、テレ朝と違って、TBSチャンネルの加入者増えないだろうし、TBS貧乏くじひきましね。

>草太くんが引退だと騒いだり

確かに選手生命にかかわるような大怪我でしたけど、進退に関わることは、本人から何もいってないのに先走るのはまずいですよね。本人は北京目指しているようですし。

>長く読んでいれば真意がわかる

それはありますね。長く読んでくださってる人は、記事の真意をよく理解してくださるのですが、一見さんだとなかなか・・・というのはあります。私はあまり他のブログは読まない方ですが、それでも長く読んでいるブログだと、そのブロガーさんの人となりがよくわかりますので、安心して読めます。

>羽生くん現役引退後も、長くブログを続けてくださることを切に願います

ありがとうございます。ブログは自分のライフワークみたくなってるので、できるだけ続けたいです。結弦くんが引退しても、彼のことはずっと見守っていきたいと思っていますので。

コメント、どうもありがとう♪

No:8621 2018/06/06 13:36 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |