6/8発売のKISS&CRYの表紙と目次きました♪
明日発売の「KISS&CRY」の最新号の表紙と目次きました♪
TVガイド特別編集 KISS & CRY 2017‐2018シーズン総括 &2018‐2019シーズン展望号~Road to GOLD!!! (KISS & CRYシリーズVol.21) (TOKYO NEWS MOOK TVガイド特別編集) ← アマゾンサイトへ
羽生結弦選手、国民栄誉賞受賞おめでとうございます!
平昌冬季オリンピック・フィギュアスケート男子で、66年ぶりに金メダル連覇という快挙を果たした羽生選手を70ページ以上にわたって総力特集! 連覇への軌跡、地元・仙台での凱旋パレード、「Continues~with Wings~」完全リポート……羽生選手を多方面から徹底取材&密着したスペシャル号です!! そして、「ファンタジー・オン・アイス2018」速報リポートも!
■表紙・巻頭特集・両面ピンナップ/羽生結弦選手
●第1特集
大ボリューム!「ファンタジー・オン・アイス2018」最速ショット&リポート
オープニング~Wings of Words~フィナーレの美麗ショットをたっぷり掲載!!
●第2特集
大特集:羽生結弦選手
・「平昌冬季オリンピック」プレーバック&バックステージ完全版
・超密着!「羽生結弦選手2連覇おめでとうパレード」in仙台
・各メディアの方々、ねこまさむね、むすび丸…etc. 羽生選手へお祝いメッセージ
・「Continues~with Wings~」フォトリポート&佐野稔さんからメッセージ
…etc.
●第3特集
・宇野昌磨選手 インタビュー
大きな経験を糧に、更なる高みへ…
・田中刑事選手、友野一希選手
飛躍する日本男子選手たち
●第4特集
町田樹・書き下ろし連載
「プログラムという宇宙」③
●フィギュアスケート関連番組・TVオンエアスケジュール
…and more!!!
宇野選手のページが、82ページから始まっていますので、そこまでの81ページまではゆづ成分だと思っていいのかしら。あからさまにターゲットは羽生ファンなのですから、いっそ全部ゆづ成分にした方が読者は幸せだと思うのですが。そうした方が売れますしね。これも例の大人の事情とやらでしょうか。これは、とりあえず、書店で確認してからか、評判待ちということにします。
参加してます。ポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
2018/06/07 11:00 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018) | COMMENT(13) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんにちは♪
キスクラって、美麗写真多いんですよね。今回も住み分けしたらよかったのにと思います。オーサーシールは完全になくなったのかしら(笑)
たぶんいつもに増して長文になるかと思います💦
ミーシャの件ですが、最初はもめてるなーとしか思わなかったのですが、とても温厚なブロガーさんで、良識のある方だと思うし、言い方も「ファンのかた怒らないね~」ていうソフトな語り口なのですが、昨日の記事をみて悲しくなり眠れませんでした。
大筋は、納得でしたが、その中の一文だけショック受けました。
それは「結弦君自身もゴシップ記事を意識しすぎでは」の箇所でした。その記事にコメントしてる方が「結弦くんはゴシップ記事に動じなさを身につけてほしい」これは、びっくりしました。
これは、ファンタジーオンアイスの3ショットの事です。
たぶんガセブンの結婚報道で、死のうと思うまで追い詰められたと思います。そして数々のねつ造の記事。私はCWWでそこまで辛かったのか知りました。女性誌にはトラウマもあると思うし(今日もガセブンで変なのでてるそうですが)、ショーの期間も週刊誌の記者が張り込んでるようで、私がその立場なら、精神が病んでます。
だから、写真撮影の時結弦くんに、自己防衛が働いても不思議ではありません。
最初は、戸惑ってる感じでしたが、結局タオルかなにかで顔隠して写真撮ってました。ファンの方は、ゴシップ気にしすぎないで、笑顔で写真を取れる事まで、かれに要求するの?と悲しくなりました。
アンチは気にしませんが、、やたら結弦君に厳しいファンの方が私は、ずーっときついです。
ミーシャも、むりやり戸惑ってる結弦くんに、3ショットを撮るなんて、言ってることと、やってる事が矛盾してると言われても仕方ないと思います。
スケーターとしてのメドべは、いいと思うけれど、写真をミーシャに取らせるようにしたと聞くと(本当かわかりませんが)、ショーの最初は距離を取ってて可哀想と思いましたが、今は結弦くんのこわばった顔が忘れられませんので、ちょっと複雑な気持ちです。
結局のところ、私は羽生結弦至上主義なので、唯一自分らしくいられる、クリケットで心静かに練習できる環境が守られるよう願うばかりです。
あまり気持ちのいいコメでなくてすみません💦
明日からは楽しい気持ちに切り替えたいと思います。
そういえば、村主さんも国民栄誉賞おめでとうツイしてくれてました~。
無良さん、織田さん、海外スケーターさん達、結弦くんの味方はいっぱいいますし、幸せな梅雨でありますように。。
No:8622 2018/06/07 15:17 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>キスクラって、美麗写真多いんですよね
キスクラは写真がいいです。だからつい買っちゃいますね。
>昨日の記事をみて悲しくなり眠れませんでした
昨日コメント欄で話題になった中京関係者のブロガーさんも存じあげませんでしたが、たぶんその方も知らないと思います(笑) 皆さん、いろんなブログを御覧になってるんですね~。
>結弦君自身もゴシップ記事を意識しすぎでは
トークショーでの「家事しない」発言に対する反応もそうですが、自分の基準で物事を考える人が多いんですね。彼の年齢であの立場におかれるということはどういうことか、世の中は想像力のない人が多いんだなと反対に感心してます(笑)
>たぶんガセブンの結婚報道で、死のうと思うまで追い詰められた
私もそこまで思いつめさせた原因はあの記事だと思います。彼は賢い子ですが、恋愛免疫はないと思うんですよ。それなのに、同級生を中絶させたの、佳菜子さんと付き合って捨てたの、あんなひどい嘘記事を書かれまくったら、そりゃ神経がまいりますよ。同級生の女の子も特定されたようで、迷惑かけることになったのもこたえたでしょう。あれはかなりトラウマになってると思います。
>アンチは気にしませんが、、やたら結弦君に厳しいファンの方が私は、ずーっときついです。
私も「自称フラットなゆづファン」とやらは、デーオタマオタより嫌いかもしれない(笑) いい例があのDテン事件です。中国ファンの作った検証動画をブログに載せたとき、「本人たちは和解してるのになんで事を荒立てるんだ」という批判のコメントをいただきました。他のブロガーさんの中にも、「ゆづが神経質すぎでは」「デニスが気の毒」「和解できてよかったね」といってる方もいたようです(おおかたのブロガーさんはあの件はスルーだったようです)。
はっきり言います。「ゆづが神経質すぎるのよ! デニスに謝まった方がいいよ!」と説教するファンと、「ゆづがあれだけ怒るのは理由があるはず! 検証したらやっぱり妨害されてた! ゆづが可哀想!」と自分を信じてくれるファン。どちらが、結弦くんは嬉しいと思いますか? ちょっと考えればわかりますよね。でも、そういう想像力すら働かないんですよね・・・。
>むりやり戸惑ってる結弦くんに、3ショットを撮る
ツィッターでの羽生ファン批判もだし、あの嫌がる結弦くんに無理やり3ショット撮らせた件もだけど、中国ツィッターのミーシャが貼った画像の件は知ってますか?(もし知ってたらスルーしてください)。ミーシャのツィッター発言にはまだ寛容だった人達も、さすがにその画像には怒ってる人多いですよ。
>スケーターとしてのメドべは、いいと思うけれど
スケーターとしては彼女は一級品です。賢い子だと思うけど、やはり若さがでますね。日本人と外国人の感性の差もあるかもしれない。
ミーシャは、他の日本のアイスショーに出演したのは、私が知ってる限りでは数年前の「THE ICE」くらいかしら(他にもあるかもしれないけど)。ミーシャのファンが「THE ICE」に「ミーシャを出して!」とかなり要望をだしたようで、一応出演はかないましたが、1年限りでした。ミーシャのファン以外にはあまり評判がよくなかったみたい。今回のFaOIへの出演もそのあたりが出演の経緯かなと思っています。ファンからミーシャへの花が会場に飾られていました。
正直、スケーターとしてのミーシャには何の興味もありません。評価もしていません。FaOIのメンバーに入るとはっきりいって見劣りします。SNSとは何の関係もなく、下手だから来年は呼ばないほしいと思っています。
ミーシャと違って、メドベは、スケーターとしてはとても好きです。だから、来年も出てほしいところですが、結弦くんがショーをやりづらくなるなら、今年限りも仕方ないかもしれません。FaOIは結弦くんが座長ですからね。ミーシャはなんか勘違いしてます。こうなってくると、三流スケーターが、SNSで自己承認欲求を満たすために、結弦くんを(もしかしたらメドベをも)利用してるようにしか見えません。元々先輩ファンのくせに、結弦くんやメドベといったトップクラスにばかりすり寄ってるのも胡散臭いし(笑)
>幸せな梅雨でありますように。。
健康な体でクリケットに戻ってほしいですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:8623 2018/06/07 18:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、こんばんは。
キスクラは私も中身確認して決めます。
ところで、マガジンはどうなったんでしょうね?
後任が決まらないのでしょうか。
クオリティが落ちるならムリして出さなくてもいいと
思いますけど・・・
ガセブンは本当にヒドイです。
先週号は表紙見出しに トークショー30万円
知らない人は抽選で無料チケットとは思わないでしょう。
そして、家事をあまりしないのでお母さんに感謝している
が捻じ曲げられ、男は家事をしない と言ったことに(怒)
P&Gは女性の購買層が多いのに、そんな女性を敵に回す発言
するわけないのに・・・
そして今週号。
国民栄誉賞に時間がかかったのは反対意見があって揉めたの
なんの、くだらない記事でしたよ。
ガセブンはいったいなんなんでしょう?
小学館の本は一生買いません!!
そして、風紀委員みたいな、どの方面に気を使っているんだ
ろう?という羽生ファンは、私はキライです。
無条件に味方でいることを、甘やかすことだとでも思ってる
んでしょうかね。
そもそもファンに厳しくする権利も甘やかす権利もありゃ
しません。応援させてもらうだけです。
まして、他人様のファンに物申すスケーターってなんなの?
おかしな週刊誌や、おかしなファンや、
おかしなスケーター ・・・
(-᷅_-᷄๑)
あら、愚痴っちゃいました。すみません。
まぁ、羽生くんの注目度があまりに高すぎるゆえの雑音なん
でしょうけど、
げんなりしますわあ。
諸々、羽生くんの目に触れませんように。
ステイヘルシー と 幸せ祈願 ☆*。.:*☆
No:8624 2018/06/07 19:16 | けんけん #- URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>マガジンはどうなったんでしょうね?
昨年は世界選手権特集をだした後、次の号は夏の公開練習特集だったようです。今年は世選は出なかったので、夏までは出ないかも。一応スポーツ誌なので、アイスショーとかはあまり扱わなかったような・・・。パレード、CWW、国民栄誉賞と、扱ってほしい話題満載なのですがね。マガジンが続けるかどうかの目安は夏にだしてくれるかどうかだと思っています。ただ、山口さんほどの情熱をもった後任者がいるかどうか・・・。あと、通信がなくなって寂しいですね。
>ガセブンは本当にヒドイです
ひどいですね。でも、今女性誌って世の中に必要なのかしら? ガセブンは編集長がアンチなんじゃないかしら。
>風紀委員みたいな、どの方面に気を使っているんだろう?という羽生ファンは、私はキライです。
デ〇オタマ〇タは、まだギリギリ理解の範疇ですが、風紀委員的羽生ファンは理解できません。やたら宇〇くんの肩をもったりしてる人を見ると、宇〇くんファンのナリオタじゃないのと思ったり(笑)
>諸々、羽生くんの目に触れませんように。
エゴサーチしてるから目に入る可能性は高いですね。実際、メドベとの記事も知ってたし。ミーシャが中国ツイで貼った画像はひどいものですが、あれがミーシャの本性なのかと思うと、結弦くんも見ておいた方がいいかもしれません。今後のことを考えても。
コメント、どうもありがとう♪
No:8625 2018/06/07 21:03 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんばんは♪
丁寧なレスありがとうございます^^
私も中京のブロガーさん知りません。知らない方が幸せそうですけど(笑)私も常時見てるブロガーさんは7つ位ですかね。多いかしら?(笑)でもお世辞抜きで、みずほさんのブログが一番心地いいです。なくなったらどーしようと思いますもん。できれば長く続けていただければと思います^^
ミーシャの貼った画像昨日見ました。大変だったボストンワールドの写真を加工したやつですよね。
本当の友達とは思えません。織田さんが食事を誘ってるけど、断られるが、現役の間はゆづの為にもその方がいいと、言ってるのとは大違いです。プルさまのP&Gのイベント(けが後の)での励ましとか。
結弦くんの態度をみれば、誰に心を許してるか一目瞭然ですし、彼の口から出る言葉だけ信じたいと思います。
試合前のコンディションでは、騙されますけど💦←これも彼の声や表情や発する言葉で判断できるようになりましたけど💦
No:8626 2018/06/07 21:21 | リラ #- URL [ 編集 ]
ガセブンの
記事をのせるよう指示してる圧力があるのかしら?下げ記事が多いし。。
アイドル顔負け人気を持つ結弦くんにジャ〇ーズ事務所が脅威を感じてとか、先輩後輩所属の事務所とか?わかりませんけど?
いい記事を書いた方が、ファンは買う確率が高いと思うけれど。。
でも女性週刊誌買うのって、美容院とか病院くらいかな~?
No:8627 2018/06/07 21:38 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>私も常時見てるブロガーさんは7つ位ですかね
私は常時みてるブログはないです。ごくたま~に見るというのがいくつか。でも、翻訳系ブログとか情報系のスケオタブログが多いです。羽生ファンブログはあまり・・・。羽生ファンでも考え方は人それぞれ。同じ羽生ファンなのに、まったく共感できないと、アンチに共感できないよりストレスたまるんですよね(笑)
>みずほさんのブログが一番心地いいです
ありがとうございます(^^) 羽生結弦至上主義のブログなので(笑)、何があっても結弦くんの味方であろうと思っています。
>ミーシャの貼った画像昨日見ました
コラそのものはロシアファンが作ったものらしいですが、面白おかしく自分のツイに貼ったら同罪です。さすがに日本のツィッターであれを載せるのはマズイと思ったのか、だから中国でしたのでしょうけど、中国ファンに批判されて今は削除してるとか。ただ、そういう系統のツイはこれが初めてじゃないらしいです。友人きどりで、そういうこと何度もやってるなら、ずいぶん裏表のある人ですよね。
>圧力があるのかしら
ガセブンは一番ひどいけど、メドベの件については何か所かの雑誌が一斉に同じような記事をあげたから、どこからか持ち込まれたのかしらと思ったり。あの同級生の記事については、結弦くんの人気を下げようとU〇Mが持ち込んだのじゃないかというゆづファンもいました。もちろん証拠はありませんが、結弦くんの人気を下げて得する勢力って、私もそれしか思いつかないわ(笑) あ、ジャニーズは関係ないと思います(笑)
>美容院とか病院
最近は美容院もあまりおかなくなりましたね。病院とか医院とか銀行の待合いとかはまだおいてますけど。売れないからよけい人目をひこうと過激になるのかしら。
コメント、どうもありがとう♪
No:8628 2018/06/07 22:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん、
コメントのお返事ありがとうございます。
うざい愚痴コメすみませんでしたm(_ _)m
これは私の勝手な推測ですが、
ミーシャの中国でのコラ画像アップがいつのものか
知りませんが、既に羽生くんは知っていて、
今回の3ショット撮影の時のテンションの低さ、
顔を少し隠して使えなくする、になった可能性は
ありますかね?
一番辛い時の画像を使って メドベとのことを煽るような、
あれで悪意がないなら、ただのおバカさんです。
No:8629 2018/06/07 22:59 | けんけん #- URL [ 編集 ]
今回ミーシャに謝ったり、羽生くんが悲しむから~などど言ってたファンは大変ずれていて呆れます。そもそも、ミーシャが不特定多数の羽生ファンに対して、SNSで数回ふっかけてきているので、それに対して反論があるのは当然だと思うのに(笑)。
SNSで痛ファンに何度も餌をまいて媚びていたのに、突然ファンに説教し出して、過去のウェイボー版バカッターが晒されてしまった。まさにブーメラン(笑)ミーシャとしても誤算だったでしょうね。でも、自分が蒔いた種です。
ここら辺でお灸を据えられたのはよかったんじゃないでしょうか。あのタイプは何度も炎上騒ぎを起こしそうなタイプに見えますから(笑)
今回も中国ファンが冷静に苦情を入れてくれたので、事態が明るみになったパターンですね。ボストンと同じでブレないのが心強い。Ciに呼ばれなかった(受け継ぐ技術・芸術がない)先輩リスペクトのスケーターが自爆したな…くらいに思っておきます。
No:8630 2018/06/08 00:08 | 梅太郎 #- URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>既に羽生くんは知っていて
>今回の3ショット撮影の時のテンションの低さ
ミーシャがあの画像をUPしたのは、マルセイユ後だということです。ということは、かなり前なので知ってる可能性はありますね。
>あれで悪意がないなら
本人は悪意はないというでしょう。でも、彼の行為を見てると、もしかしたら意識的な悪意ではないかもしれないけど、無意識的な悪意はあるのじゃないかという気がしてきました。その意識下にあるものが何かというと・・・やっぱり嫉妬かな(笑)
法律用語に「未必の故意」というのがあります。「確定的に犯罪を行おうとするのではないが、結果的に犯罪行為になってもかまわないと思って犯行に及ぶ際の容疑者の心理状態」というものです。ミーシャの行為はこれに近いかなと。「確定的に羽生結弦に迷惑をかけようと思ってはいないが、結果的に迷惑をかけることになってもかまわない」と思ってるような気がします。自分が目立つために(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8631 2018/06/08 09:25 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
梅太郎 様
梅太郎さん、こんにちは。
>あのタイプは何度も炎上騒ぎを起こしそうなタイプに見えますから(笑)
ぶっちゃけ、メドベ単体ならさほど有害ではないと思います。なんだかんだいっても、所詮18歳の小娘です。でも、ミーシャは有害です。あれはダメ。前から胡散臭いと思ってはいたけど、ここまでとは。フィギュア界で目立ちたいなら、自分の技術を磨いて実績を残せばいい。それができないからといって、こんなことで目立とうとする根性がもうダメです(笑)
取り入るのだけはうまい人間というのはいます。実力がない人間の処世術でしょうが、ミーシャもそういう人種なのかもしれません。
>ボストンと同じでブレないのが心強い
ゆずれない氏を出したTBSの番組についても腹をたててるのはむしろ海外のファン。日本のファンは本当にお花畑が多くて呆れますね。日本人はお人よしだとよく言われますが、それも過ぎればタダのバカです。
ミーシャ&メドベとの写真はもういらないです。そういう写真をあげてもらっても、もう愉快な気持ちで見れそうにありません、
コメント、どうもありがとう♪
No:8632 2018/06/08 09:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん
こんにちは
ファンというのは対象の弱さや短所も含めて好き、ってなることだと思うのでお説教系ファンって
単純にやってて楽しいの?って感じです。
「夢を生きる」の一節で、ジャンプの安定感のなさは自分の弱さ、でも力で締められるように体格を
改造したら自分の良さが全くなくなってしまうので他の努力で補う、というのが印象的でした。
確かにフィジカル的にも不安定感があり、ファンをハラハラさせますが、だからこそ応援したくなるし
仮にこの手の情報に過敏すぎたとしても、だからこそ繊細な演技ができるんだ、とそれこそ簡単に
想像できますよね。
>私も「自称フラットなゆづファン」とやらは、デーオタマオタより嫌いかもしれない
萌えオンリー系にもまま言えますが、自称フラット系は彼が傑出した芸術家であるという意識が薄い
感じを受けます。絵画教室の生徒が北斎やゴッホに説教してどうすんの??
彼らにも人間的には弱さや短所があったでしょうが、そんなこと気にする美術愛好家いませんよ。
羽生くんに足らざるがあるなんて言えるって、どんな完全無欠な人間なんだと、むしろ滑稽です。
彼も人間ですから逆にあって当然と思いますが、補ってお釣りが5兆円はきますよ(笑)
あと金沢前のコメントですが
>japanぐる~ヴという番組御覧になりましたか?
>真壁さんからしたら、まさに顔に泥を塗られた気分だったんじゃないでしょうか。
残念ながら見ていませんが、おかげで今回のFaOIの構成の経緯がわかりました。
まあ、真壁さんの顔の泥は、お気の毒とはいいながら一向に気にならないんですが(笑)
羽生くんにも少しハネてるんじゃないか、と思うと見過ごせないシーンでしたよ。
金沢はカメラ越しでも幕張の数倍よかったのは分かりました(笑)、プロの数や演技の質の違いについて
勿体付けてコメントしてしまいましたが、結局、羽生くんのテンションだけで満足度が上下することが
判明しました。ますますスケートファンじゃない(笑)、でも揺るぎない羽生ファンとの自信はあります。
No:8633 2018/06/08 11:06 | コナン #- URL [ 編集 ]
コナン 様
コナンさん、こんにちは。
>お説教系ファンって単純にやってて楽しいの?って感じです
天下の羽生結弦に説教するあなたは何様なのですか?と聞きたいですね(笑) それほど自分がえらくて、正しいと信じこめる自惚れというか、自信が怖い。説教系のファンを見るたびに、「そんなに気にいらないならファンをやめたら? あなたがやめても、彼は全く困らないわよ」と言いたくなります(笑)
>フィジカル的にも不安定感があり、ファンをハラハラさせますが
考えてみれば、ファンになってから、ず~っと彼の健康祈願をしている6年間でした(笑) でも、健康優良児より、その方がより思い入れが強くなるのも確かで。世界一ファンに心配させるアスリートですが、信じていれば必ずファンの想いに応えてくれる。それが本当にすごいです。
>この手の情報に過敏すぎたとしても、だからこそ繊細な演技ができる
彼自身「僕は敏感すぎるから」と言ってますよね。繊細で感じやすすぎることは諸刃の刃です。そういう彼だから、あの演技ができる。でも、それは一つ間違えば、「何度も死のうと思った」というほど、自分を傷つけることになります。
昨年のオータムクラシックのインタで、自分の演技の特徴として「ガラスのピースを1つ1つ積み上げたきれいなピラミッド」「もろいからこそ、積み上がったときにすごくきれいなものになる」と答えていました。まさに彼そのものです。精密なガラス細工のような人だから、この上なく美しいが脆い。彼はアスリートの力強さと芸術家の繊細さが幸福な融合をした奇跡的な存在です。
>自称フラット系は彼が傑出した芸術家であるという意識が薄い感じを受けます
家事の件でああだこうだ言ってる人達は、失礼ながら自分の旦那や息子のレベルで彼を語っているとしか。ダビンチやラファエロが家事をしてる暇あったら、創作活動に専念してほしいと考えるでしょう。それと同じです。彼にも弱さや欠点があって当然です。そんなもの補って五兆円お釣りがくるというコナンさんの言葉には座布団10枚さしあげたいですよ(笑)
>羽生くんにも少しハネてるんじゃないか、と思うと見過ごせないシーンでしたよ
結弦くんに無害であればどーでもいいんです(たとえアンチの遠吠えでも) でも、彼に有害なことは見逃せません。
>羽生くんのテンションだけで満足度が上下することが判明
後半はミーシャもメドベもいないので、週刊誌も潜入していないでしょう。何も気にせず、さらにテンション全開になることを期待しています(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8634 2018/06/08 16:17 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)