「国民栄誉賞への軌跡」号の表紙きました & NHK杯「銀盤の軌跡展」詳細
昨日記事でとりあげた、サンデー毎日増刊「国民栄誉賞への軌跡」の表紙がきました♪
羽生結弦 国民栄誉賞への軌跡 ← アマゾンサイトへ
感動の記憶も新しい、韓国・平昌五輪。一時は出場が危ぶまれたケガから奇跡の復活を遂げ、66年振りの男子フィギュア2連覇という偉業を成し遂げた羽生結弦。
その功績を称え、国民栄誉賞授与を政府が閣議決定した。頂点を極めてもなお、高みを目指す、銀盤の貴公子・羽生結弦の軌跡を写真で綴る報道写真集。
毎日新聞オリジナルかつ未公開ショットをふんだんに収録。
初々しいショットから平昌五輪までのベストショットを盛り込んだ永久保存版。
インロックさんからも国民栄誉賞記念スペシャルが出るようです。まだ表紙はUPされていません。
フィギュア・スケーターズ11 FIGURE SKATERS Vol.11 ← アマゾンサイトへ
出版社:インロック
発売日:2018/7/14
価格:1500円(税込)
内容:日本の至宝、羽生結弦 国民栄誉賞受賞記念スペシャル その他
サイズ:B4(W257×H364mm)
7月2日の授与式以降に、もっといろんなとこから出てくるかもしれませんね。
NHK杯の写真展があります。結弦くん関連では何が展示されるのでしょうか?
NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
第40回大会開催記念「銀盤の軌跡展」
「NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」は昭和54年(1979年)に始まり、今年で40回の節目を迎えました。(公財)日本スケート連盟とNHKでは、NHK杯で活躍した選手の写真を中心に、衣装やトロフィー、過去の大会映像等で数々の名シーンに彩られたNHK杯の歴史を振り返る記念展を開催します。
<主催>
公益財団法人 日本スケート連盟、NHK
<日程・会場> ※入場無料
(1)平成30年 8月 8日(水)~ 8月22日(水)
日本橋高島屋 8階特設会場(東京)
(2)平成30年10月10日(水)~10月22日(月)
松坂屋名古屋店 本館7階 大催事場(名古屋)
(3)平成30年11月 1日(木)~11月13日(火)
福屋広島駅前店 9階催場(広島)
(4)平成30年11月15日(木)~11月20日(火)
仙台三越 本館7階ホール(仙台)
(5)平成30年12月27日(木)~平成31年1月7日(月)
阪急百貨店うめだ本店 9階祝祭広場(大阪)
※ただし、平成31年1月1日(火・祝)は休館日
<内容>
【写真と映像で振り返るNHK杯】
第1回大会から世界トップレベルのスケーターたちが熱く華麗な戦いを繰り広げてきたNHK杯。男・女シングル、ペア、アイスダンスの上位選手を中心に、大会を彩ってきたスケーターたちの美しい写真や迫力ある映像でNHK杯の歴史をひも解きます。
【日本代表選手栄光の歴史】
多くのオリンピックメダリスト、世界チャンピオンを輩出し、今や世界有数のフィギュア強豪国となった日本。世界に飛躍するきっかけをNHK杯でつかんだ日本代表選手たちの記憶に残る名シーンを紹介します。
【華麗なる衣装の変遷】
NHK杯の歴代のメダリストたちが、その時代、その大会に使用していた華麗なコスチュームを写真とともに紹介します。時代とともに変貌する素材、色、デザイン、機能性、ファッション性など実物を通してお楽しみいただきます。
【8Kスーパーハイビジョン上映】
NHKなどが開発を進める8Kスーパーハイビジョンの技術で撮影した過去のNHK杯映像を上映。超高精細映像でフィギュアの魅力をお伝えします。
【その他】
優勝者に贈呈されるNHK杯クリスタルトロフィーやメダルの展示、競技のルールやジャンプの種類などを解説するコーナー、選手の等身大写真と一緒に撮影ができるフォトロケーション など
<問合せ>
ハローダイヤル 03-5777-8600 午前8時~午後10時(無休)
<本大会情報>
「2018NHK杯国際フィギュアスケート競技大会」
会期:平成30年11月9日(金)~11日(日)
会場:広島県立総合体育館(広島県広島市中区基町4-1)
11/9~11/11まで広島でNHK杯が開催されるので、ちょうどNHK杯と写真展が被りますね。
でも、結弦くんがNHK杯にINしたとしても、チケットとれる気が欠片もしないなあ(笑)
もう、この際、NHK杯でなく韓国杯でもいいわよ。まだそっちの方が多少でもチケットとれそう。
参加してます。ポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK」新刊情報
- 「国民栄誉賞への軌跡」号の表紙きました & NHK杯「銀盤の軌跡展」詳細
- 「羽生結弦 国民栄誉賞への軌跡 別冊サンデー毎日」発売情報 ほか雑誌情報いろいろ
- 6/8発売のKISS&CRYの表紙と目次きました♪
- ゆづのサイン入りマグカップ当たりました&FaOI神戸公演のテレビ放送予定決定
2018/06/20 18:20 | CM・雑誌・商品情報(2017-2018) | COMMENT(4) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
こんばんは♪
サンデー毎日、表紙はもうちょっといい写真あると思うんですが・・
クワドラプル立ち読みしました。城田さんのインタがちょっとびっくりしました💦ソチの後結弦くんに「金メダル取ったから引退してもいいかも」みたいな提案されたとか。後は1月にクリケットに様子見に行く時、「状態によっては、オリンピック棄権しよう」と告げる決意をしてたとか・・けっこう過激な方なのねと、思いました。
よかったらカッティングエッジ2012年PLUS見て下さいませ。
100ページにエルドリッジさんが、「ユヅルはとてもエレガントなスケーターで素晴らしいジャンプも跳ぶ。いつか世界のトップに立つよ」と予言されてます~。
クワドラプルは、1冊も持ってないですが、WFSは少し持ってます。少数派だと思いますが(笑)WFSは、頑張って続けてほしいです。
表紙や中の写真に神写真が時々あって、表紙のチョイスが感性に合うんです。平昌のオリンピック特集の表紙が大好きです。でもあまり買ってないですけど(笑)
通信戻ってきてほしいですね。パレード園遊会CWW,FAOI至れり尽くせりで載せてくれそうなのに。マガジンの山口さんも恋しいな~。
振り付けは、まだでしょうね?真壁さんアイスショーたくさん入れるから(笑)なかなかクリケに帰れないわ~。合間にもお仕事たくさんしてそうですね。どうかステイヘルシーで。
No:8686 2018/06/21 00:28 | リラ #- URL [ 編集 ]
リラ 様
リラさん、こんにちは。
>表紙はもうちょっといい写真あると思うんですが
この前の「平昌オリンピック特集」のサンデー毎日増刊の表紙はよかったんですよ。日の丸を肩にかけてスホランを両手でもってる写真。今回のはイマイチですね。
>城田さんのインタがちょっとびっくりしました
私はクワドラプルアクセルはまだ読んでないのですが・・・。
2014-2015シーズンの怪我の後だったか、2015-2016シーズンの怪我の後だったか忘れましたが、「羽生にはもうこれ以上苦しんでほしくない」と城田さんが言っていたことがありました。城田さんは結弦くんの体のことを心配してるんじゃないでしょうか。
朝日の後藤さんが「フィギュアスケートとジェンダー」という本で「羽生は練習時間が多い選手ではない。ぜんそくをもっているし、風邪をひきやすい。ひざや足首などの関節も、長時間の練習時間に耐えられない。そんな条件下で、自分にとって最適の練習方法や成長の方法を見つけていった」と書いています。
練習時間は人の三分の一。今も朝晩ぜんそくの薬を飲んでいるそうだし、ガラスのように壊れやすい身体と、感受性が強すぎて人一番傷つきやすい心を、城田さんはよく理解していて、だからできるだけ「自分の心身を大切にしてほしい」と思っているような気がします。城田さんの気持ちもわかります。結弦くんのお母さまが肝が座りすぎてるだけで、私が母親なら、年中怪我ばかりして、それでも頑張っているのに「何度も死のうと思う」ほどバッシングされてる息子を見てられなくて「二連覇したんだからもう引退したら?」と言ってしまいそう(笑)
2015-2016年シーズンの怪我は重篤で、アイスショーも全休しましたね。五輪シーズンを考え、城田さんは2016-2017シーズンは休養も考えていたそうです。でも結弦くんが休養を嫌がったのです。五輪シーズンの怪我は、普通の選手だったら、五輪を棄権する状態だったでしょう。結弦くんが普通じゃなかっただけです(笑) 無理に出場したら、選手生命どころかスケーター生命にかかわるかもしれない。城田さんが棄権も考えたといういうのはそういうことではないでしょうか。
>カッティングエッジ2012年PLUS
みたら書いてましたね。この頃(なぜか今もだけど)の結弦くんの評価って、日本<世界でしたからね。
>WFSは、頑張って続けてほしいです
昔はWFSもけっこう買いました。写真はいいですよね。写真のセレクトにスケーターへの愛とリスピクトを感じます。さすが老舗だと思います。ただ、売上的には厳しいだろうなと。今はLifeやクワドラプルより売れてないんじゃないかしら(汗) 編集方針がねー、今の時代に合わなくなってるような気がします。
>通信戻ってきてほしいですね
通信は戻ってきてほしいですね。山口さんも戻ってきてほしいです。これはゆづファンの総意ではないかと思います(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8687 2018/06/21 08:39 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
こんにちは、ランキングから来ました!
写真が多くて羽生くんへの愛が感じられました^^
また遊びに来ますね!
No:8740 2018/07/04 00:38 | スギちゃん #- URL [ 編集 ]
スギちゃん 様
スギちゃんさん、はじめまして。
ご来訪ありがとうございます。
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです(^^)
コメント、ありがとうございました♪
No:8741 2018/07/04 07:49 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)