田中宣明さんの講演会に行ってきました Part.3
昨日(7月22日)、田中宣明さんの講演会に行ってきました。田中さんの講演会はこれで3度目です。
講座名は「写真家が語るフィギュアスケーターたち」。場所は大阪中之島フェスティバルタワー。
午後の部で、開演は13時。開場は12時半でした。到着は12時頃でしたが、すでにたくさんの人が待っていました。
とりあえず、会場で最新のシーズンフォトブックを購入して、開場まで指定の場所で待機。
予定より少し早め(5分くらい?)の開場になりました。
席数を数えると、だいたい150人ほどでしょうか。びっしり満席でした。
開演までの待ち時間、前面の白い壁をスクリーンにして平昌五輪のお写真のスライドショーが流れています。「可愛い~」「綺麗~」「カッコいい~」「スタイル良すぎ~」と心の中でブツブツつぶやきながら眺めていました。自分の部屋でこんなスライドショーができたら、何時間でもこもっていられそう(笑)
元々は、この講座は、私が参加した午後の部だけでした。それがあまりの人気のため、急遽午前の部も設けられたのです。田中さんは、ダブルヘッダーの上に、両方ともサイン会までされていましたから、かなりお疲れになったのではないでしょうか(笑) 講演会では、たくさん写真を見せてくださるのですが、その写真を見たときの会場の反応が、写真集などを作るときの参考になるのだそうです。
WEBで申し込むとき、たぶん埋まるの速いだろうなと思ったので、申込開始時間の2~3分前からPC前にスタンバイして、開始と同時に申し込みました。申込完了して1時間後くらいに再度サイトを覗いたら、すでに満席だったので、「おお、さすが~」と思っていたのですが、どうやら満席になる速さは尋常ではなかったらしい。
最初の募集だった午後の部は、開始2分30秒で満席 になったそうです。カルチャー史上最速だったと(笑)
恐るべし羽生結弦パワー!! いや、確かに田中さんの講座評判いいのよ。だから、リピーター、めちゃ多いしね。田中さんの人気でもあるけど・・・ほとんど結弦くんの力だよね(笑)
講演会自体もすごく盛り上がっていました。今回も95%「羽生結弦の未公開写真鑑賞会」と田中さんの「僕とゆづの仲良しノロケ自慢」です。神戸のときも予定時間15分ほどオーバーしたけど、昨日は20分オーバーしてました(笑)
講演会の内容はレポ不可なので控えますが、田中さんの言葉を少しだけ。
「要約&おまとめ」してますが、結弦くんのこと誉めまくってました。
とりあえず、田中さんが結弦くんにほれ込んでいることはわかりました(笑)
ほら、髪もつやつや、ボディラインが最高でしょ。この腰のライン見て!
ボディラインが綺麗な男子選手は日本にはあまりいない。まだ女子にはいるけど。
歯も綺麗だよね。可愛いし、メイクしてなくて”これ”。
全部がいい。悪いとこどっかないんかなと思うんだけど(ない)。
ゆづのようなスケーターは、これから200~300年でてこないと思う。ジャンプだけとかなら、出てくるかもしれない。でも、これだけすべてがそろっているスケーターは、もう現れない。
真央がいて、ゆづがいて、そういう一番いい時代に居合わせたのは幸せだと思う。
そういや、いざか・・・もとい、佐野さんもCWWのインタで言ってましたね。「僕が生きている間に、こんなに素晴らしい選手に出会えるとは思っていなかった。だから本当に幸せです」と。本当はスケート関係者のこれが総意だと思うの。結弦くんにネガティブな感情をもっている関係者を除けば。
シーズンが始まると、すべての試合に帯同することになり、週末が全部埋まるので、田中さんは、しばらくは講演会はできそうにないとか。もしかしたら、全日本前くらいにできるかもしれないけど・・・とのこと。朝日カルチャーの人は、すごくやってもらいたそうでした。カルチャーの各教室で、田中さんの取り合いになっているそうです。そりゃ、2分30秒の男だものね(笑)
田中さんの講座は、一度行くとまた行きたくなる中毒性があるので、これからますます競争率高くなりそう(汗)
こちらも、昨日撮影されたものらしいです。weiboにあったそうなので、中国系の子なのかな。
最新の結弦くんのお写真ありがたいですね。元気そうで本当にうれしい。
この女の子にとっても、一生の記念になりますね♪
参加してます。ポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキング
- 関連記事
2018/07/23 09:20 | アーチスト・裏方・メディア | COMMENT(24) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
午前の部
こんにちは
私も昨日行ってきましたよ~
10時開始なので9時過ぎには着きましたが、既に長蛇の列!早くも凄い熱気!というか、カルチャーセンター自体がまだ閉まっているので、冷房の効いていない廊下は暑かった…
席はど真ん中の後方で、スケートならSS席だと思いますが、如何せん段差がないので、お写真の下の方が見えにくかったですね。これなら端の方でも前列の方がよかったかもしれません。
最初に「初めての人~?」って尋ねられましたが、挙手したのは2、3割くらいだったと思います。常連さんが多いんですね。CWW参加者が7割くらいでした。
田中さんご自身が「これは講演会ではない」と仰るように、次から次へとお宝写真を鑑賞しながら、わーきゃー歓声を上げ、拍手しまくるファンの集いでした!ノンストップ105分あっという間でしたね~
何だか物凄く元気を貰えた気がします。
又、田中さんは、自分なんかが足元にも及ばないくらいの、筋金入りのファンだということが大変よくわかりました。付き合いもノービスからで長いですものね。萌え系ブロガーさんも負けるような発言(!)も随所にありましたし。
みずほさんのアドバイスのおかげで、フォトブックを持参していって正解でした!サインはいつも金色ですか?
午前の部のサイン会は2回に分けてあったんです。講演の後だけでは(午後の部もあるし)終了しないと思われて、講演前の9時半過ぎからもされていましたね。本当にお疲れ様でした。
No:8870 2018/07/23 16:19 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
3回目ですか…羨ましいです。
関東も「補講」のお知らせあったんですが…今回もムリかな(T-T)
2分30秒の男…朝カルさんがお昼ちゃんと用意してくれた、と田中さんがつぶやいてらっしゃいましたが、そりゃそうですよね。
正しくファンによるファンのための講座ですよね(^^;楽しい雰囲気伝わりました~ありがとうございます!
No:8871 2018/07/23 20:17 | なすか #- URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>常連さんが多いんですね。
リピーターが多いですね、自分を振り返っても。一度行った人がリピーターになる人が多いので、回を追うごとにどんどん満席になるのが早くなってるような気がします。
>サインはいつも金色ですか?
前回の神戸NHKカルチャーでは黒でした。サインの書き方も前回と今回では全然違うので、そのときによって変えておられるのかもしれません。リピーター多いし(笑)
>サインはいつも金色ですか?
スケジュールきついから、今回はサイン会あるかな?と正直思っていました。田中さんも大変でしたね。1日で何枚サインを書かれたのでしょうか(汗) NHKカルチャーは申し込みが多い場合は、回数を増やさずにもっと人数がたくさん入る大きな会場に変更したりするんですが。能登さんの大阪のときはそうでした。朝日は会場を変えずに回数を増やすんですね。ご本人にとっては朝日方式の方が大変だなと思いました(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8872 2018/07/24 13:54 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>関東も「補講」のお知らせあったんですが
twitterみたら、新宿教室の申込開始と同時に朝日のサーバーがダウンしたというツイが・・・。大阪は2分30秒とはいえ、サーバーが少し重くなった程度でした。さすが東京ですね(汗)
>正しくファンによるファンのための講座ですよね
私、3回目だけど、実は1回目はこれほど”ゆづまみれ”の講座じゃなかったんですよ。結弦くんが50~60%くらいでした。たぶん、田中さんも、はじめの頃は、他のスケータ―のファンや”純粋なスケオタ”がいるかもしれないから、あまりにもゆづまみれしちゃいけないかなと思って加減していたのだと思います。でも、そういう手探り状態から、聴講してる人の反応をみて「ゆづファンによるゆづファンのための講座」が一番需要にあってるのだとわかったのでしょうね。どんどんエスカレートしてるし(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8873 2018/07/24 14:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
ゴールドのサイン
私も中之島行ってきました。
サインは、希望者が多いので、退散しました。
もともとあまり並ぶのは好きではないし、サインもらうのも、なんか恥ずかしい質です。
でも、たまに、並んでサインもらうこともあります。福間光太朗さんのは一度いただきました。なんとなく、目の前が列の最後尾だったもので。
いつか、田中さん、能登さんにサインいただきたいとは思っています。
ツイッター情報では、ゴールドのサインペンは当日の参加者の方からのプレゼントだったみたいです。
みずほさんの写真を見て、あ、羽生選手仕様! と思いました。機転のきくファンの方ですね。
会場については、大きくなると、肝心の写真が見にくくなるので、それもまた困りものです。
いまに、双眼鏡持参で参加することになるのかも。
No:8876 2018/07/25 08:45 | 京にんじん #- URL [ 編集 ]
京にんじん 様
京にんじんさん、こんにちは。
>もともとあまり並ぶのは好きではないし、サインもらうのも、なんか恥ずかしい質です。
私も恥ずかしがり屋なのですが(笑)、あれだけたくさん並んでいると反対に「みんなで並べば怖くない」状態でサインもらいやすい感じです。神戸のお客さんはサインもらってるだけだったけど、大阪はほとんどの人がサインもらうついでに握手もしてもらってました。この押しの強さはさすが大阪だなと思いました。どさくさに私も握手してもらいました(笑)
>いつか、田中さん、能登さんにサインいただきたいとは思っています。
田中さんは講演会でいつもサイン会するから、参加さえすればもらいやすいけど、能登さんは講演会のときもサイン会してなかったから、能登さんのサインは田中さんより難易度高いです。講演会が終わった後に「YUZURU」もっていって「サインしてください」といえばしてくれるかもしれませんが。ただ、その講演会も最近はあまりしておられないんですよね~。
>ゴールドのサインペンは当日の参加者の方からのプレゼントだったみたい
なんて機転のきく方でしょう! どなかた存じませんが、私もお礼を言いたい(笑) 白いページにゴールドが映えてありがたいです。
>会場については、大きくなると、肝心の写真が見にくくなる
増え続ける受講希望者と会場のキャパのバランスをどうとっていくか、なかなか難しいですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:8879 2018/07/25 11:30 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
田中カメラマン講座
はじめまして‼
突然の書き込みを お許しください。
的確で内容豊富な ブログを 楽しみに
訪問させて頂いています。
ありがとうございます。
最近の田中さんの講座は もの凄い人気ですね、
実は 私は NHkの能登さんの講座の後に
3月の田中さんの講座に 参加しました。
講座は 1時間半でしたが かなりの時間を
ジュニアの選手の写真で やっと羽生選手の
写真に なったと思ったら もう時間が 無いから、、、と あっけなく講座は 終了。
偶然 隣に席をした人と、 途中までの帰りがけに 能登さんの講座の方が 羽生君愛を 感じたね、、、と お話しました。
そんな事があり 最近超人気がある田中さん講座なのに 気持ちが 直になれず
この事を 羽生君ファンの友達に 伝えると
中々 私の気持ちが 理解してもらえませんでした。
やっと こちらの書き込みで 胸の支えが
取れました。
田中さん講座も 参加者の反応をみて 現在の人気講座に なられたのでしょうね。
次回開催の時は 申し込みしてみょうと思います‼
突然 このような書き込みで すみません。
ご迷惑おかけすると 申し訳けないので
非公開で 結構です。
No:8884 2018/07/26 21:39 | クロワッサン #- URL [ 編集 ]
クロワッサン 様
クロワッサンさん、こんにちは。はじめまして。
>3月の田中さんの講座に 参加しました。
今年の3月の大阪の朝カル講座ですか? 実は私もそれを申し込んで予約とっていたんです。でも直前に風邪をひいて体調が悪くなったのでキャンセルしたのですよ。その後の参加したNHK神戸がゆづまみれだったので、「やはり無理してもいくべきだったか~」とちょっと後悔していましたが、それなら行かなくてもよかったかも。モヤモヤを払拭してくださってありがとうございます。じゃあ、ゆづまみれ講座に路線変更したのは4月に入ってからなのかしら。
>3月の田中さんの講座に 参加しました。
確かに私も1回目はそう感じました。やっぱり能登さんの方がゆづ愛あったな~、能登さんの方がよかったな~と。田中さんの講座は、最近は能登さんに負けず劣らずゆづ愛があふれています。安心して参加してください(笑)
>次回開催の時は 申し込みしてみょうと思います‼
今日は8月10日分の申込日でしたが、見事に撃沈しました(汗) これは本当に朝カルさん、会場のキャパ見直した方がいいと思うよ。
>ご迷惑おかけすると 申し訳けないので
>非公開で 結構です。
コメント欄の「管理人にだけ表示を許可する」に、コメント主様自身でチェックしていただかないと、非公開にはできないんです。なので、公開のままにさせていただきますね。うちのブログはコメント欄を「管理人の承認制」にしていないので、公開非公開の権限はないんですよ。もし公開がどうしてもお嫌なら削除しますが、別に迷惑な内容ではありませんので気にされることはないと思いますよ(^^)
ブログをお読みくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(^^)
No:8886 2018/07/27 09:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
…
こんにちは
私もダメだったんです。繋がったんですが、カートに入れる所で止まってしまって。
電話でキャンセル待ちを受け付ける、と表示が出たので、℡したものの30分以上は繋がらず、繋がった時にはキャンセル待ちも終了したと言われました…
余りのショックに「もっとやり方を考えられたら如何ですか?(過去の経緯から)学習されてないのでは?」と思わず言ってしまって、物凄い自己嫌悪に陥りました…反省しきりです。
なお返答は「厳しいご意見有難うございました」で、さすがプロの受け答えでした。
No:8888 2018/07/27 12:03 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>カートに入れる所で止まってしまって
それならまだマシです。私はカートにまで行きつきませんでした(汗)
>℡したものの30分以上は繋がらず、繋がった時にはキャンセル待ちも終了したと言われました…
私も電話してみたけど、当然のように話し中で、2、3回リダイヤルした時点で「ダメだこりゃ、当分繋がらないわ」と諦めました。私、わりと諦めいいんです(笑)
>余りのショックに
う~ん、でも、150人定員の講座で、30分以上たった後のキャンセル待ちでは回ってくる可能性は低いのでは? 次の機会を待ちましょう、もっと大きな会場を用意してくれることを祈って。そういう意味では朝カルよりNHKの方が期待できるんだけどな。500~600人入る会場は必要ですね。
コメント、どうもありがとう♪
No:8890 2018/07/27 15:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
田中カメラマン講座
こんばんは、
沢山の情報 ありがとうございました。
私が 3月に参加したのは 福岡です。
そして 講座の時に 隣に席をした方は
Nhk杯参加の時に 中之島講座に 行かれ
なかなか羽生君に 進まないので イライラしたらしいです。
コメントの返信頂き 気持ちが少し前に
進んだので 昨年能登さん講座が 開催された
NHK 福岡に 能登さん講座の開催を 問い合わせしましたら なんと 田中さんの講座の募集を 8月にと❗
開催は 10月との事‼
オータムもあるのに お忙しいですよね。
この際 朝日カルチャー北九州は 申し込みしてないし 直ぐに満席らしいけれど 試しに
電話を かけてみました。
なんと すんなり予約でき
明日入金予定に なりました。
昨日の書き込みから 参加する事になり
じぶんでも ビックリしています。
体験談 ありがとうございました。
No:8891 2018/07/27 23:40 | クロワッサン #- URL [ 編集 ]
クロワッサン 様
クロワッサンさん、こんにちは。
>なかなか羽生君に 進まないので イライラしたらしいです
N杯のときなら11月頃ですよね。ゆづ成分半分くらいだったのじゃないでしょうか。田中さんも、7月の講演ですら「全員羽生くんのファンだと思っていいですね?」と聞いてたくらいなので(笑)、他の選手のファンもいるかもしれないと気を遣っていた時期もあったのでは? 能登さんと田中さんは、ご本人たちが思っている以上に「羽生結弦色」強いから、まず他のスケーターのファンは来ませんよね(笑) 田中さんも遅ればせながら、やっと気づいてくれたようでよかった。
>NHK 福岡
NHKと朝カルの田中さんを巡る仁義なき戦いがみえますね(笑)
>朝日カルチャー北九州
ツイ情報によると、一旦満席になったけど、その後空きがでたようです。ちょうどタイミングがよかったのでは? おめでとうござます。楽しんできてくださいね(^^)
それでも福岡はまだ席とりやすそうですよね。うらやましいです。東京大阪は、今大変なことになってます(笑)
コメント、ありがとうございました♪
No:8894 2018/07/28 09:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
特別編
こんばんは
今日名古屋で田中さんの講座があり、それに参加された知人からの情報です。
名古屋でも特別編を8月11日に開催されるそうですよ~
先程webで申し込んできました♪なぜ名古屋に余裕あるかというと、会場がホールなんです。収容人数が違いますものね。
試合でもショーでもないのに、羽生君が出るわけでもない講演会に新幹線で行くとは…自分でもオドロキです。
もう既にご存じなら失礼しました。
No:8919 2018/07/29 19:45 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>なぜ名古屋に余裕あるかというと、会場がホールなんです
大阪もホールにすべきですね。NHKは能登さんのときホールに変更していました。三百数十人くらいは入るホールでした。今の田中さんだとそれでも足りないでしょうけど、あの窮々に詰めても150人くらいしか入らない教室ではどうしようもないです。
>試合でもショーでもないのに、羽生君が出るわけでもない講演会に新幹線で行くとは
結弦くんの講演会なら北海道でも行きますが、田中さんで新幹線・・・う~ん・・・今回はやめておきます(笑) でも情報ありがとうございました! もう田中さんの講演会、全国でライブビューイングしたらどうかしら(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:8924 2018/07/30 02:24 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
名古屋の補講
こんにちは
先日、名古屋まで遠征して補講を受けてきました!
名古屋は、スタッフの対応がしっかりしていて、誘導やアナウンスもきちんと抜かりがなかったですね。
ホールと言ってもパイプ椅子を並べていて、段差がないのは大阪と変わりませんが、ゆったりとしてスクリーンも幅が広かったような気がします。
会場でシーズンフォトブックを販売していて、特別にポスターが付いていたんですよ。(写真集に載っていた悲愴のお写真)ちょっと迷ったんですが、見送りました。
サインはOPのフォトブックを持って行って、それにお願いしましたが、皆、色んな本を持って行ってましたね~
2時間ノンストップでお写真を鑑賞して楽しかったのですが、ハニュー成分は先月より少なめでした…
みずほさんは能登さんの講座も参加されたことがあるのですよね?
又、情報があれば教えて下さいね~
No:9025 2018/08/15 15:06 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>特別にポスターが付いていたんですよ
今だと既にもってる人が多いから、オマケ付けて2冊目買い狙いですね(笑)
>ハニュー成分は先月より少なめでした…
10日の大阪の補講に行かれた人が報告してくださいましたが、やはり前より羽生成分が少な目だったそうです。ほかのゲストスケーター写真が多かったそうで、やっぱり、反応は今ひとつだったとか。田中さんも、受講者は結弦くんの写真を見にきてるのはわかってるんだろうけど、やはり他のスケーターの写真も見てほしい気持ちを押されきれないのでしょうか(笑)
>みずほさんは能登さんの講座も参加されたことがあるのですよね?
昨年ありました。ゆづ成分90%くらいでした(笑) また大阪でやってほしいですね。今年初めて東京でするそうですが、読売主催で瞬殺だったようです(汗) 朝日は教室小さいので、大きな会場を用意できるところがやってほしいです。またNHKの方がいいな(NHKは三百数十人以上入る会場でしたから)。
コメント、どうもありがとう♪
No:9026 2018/08/15 19:57 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
今度は京都
連投、失礼します。
今度は田中さん、NHKの京都ですよ!
昼くらいに友人からメールが来て、web申し込みしようとしたところ、パスワードを間違えて、再登録の手続きをしているうちに繋がらなくなりました。
最初に電話で確認した時はまだ空きがあったのに、自分のミスで駄目になってしまい、残念でなりません。
それにしても、来年1月の講座を今から受付してるんですよ。めっちゃビックリしました!もはや講演会ですら行ける気がしなくなってきました…
No:9038 2018/08/18 17:41 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
>今度は田中さん、NHKの京都ですよ!
>来年1月の講座を今から受付
それは知りませんでした。田中さんもツィッターで告知してませんでしたね。朝日はわりと直近の講座だけど、NHKはずいぶん先のを募集するんですね。田中さんが告知してくれないと、事前に知るのは、よほど運がよくないと情報キャッチできないです(汗)
>もはや講演会ですら行ける気がしなくなってきました…
NHKと朝日の田中さんの取り合いが激化してますね(汗)
能登さんについては、読売まで参戦してもうわけわかめ(笑)
情報キャッチしてても繋がらないので、田中さんの講演会はもう諦めモードになっています。しかし、田中さんの講演会でこれだったら、将来結弦くんが引退して講演会したら、数千人入る会場が必要でしょうね・・・。
コメント、どうもありがとう♪
No:9039 2018/08/18 18:35 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
たった今
こんばんは
何度もすみません。
先程、NHK文化センター京都をチェックしたら、なぜか講座が申し込めるようになっていて、たった今申し込んできました。
但し、残席僅かと出ていたので、既に満席になったかもしれません。
先ずはご連絡まで。
No:9052 2018/08/21 20:08 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
サイトに行ってみたら、まだ残席ありました。
かなり先の講座ですが(笑)、迷っていたら満席になってしまうので、申し込みました。
満席になっても、キャンセル出たりするのですね~。
貴重な情報ありがとうございました!(^^)
コメント、どうもありがとう♪
No:9053 2018/08/21 20:46 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
追記
NHKは会場を変更したんです。
場所が商工会議所に変わっています。
No:9056 2018/08/21 23:06 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
追加情報ありがとうございます。
なるほど、大きな会場に変更したから、追加募集ができたんですね。
朝日と違って、NHKは、応募が殺到すると大きな会場に変更してくれるのがいいですね。大阪教室の能登さんのときも、神戸教室の田中さんのときも会場が変更されました。朝日の大阪教室は追加補講で補っていますが、NHKみたいに箱を大きくしてくれる方が親切だと思います。講師にも負担が少ないですし。
しかし、1月の講座を8月から募集・・・というところに、田中さんのスケジュール押える争奪戦がどれだけすごいかわかりますね(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:9059 2018/08/22 10:22 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
来月の講座
こんにちは
来月の26、27日に朝日カルチャーの中之島で講座があるのはご存じですか?
私は1月に京都に行くので迷ったんですが、昨日の昼にwebで申し込みました。
今日から電話受付ですが、まだ残席がありますよ。(逆にビックリしました)少し落ち着いたというところなのかしら。
もうご存じなら失礼しました。
No:9577 2018/11/27 13:14 | あお #Q3cyE8.I URL [ 編集 ]
あお 様
あおさん、こんにちは。
私も12月の講座を昨日WEBで申し込みました。また激戦でとれないかと思っていたら、アッサリとれてビックリしました。1日たった今の時点でも「残席わずか」とはいえ残っています。年末で主婦は忙しいのかしら(笑)
私も1月にいくのでえらく直近ではあるのですが、とりあえず行けるときに行かないといついけるかわからない講座なので。あとは、羽生成分の多寡で多少の当たり外れがあるようなので、羽生成分が多いことを祈りましょう。どうせ羽生ファンしかいない客層なのだから、最新の通信みたいに100%羽生成分にしたらいいのに(笑)
>もうご存じなら失礼しました。
いえいえ。ご親切にありがとうございました。
コメント、どうもありがとう♪
No:9579 2018/11/27 15:37 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)