羽生結弦に良い風を送る人は良い風が還る法則 ~萬斎さん、東京五輪の統括就任!

野村萬斎さんが、五輪、パラ両方4つの式典を統括する責任者に任命されました。

東京五輪・野村萬斎統括就任で開閉会式に「陰陽師」「ゴジラ」熱望の声(20180730 デイリースポーツ)

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、五輪・パラリンピックの開閉会式の制作体制が発表され、狂言師の野村萬斎が五輪、パラ両方4つの式典を統括する責任者(リーダー)となるチーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター(チーフECD)に就任した。

 狂言師としてのみならず、俳優としても幅広く活躍する野村萬斎の統括責任者就任にネット上は歓迎ムードで盛り上がった。俳優の和田正人は「萬斎さん!!これは東京五輪&パラの開会式、閉会式が楽しみだ。文句なしの人選!!」と興奮気味にツイート。

 また、野村の主演映画「陰陽師」にちなんで陰陽師の登場を熱望する声も多く上がり、「式典で陰陽師やってくれませんかね」「日本の陰陽師の力を世界にアピールや」といった声も。

 フィギュアスケートの羽生結弦がフリーの演目「SEIMEI」で映画「陰陽師」の曲を使ったことから「羽生結弦くんとも縁があるし、オリンピックに無縁じゃない」「『俄然・羽生結弦による、陰陽師の聖火点灯』に期待が高まる」と早くも羽生の登場を予想するつぶやきもあった。

 野村が映画「シン・ゴジラ」でシン・ゴジラ役を演じたことから「野村萬斎は陰陽師~ゴジラまで幅広くできるからな」「陰陽師とゴジラが出てくるのか!」「野村萬斎が総合演出だからゴジラ出そう」など、「ゴジラ」の開閉会式への登場を熱望する声もみられた。

 野村はチーフECD「今回、このような大役を担うことは大変光栄であり、身の引き締まる思いです。東京2020大会に向けて、8人をはじめとする才能結集させ、機知に富んだ式典にするため尽力していく所存です」とコメントを発表している。



東京五輪・パラ 聖火はギリシャから被災地・宮城県へ(20180730 NHKニュース)

2020年東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は聖火リレーの聖火について、ギリシャで採火式を行ったあと、まずは被災地の宮城県東松島市に運んでくる計画を明らかにしました。
組織委員会は被災地での大会への機運を盛り上げたいとして、大会の重要事項を決める理事会を福島県にある「Jヴィレッジ」で初めて開催し、福島県の内堀知事や宮城・岩手両県の副知事らと意見を交わしました。

会議の冒頭で組織委員会の森会長は「復興五輪として東北を応援しようという点は大会招致以来の源流だ」と述べ、2020年の3月26日に福島県を出発する聖火リレーの聖火について、ギリシャで採火式を行ったあと、まずは被災地の宮城県東松島市にある航空自衛隊の基地に運んでくる計画を明らかにしました。

このあとの会見で森会長は、採火式の時期について、東日本大震災から9年となる3月11日に行いたいという意向を示し、聖火はリレーに先立って宮城、福島、岩手の3県で「復興の火」として各県で2日間ずつ展示する方針だということです。



萬斎さんが東京五輪の式典を統括する責任者に・・・すごい抜擢ですよね。

羽生結弦に良い風を送る人には、良い風が還ってくる

ここにも一人、良い風が還ってきた人が・・・。萬斎さん、おめでとうございます。

萬斎さん演出の現代能「『陰陽師 安倍晴明』~晴明 隠された謎…~」が、9月6・7日に東京・新宿文化センター 大ホールで上演されます。

その合同取材会で、萬斎さんは、2018平昌冬季オリンピック大会で連覇を成し遂げた結弦くんが、安倍晴明を演じる「SEIMEI」をフリープログラムで披露したことに触れ、「私が映画で晴明を演じたのもずいぶん前。自分と晴明というキャラクターとの距離感を模索していたので、あえて避けていたところもあります。羽生選手が『SEIMEI』をやり始めたのも、『映画版を観て触発された』とおっしゃってくださって。彼に私の“安倍晴明イズム”をお伝えし、彼が晴明を演じたことで、私も呪縛から抜け出せたと思います」と結弦くんとのエピソードを語られました。

このように結弦くんとの因縁浅からぬ萬斎さんが、東京五輪で統括責任者に抜擢され、さらに、聖火がギリシャから結弦くんの故郷・宮城県へ運ばれる・・・とても運命的なものを感じます。と同時に、東京五輪において、結弦くんが何らかの役目を担うことがますます現実味を帯びてきたような気がします。

ところで、阿部奈々美、安倍晴明、安倍晋三・・・結弦くんの人生における大きなターニングポイントに、なぜかいつも「あべ」さんが関わってるのは面白いなと、国民栄誉賞授与のとき思いました。結弦くんに良い風を送った安倍さんも、総裁選連続3選成し遂げるんじゃないかな。


ところで、昨日、名古屋開催の「羽生結弦展」が終了しました。



横浜も7万人以上は集まるだろうから、羽生結弦展合計で50万人いきそうですね!
一見、仙台は地元なのに少なそうに見えるけど、元々の人口が少ないのと、会期が6日間しかなかったのも原因かと。

4月11日の東京・日本橋高島屋を皮切りに、大阪、京都、新潟、仙台、名古屋と、これまで6ヶ所開催されました。残りは横浜のみ。もうすぐ終わってしまうのかと思うと、少し寂しいですね。

開催場所をみると、全7ヶ所のうち、関東・関西が4ヶ所と、地域的に偏ってます。でも、主催者の読売さんが不公平なことをしてるわけではないらしいです。ツイ情報ですが、読売新聞社の呼びかけに百貨店が応じる形らしく、中国四国九州地方の百貨店は手を挙げなかったのだとか。手を挙げなかったところは入場無料がネックだったのかもしれません。要は、「羽生結弦展」が集客力のある企画で百貨店側にもメリットが大きいと判断をしたか否か・・・なのでしょうね。もしかしたら、この盛り上がりをみて「しまった!」と後悔してる百貨店もあるかもしれませんが・・・。


ということで、FaOIや長野は別にして、羽生結弦オンリーイベントに集まった人の数は・・・

CWW→ 27000人
羽生結弦展(名古屋までの合計)→ 43万人
仙台パレード→ 10万8000人

合計→ 56万5000人



オリンピックチャンネルさんは、結弦くんが大好きです。
結弦くんをテーマにすると、イイネの数が他の選手と桁が違ってくるしね。
オリンピックチャンネルさんのゆづハビ友情編、これはいいですね(笑)




参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/07/31 17:30 | その他(2018-2019)COMMENT(6)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:8939 2018/07/31 22:52 | # [ 編集 ]

け〇〇〇 様

け〇〇〇さん、こんにちは。

>表立って言いにくいこと、スパっと書いてくれる記事

そうですね。デリケートな話題のときの方が確かにアクセス増えます。以前はそういう類の記事を書くと、変なお客さんチラホラおいでになったけど、最近はほとんど来なくなりました。もうこいつには何を言っても無駄だと諦めてくれたのかしら(笑)

>応援してます。

ありがとうございます。「羽生結弦至上主義」のスタンスはこれからもゆるぎなくやっていくつもりです。

>羽生結弦に良い風を送る人

法則発動された一人は無良さんかしら。CWWに出演した無良さんも引退後のお仕事がすごく順調です。失礼ながら、無良さんの実績考えたら、引退後にこれほどお仕事のオファーがあるとはまったく予想してませんでした(笑)

>羽生結弦に悪い風を送る人

思い浮かぶのは、例の事件のとき、結弦くんを散々罵倒してくれたキャロルコーチ。今月コーチ業を引退されますが、あの事件以降、キャロルコーチのお弟子さんは全員不調のどん底になってしまいました。

コメント、どうもありがとう♪

No:8941 2018/08/01 10:06 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんにちは、みずほさん

良い風がキラキラ連れて戻ってきましたね!萬斎さま!カッコイイ‼

やっぱり「良い風」送ってくれた方は無条件でイメージがよくなりますよね~今年はついオヤツ買うときにヒロタのシュークリーム買っちゃったり、おサイフ新調するときにサマンサタバサ行っちゃったりしてますし、この先「アイスホッケーの新法人」がなんらかのファンド企画したら参加するにやぶさかでないし(山口元記者応援してます!)、「応援する人を応援してくれたところを応援する」ファン心理って意外にジワジワ来るような…

明るいニュース、うれしいです♪

No:8942 2018/08/01 11:07 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>おサイフ新調するときにサマンサタバサ行っちゃったり

サマンサタバサは落札金額をはるかに超えた宣伝効果がありましたね。私もサマンサタバサを知ってはいたけど、商品を見たことなんてなかった。でも、今はたまにサマンサタバサの公式サイト見たりしてる(笑) いいものを売っていても、まず存在を知って商品を見てもらわないとどうしようもないですものね。私も青い薔薇のチャーム(イニシャルY)買ったし、今プーさんのチャーム(イニシャルY)の予約してるし、新作の財布も検討中。羽生ファンでそういう人いっぱいいると思う。

最近良い風が還ってきてる人といえば、なんといっても田中さん(笑) 全国のカルチャーで引っ張りだこの存在に。それと対照的に、朝カルの新潟教室で7/28に小塚さんが講座やってたけど、講座前日でも空席がありました。「良い風」と「悪い風」の法則、怖いくらいあるなと、最近つくづく思います(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:8944 2018/08/01 16:28 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんばんは♪

おじさん転がしと言えば、昼食時間を減らしてまで結弦くんと談笑した安倍首相を思いだします(笑)あと結弦くんと歓談してる時、笑顔だった菅官房長官。菅さんのあんな笑顔見た事ないです💦

萬斎さんでうれしいです。素敵な方ですもん。オリンピック楽しみになりました。
萬斎さんの「当日のお楽しみに」っていう笑みに、結弦くん登場現実味出てきました。晴明衣装で聖火台点灯来るかしら?

萬斎さんとメールしてるんですよね。清塚さんとLINEしてたり。
本当に中身が成熟してるんですよね。
ちびゆづの頃から利発な子でもあり、一方すごい無邪気で天真爛漫な子って感じでしたが、震災、衝突事故や、手術いろいろな事があって、他の人の何倍もの濃密な人生を送ってるから、壮年みたいですよね。
ただ根本的な所で、ピュアで無邪気な所は変わってないですね。
プルさまが言うように、「そのままの強くて優しい結弦くん」でいて欲しいです。ていうより、世間が結弦くんを困らせたり傷つけないでほしいです。

オリンピックチャンネルはIOCが運営してるとみたのですが、IOCには好かれてるのに(バッハ会長にも)、ISUにも好かれたい。。

No:8945 2018/08/02 00:12 | リラ #- URL [ 編集 ]

リラ 様

リラさん、こんにちは。

>菅さんのあんな笑顔見た事ないです

菅さん、普段難しい顔して会見してる姿しか見ませんからね。オッサン政治家の間にも隠れ羽生ファン多そうな気がします。そういえば、ツイ情報ですが、ある芸能プロの社長が「芸能界にも羽生ファンが多くて、ショーのチケットがなかなか回ってこない」と言っていたとか。それも妙に納得してしまいました(笑)

>結弦くん登場現実味出てきました。

プレゼンテーションのときに、萬斎さんと結弦くんの共演とかありえるのでしょうか? それは歓迎ですが、聖火点灯だけならいいけど、ランナーはやめてほしいです!(スケーターは日焼け厳禁です)

>本当に中身が成熟してるんですよね

年上の受けが抜群ですよね。それも年上の男性! 彼の内面の成熟度を考えると「対等に中身のある話できる相手」となるとそうなってしまうのかも。芸術畑の人にファンが多いのも嬉しいです。結弦くんのすごさを本当に理解してるのも、プルとかランビとか内村さんとか、超一流の人ばかり。そう考えると、日本のフィギュア界に理解者が少ないのも仕方ないのか・・・。

>根本的な所で、ピュアで無邪気な所は変わってないですね。

青年の着ぐるみをきた壮年男子のような老成した部分をもちつつ、チャレンジする精神は若いまま。そしてピュアで優しい部分もそのまんま・・・というところが理想的ですよね。

>IOCには好かれてるのに

平昌五輪のシンボル的存在でしたからね。「次の北京も絶対でてね!」という、IOCのメッセージなのかなと思ってます(笑)

コメント、どうもありがとう♪

No:8947 2018/08/02 11:01 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |