最近のゆづ関連お買い物メモ & 仙台七夕祭りのSEIMEI人形
今日は軽い話題で。最近の結弦くん関連のお買い物メモなど。 ← アマゾンサイトへ
付録付きムックの多くがそうであるように、これも扇子がメインで本が付録かなと思います。本は45ページほどの薄いものですけど、晴明神社のことや、神社の正しい参拝の方法なども載っているので、軽い読み物としてはいいかと。
最新号の「週刊女性自身」です。買うつもりはなかったけど、書店でパラパラとみたら、実際に菊池さんに取材してる感じだったので、買ってしまいました。さすがに、女性週刊誌は図書館にはないのだよね(笑) この「シリーズ人間」は、以前結弦くんのことを取り上げたのを買ったことあるけど、わりとよかったので。まだ読んでないけど、読んだらまた記事にします。
アマゾンサイトはこちら
週刊女性自身 2018年 8/21・28 合併号 [雑誌]
24時間テレビチャリティTシャツ。同じイオンでも、紫全滅の店もあれば、全サイズ残っている店もあって、バラツキがあるようです。
結弦くんとは直接関係ないけど、サマンサタバサのお財布。プーさんシリーズの新作です。チャームは別売り。店員さん曰く、このシリーズかなり人気があるそうです。
仙台の七夕祭り終わりましたね。今年は「SEIMEI」モチーフの出し物が多かったようです。
<仙台七夕まつり>人形劇で「西日本頑張れ、あきらめずに」 伝統の「仕掛け物」豪雨被災地にエール(20180809 河北新報)
仙台七夕まつり伝統の「仕掛け物」が今年も仙台市青葉区の仙台フォーラス前であった。最終日の8日も仙台の伝統工芸品、松川だるまを主人公に人形劇を展開し、「西日本頑張れ、あきらめずに」と豪雨被災地にエールを送った。
今年のタイトルは、各地で自然災害が相次いだのを受け「七転び八起き」。国内外の妖怪や、けがを乗り越えて冬季五輪2大会連続フィギュア金メダルに輝いた羽生結弦さん(東北高出)の人形が登場し、歌に合わせてコミカルな動きをみせた。
恒例の人形劇で羽生結弦くんがクルクル回ってた…#仙台七夕まつり pic.twitter.com/Qk4pBToyBq
— CRISIS@夏コミ8/12東2ホールX20b (@crisis1983) 2018年8月6日
参加してます。ポチっと応援お願いします♪

人気ブログランキング
- 関連記事
タグ : 2018-2019_season
2018/08/10 13:00 | CM・雑誌・商品情報(2018-2019) | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)