悪評高いガセブンですが、ひとつだけ収穫?のゆづ情報
ガセブンがまた羽生記事を載せてるらしいことは知っていました。立読みもせずスルーするつもりでしたが、ネット記事で見つけてしまいました。本来ならアクセスは避けるべきところですが、ブログやってる身なので、皆さんに周知できることがあればと、読んでみました。結論からいうと、恐れていたほどの内容ではありませんでした。ひとつだけ収穫かなと思う部分もありました。ここに全文と全写真を載せておきます。皆さんはアクセスなさらない方がいいと思います。
羽生結弦、カナダで練習開始 メドベージェワは別マンション(20180810 NEWSポストセブン)
日中は30℃を超えるが、朝夕は10℃まで下がるほど涼しい。日本の猛暑とは比べようもない気候だ。
カナダ・トロント郊外の閑静な住宅街に、羽生結弦(23才)の練習拠点がある。名前は「クリケットクラブ」。広大な敷地にスポーツ施設やホテル、レストランなどを有する会員制クラブで、駐車場にはベンツやポルシェなどの超高級車が並び、美しく手入れされた芝が広がる。スケートだけでなく、カーリングやテニス、ボウリングなどの多くのプロアスリートたちが通う、伝統あるスポーツクラブだ。
「今はフィギュアスケートでは羽生選手のほか、中国のボーヤン・ジン、アメリカのジェイソン・ブラウンなど、そうそうたるメンバーがここで練習を重ねていて、過去にはキム・ヨナもオフシーズンを過ごしています。7月1日に現役復帰を宣言したばかりの高橋大輔選手(32才)も7月中旬にこの地を訪れたそうです」(スポーツ紙記者)
羽生は7月2日に国民栄誉賞授与式に出席した後、トロント入りし、同クラブでの練習を開始した。
「6月に国際スケート連盟がルールを改正し、フリーで繰り返し跳ぶことができる4回転ジャンプを1種類に制限したことで、プログラムを練り直した。初戦となる9月20日からのオータムクラシック(カナダ・オークビル)に向けて、新プログラムを滑り込んでいるようです」(前出・スポーツ紙記者)
五輪連覇を果たしても、探究心を失わない羽生。彼が暮らすのはクリケットクラブから車で10分ほどの市街地にあるマンションだという。
「現地では運転手付きの車で母・由美さんと一緒にクラブへ送迎されていて、彼はスケート場で1日みっちり練習に集中しています。近くには繁華街もありますが、買い物や遊びに出かけることは一切なく、ジャージー姿で練習場を往復する生活です」(別のスポーツ紙記者)
気になるのは5月に羽生のコーチのブライアン・オーサーに師事することを電撃発表し、同じクリケットクラブで練習を始めたロシア代表で平昌五輪女子シングル銀メダリストのエフゲニア・メドベージェワ(18才)との仲。コーチ変更の理由については、前コーチとの確執が理由だと報じられたが、大の「ゆづファン」である彼女が羽生を追いかけたのではないか、という声も少なくなかった。一部では2人が同じマンションで生活しているとの報道もあったが──。
「羽生は練習場まで車で通っているけど、メドベージェワは歩いて来る姿をよく見かける。彼女の家は練習場の近くで、彼とは同じマンションじゃないよ。羽生は新シーズンに向けて、スケートのことで頭がいっぱいの様子だよ」(クラブ関係者)
このストイックな日々が羽生の“新しい伝説”への第一歩となる。
※女性セブン2018年8月23・30日号
今はフィギュアスケートでは羽生選手のほか、中国のボーヤン・ジン、アメリカのジェイソン・ブラウンなど、そうそうたるメンバーがここで練習を重ねていて・・・いや、ボーヤンは練習していませんが。クリケット内部に入れないにしても、事前に調べればわかることのはず。
彼女の家は練習場の近くで、彼とは同じマンションじゃないよ。羽生は新シーズンに向けて、スケートのことで頭がいっぱいの様子だよ・・・どのクラブ関係者に聞いたのか知りませんが、こんなこと、聞かなくても、羽生ファンは皆知っていること。
もっと面白そうなことがでてくると期待してたが出てこなかった・・・ということでしょうか?
あと、信憑性はわかりませんが、本当ならいい情報だと思ったことがひとつ。
現地では運転手付きの車で母・由美さんと一緒にクラブへ送迎されていて、彼はスケート場で1日みっちり練習に集中しています。
クリケットに通う路線バスでファンが待ち伏せしてて、コーチに連絡して送迎してもらったこともあるという話を知ったとき、もうそろそろ運転手付きの車が必要ではないかと思ったものでした。また、トロントはそれほど治安が悪いとは思えませんが、それでも海外拠点だし、テン選手の事件を知ったときは、一番に結弦くんの身の安全が心配になりました。今の結弦くんの立場を考えると、運転手付きの車でクリケットに通うことは決してぜいたくではありません。
ガセブンですが、車のトランクに荷物を積み込む写真があるので、車でクリケットに通っていたのはウソではなさそう。自分で荷物を積み込んでいるので、個人的に運転手を雇ってるのはなく、公共交通機関をやめて、ハイヤー利用に変えただけかもしれませんが。
7月19日に紹介した朝日の後藤さんのコラムにも「最近では、プライベートな時間や空間にいても、写真を撮られてしまうことを気に病んでいるとも聞く」と書かれていました。こういうガセブンの隠し撮りもそのひとつですよね。メドベとの話題も、もう賞味期限切れだろうに、いつまで引っ張るんだか。彼女にも失礼でしょう。彼の場合は、つついても週刊誌ネタになるようなことは何も出てこないのだから、いいかげん諦めて、トロントでは静かに生活させてあげてほしいものです。
参加してます。ポチっと応援お願いします♪
人気ブログランキング
- 関連記事
2018/08/13 11:20 | テレビ番組・コラム(2018-2019) | COMMENT(6) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
記事と画像ありがとうございます。
これで、見に行かずにすみました。
クリケにバスで通ってるというのがとても心配でしたので、
車で送迎が本当なら安心です。
お抱え運転手というのは、羽生家は贅沢だと考えるかもしれ
ませんから、ハイヤーかもしれないですね。
私も立ち読みしたとき、ボーヤンいないのになあ、
テキトーに書いてるなあ、と思いましたが。
雑誌には密着撮とありましたが、どうみても○撮ですよね。
どうか安全でステイヘルシーですように、と
願うばかりです。
試合に関してはもうボーナスステージなので、何も背負わず
思い切り楽しんでほしいな、と思います。
救心握りしめて応援、も卒業したいですし(ー ー;)
No:9011 2018/08/13 14:17 | けんけん #- URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>これで、見に行かずにすみました。
アクセス増やさない方がいいけど、やはり気になる人も多いと思うので、記事も写真も全部コピペすれば、アクセス増やさずに記事内容がわかるので、多少は嫌がらせになるかなと思いました(笑)
>羽生家は贅沢だと考えるかもしれませんから
今日、結弦くんの小学生のときの映像を少し見たのですが、リンク難民になったとき遠くのリンクに通ってたので、「運賃が高くて・・・」と結弦くんが言ってるのですね。交通費のことだと思うのですが、ご両親に負担をかけてることを気にしてるんですよね。お母さまがパートを増やしたり、お姉さんも自分がスケートをやめてバイトをして、結弦くんのスケート費用を支えていた時代もあったといいます。そういう日々があったから、結弦くんも贅沢を好まないのだと思います。でも、立派です。人間偉くなると、そういう時代を忘れてしまう人も多いですから。
>もうボーナスステージなので、何も背負わず
>思い切り楽しんでほしいな、と思います
そう思いますが、オーサー曰く「結弦は何より勝つことが好き」だそうなので、背負わなくても、本能で勝とうとはするのでは。でも、以前と違って、楽しみながら勝ちを狙っていくのではないかしら。正直、救心は引退までいるかなと覚悟はしてますが(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:9012 2018/08/13 21:50 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:9020 2018/08/15 01:48 | # [ 編集 ]
n〇〇〇 様
n〇〇〇さん、こんにちは。
>正直、いかなる理由をあっても盗〇写真は載せて欲しくないです
私も正直なこというと、「不快な人もいるかもしれない」ことは承知で載せてます。これはブログのスタンスにも関わることなので、「不快なら見ないでください」としか言いようがないです。
>著作権
著作権については承知してます。でも、そういうことを言い出すと、隠し撮りの場合、「じゃあ、羽生結弦の肖像権はどうなるの?」ということになる。隠し撮りしといて著作権云々を言える立場ではないと、私は思っています。
>本の内容を転載してたせいで出版社からの訴えでブログが閉鎖されたみたいです
それも知ってます。でも、正直、スケートブログは転載無法地帯ですよ。細かく言い出したら、ほとんどのブログは閉鎖になる。件のブロガーさんは出版されたばかりの本だったので、出版社に目をつけられたのでしょうが、発売後少したっての本であれば、そこまで神経質にならなかったでしょう。出版社側からすれば、発売後すぐに内容を転載され、褒めるならまだしも、ネガキャンされたらたまらない・・・ということだったのでしょうね。まあ、あの出版社も最近売れないから、焦っているんだなと思いました。
コメント、どうもありがとう♪
No:9024 2018/08/15 09:10 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
みずほさん
おはようございます
電車バス通い情報からやっと更新、ホント良かったです。でも毎回ママと一緒ってことはないような
気がするので、正確には「取材時には同乗していた」ってのを、勝手に膨らませた疑惑はあり、
ちょっとした悪意はあるような気もします。
>>クリケットクラブから車で10分ほどの市街地にあるマンション
アス魂の地下鉄シーンの時よりは明らかに近くなっている印象でしょうか。ソチ後にグレードアップして
引っ越したのか?‥‥っていうか、ご紹介して頂いてなんですが、盗○志向の下世話な雑誌のおかげで、
こっちもプラベ覗き的な方向に引っ張られますよ(笑)、写真は何かこう、警戒した猫みたいな‥‥まあ、
そりゃそうなりますよね。しかし、朗報は朗報、そこは素直に安心したいです。
でも、たとえハイヤーでも頑丈な車種でお願いしたい。心配の種は尽きずです(笑)
No:9030 2018/08/16 06:13 | コナン #- URL [ 編集 ]
コナン 様
コナンさん、こんにちは。
>毎回ママと一緒ってことはないような気がする
移籍した当時から練習には一人で通っていたはず。正直、この「ママと一緒」という部分は、悪意のある全くの嘘ではないかなと。これだけ何枚も隠し撮りしてるのだから、記事通りなら、お母さまと一緒の写真が1枚くらいあってもよさそうなもの(後姿とかで)。公開練習の時とかならついていってるかもしれませんが(マカベッチとのりピーも来てるので)、どう考えてもありえない。
>ソチ後にグレードアップして引っ越したのか?
移籍当時はANAとも契約してなくて奨学金頼り。今とは経済状態が全然違います。現在はセキュリティのしっかりしたアパートメントに住んでるという話も目にしましたし、引越がいつかはわかりませんが、住まいはグレードアップしてるでしょうね。というか、移籍当時と同じグレードの住まいだったらむしろなんで?と思います(笑)
>警戒した猫みたいな
カナダでもクリケットとの往復以外は外出せず、ツアーのときもホテルにこもりっきりという気持ちもわかります。常に人の目を気にして生活するって大変ですよね。「羽生結弦になったら、どんな気分だろう?」と想像して「ダメだ、不自由すぎて1日でギブアップ!」という結論に達しました(笑)
>ハイヤーでも頑丈な車種でお願いしたい
頑丈な車種と腕のいいドライバーでお願いしたいです。世界の宝ですから(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:9031 2018/08/16 12:41 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)