「魂のプログラム」内容詳細 他発売情報いろいろ

昨日、速報であげた「魂のプログラム」ですが、詳細はこちらです。アマゾンでも購入できます。


魂のプログラム(WFS)


羽生結弦 魂のプログラム ← アマゾンサイトへ

羽生結弦 魂のプログラム

羽生結弦(著)
ワールド・フィギュアスケート(編)
ジャパンスポーツ、森田正美、中村康一他(写真):著

羽生結弦が描く、強く凛々しく美しい物語……幼い日から現在まで滑ってきた珠玉のプログラムの数々を、厳選写真と作品解説で綴るオフィシャル写真集!直筆メッセージを掲載、初版限定特典付き。

《目次》
第1章 オリンピック連覇、王者の証明
王者にとっては、成功さえも試練だった。だが、それを乗り越え、磨かれた魂と鍛えられた心で再び手にした金メダル。偉大な快挙を世界が祝福した。

第2章 オリンピック・チャンピオン誕生
故郷・仙台を旅立ちトロントへ。被災地やファンからの応援を受け止めて、悔しさを原動力に、到達した世界の頂点。

第3章 ジュニアの世界王者へ
4歳でフィギュアスケートに出会った。「オリンピック金メダリストになる」。純粋で志高い思いには、素晴らしいパワーが秘められていた。

価格(税込): 2700円
出版社: 新書館
発売日: 2018/10/11



「YUZURUⅡ」も表紙でましたね!(詳細は昨日UPずみ)

YUZURUⅡ

YUZURU II 羽生結弦写真集 ( ) ← アマゾンサイトへ

能登さんも大喜び♪



しかし、今朝は、ランキングこうなっていました。さすが羽生結弦。
カテゴリ別のランキングではありません。アマゾンの本全体のランキングです。

20180908amazonbookranking


ついでにこれも。



羽生選手は8月30日にカナダ・トロントで練習を公開。その際にAERAの単独インタビューに答え、平昌五輪で2連覇を果たした後、現在に至るまでの心境を語りました。

五輪後には達成感から「いい意味で『もう、いいかな』と思った」という羽生選手。ただ、少しスケートから離れたことで、「勝つとか負けるとか、そういったものに固執しすぎる必要はないのかな」「自分のために滑ってもいいかな」と心に変化が表れたと話します。そして、小学生時代の「あこがれ」と世界で誰も成し遂げていない「4回転アクセル」という二つのキーワードが、羽生選手を再びリンクへと向かわせました。詳細はAERAのインタビューでたっぷり3ページ、お読みいただけます。


AERA (アエラ) 2018年 9/17 号【表紙: 平手友梨奈 (欅坂46) 】 ← アマゾンサイトへ

3ページでも表紙が結弦くんなら買いますが、私は今回はAERAは図書館ですまそうかと思います。それより、この羽生結弦写真集続きのどさくさで、蜷川さん、結弦くんの写真集だしませんか?(笑)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/09/08 09:25 | 書籍・商品発売情報COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |