晴明祭の9/23はゆづSP世界最高得点(歴史的記録)記念日です
今シーズンの初戦・オータムクラシックが近づいてます。思い出すのが昨年のオータムクラシック。
昨年のオータムクラシックは、カナダ時間で9月22日がショート、23日がフリーでしたが、13時間の時差があるため、日本時間では、ショートが23日、フリーが24日でした。結果的に、この23日にショートの世界最高得点をたたき出し、その得点が歴史的レコードとして永遠に残ることになりました。そして、9月23日は、晴明神社で一番大きな行事である晴明祭の日だったんですね。
晴明祭の日に、世界最高得点・・・これは吉兆じゃね?
そう直感したので、その日に晴明神社に行き、お礼のお参りをしてきました。
そして、やはり吉兆でした。五輪二連覇へのスタート。そして歴史的記録の記念日に。
結弦くんも晴明神社にお参りをしたとき、対面した晴明公の肖像画。これは普段は一般公開されていませんが、晴明祭のときは一般公開されていて、誰でも見ることができます。
結弦くんの2枚の絵馬が仲良く並んで掲示されています。
お祭りの日はとても賑やか。露店もでています。
有名な一条戻橋です。晴明はこの橋の下で式神たちを飼っていたそうです。最初は、晴明は式神たちを自宅に置いていたのですが、奥方様が気持ち悪がって嫌がるので、仕方なく、橋の下で住まわすことにしたとか。奥様の気持ちもわかりますが、式神さんたち、ちょっとかわいそう(笑)
一条戻橋は、「あの世」と「この世」をつなぐ橋ともいわれていたそうです。もちろん、現在の橋は見ての通り新しく、当時のものではありません。平成7年に新築されたものです。でも、やはり「ここに式神たちが・・・」と想像するとロマンを感じます。晴明神社に行かれた際は、すぐそばなので、ここにも立ち寄られてはいかがでしょうか。
記念に9月23日の日付が入った御朱印をいただきました。
実は、この日のことについては、昨年の11月24日の記事で少し触れていました。
羽生結弦が1位! ~東北出身のスポーツ選手といえば? & 晴明神社と護王神社のこと
結弦くんの二連覇を指し示す予兆って他にもいろいろあったのですが、この日のできごとも晴明公の祝福だったのかしら・・・と、1年たった今、感慨深いものがあります。もうすぐ23日ということで、再度記事としてとりあげることにしました。あらためて・・・
晴明公、結弦くんをお守りくださって、ありがとうございます!
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 仙台巡りWEB版公開! ほか写真&CMサイトまとめ
- FaOI2019仙台公演鑑賞記 番外編 ~聖地仙台でゆづ活
- 晴明祭の9/23はゆづSP世界最高得点(歴史的記録)記念日です
- ゆづサインも! ~西宮アイスアリーナにFaOIファミリーのサインが集結!
- 基礎点増のジャンプ数制限のルール決定&国民栄誉賞関連いろいろ情報
2018/09/16 11:05 | 羽生結弦ゆかりの地 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)