中国のTV番組でゆづが「少年感のある人」として紹介 ほかいろいろ情報
今日は中国の話題から。中国の番組で、結弦くんが紹介されていた模様。
20180914 A Chinese show host express his admiration towards Yuzuru Hanyu / 羽生結弦 [En sub]
ツィッターなどで簡単に訳してくださった方の情報をまとめると、こんな感じのよう。
”少年感”というテーマで自国に少年感のある人を紹介するところで、ゲストのひとりが日本人の結弦くんを紹介。「超~かっこいい。すごく清潔感がある。試合のときはすごく真面目でプロだけど普段はすごくかわいい」と。
そこで「ここで彼を一番好きなのはだれ?」という話になり、今度は司会者が「ファンです」と白状。で、なぜ彼を好きなのかを説明しだす。「普段はかわいい人で、彼のスケートを見ることはとても気持ちいい。とてもプロフェッショナルで、学業もしっかりやっている早稲田の学生。一番すごいのが彼は自分の体をとても理解し、怪我をしたとき筋肉や原理を勉強しそれを元に治療してスケジュールを決めてること。」と。
で、面白いのは、その場にいる皆が、結弦くんが化粧をしてると勘違いしてること(笑) ファンだと言ってる人までもが。まあ、ノーメイクで、23歳の青年があのクオリティだとはとても思えないのでしょう。色白いし、毛穴レスだし、目元に薄い天然シャドーあるしね。結弦くんが化粧したら、AERAになるのだよ。あれでも薄化粧だけどさ(笑)
中国繋がりの話題ですが、昨日、スターズオンアイスが中国でありました。
会場:梅賽徳斯奔馳文化中心(メルセデスベンツアリーナ)
日時:2018/09/16 15:00~
1回だけの公演ですが、こちらにプルさんも出演なさっておりました。で、新プロ衣装がこちら。
SOIジェーニャ、2部も新プロ~!紫よりさらに透けててびっくりしたwww pic.twitter.com/IOSu4WSnlf
— ノラ (@Norah_min) 2018年9月16日
ゆづファンが「Origin」の衣装、黒スケ、黒スケと騒ぐから、プルさんがかわりにスケスケ衣装を着てくださったのでしょうか(汗) しかし、ゆづファンもここまでのスケスケを希望していないと思います! プルさん、サービスしすぎです(笑) 見えそうで見えないチラリズムがいいのよ~。
そして、もうひとつ中国の話題。昨日、中国ナショナルがありましたが、ここにも、ゆづリスペクト衣装の選手がいた模様。
Chinese nationals grand prix what ,it's hanyu fanboy nationals right now😂
— Sydney Maria Hueber 🔜⛸️🇫🇮 (@hueber_sydney) 2018年9月16日
- a hope and legacy costume
- a R&J 1.0 costume
- a poto X ndp mashup pic.twitter.com/Kg1exuLPcm
他の国もだけど、意外とホプレガ衣装、人気あるなと。けっこうハードル高い衣装だと思うけど(笑)
個人的に、ハードルの高さでは、新ロミジュリとノッテステラータが双璧かなと思ってたけど、「春よ、来い」の出現で、御三家になりそうだわ(笑)
ちなみに、ボーヤンはフリーに5クワド入れてくるみたいです。昨日の結果はイマイチで、4Loしか成功しなかったようですが。4分間になって、かえってキツイという声が多いですね。助走長い選手は特に、助走→ジャンプの繰り返しになってしまいそう。
最後にしつこいようなのですが、数日前にUPしたNHKの記者のコラムについての補足です。
昨日、日テレプラスで「THE ICE 2018」の愛知公演が放送されたので、宮原さんと望結ちゃん目当てで録画しました。先日BSでも放送されましたが、CSだと多重放送で会場音だけで見れるのです。解説いらないので(笑)
番組中、村上佳菜子さんと宇野選手の対談がありまして、そこで平昌五輪について、宇野選手はあらためてこう言っていました。
オリンピックはひとつの試合だと思っていたから、ポーズして立ったときも、ずっとガヤガヤしていて、なんか全然緊張しなかった。すっごい冷静にいろんなこと考えながら、集中していないなと思いながら。
ループ失敗した後も、絶対ノーミスするっていう練習をしてきたから、ループ失敗したあとも「もう、これ絶対1位はない」と思ったから、普通に(演技が)できたし。
松井記者、宇野選手は、全然緊張しなかったと、ここでも言ってますよ。とっても冷静だったんですって。で、ループ失敗しなかったら、1位は可能ってやっぱり思っていたらしいです(笑) まあ、思うのは自由ですよね・・・。松井さんの記事は、宇野選手の発言から自分の設定に都合のいい部分を切り取っただけ。ブログ以下の作文だとバレています。もう削除した方がいいのでは?
さて、日テレプラスでは、過去数年分の「フレンズオンアイス」や愛知公演の「THE ICE」が毎年夏に放送されます。今年もザッと早送りしながら見てあらためて思ったのは、ファンタジーオンアイスって、本当にお金かけてるなあってこと。
オープニングとフィナーレの衣装は違うし、それを全スケーター分、それも前半公演と後半公演でまた違うものを用意する。他のショーは、オープニングもフィナーレも自前の衣装なのが普通です。アーチストも年々人数が増え、前半と後半が違うし、スケーターは、ギャラがクソ高そうな(笑)ラインナップだし。にもかかわらず、1日1回公演という贅沢さ。他のショーは会場費用を回収するために2回公演が普通だものね。
でも、そういう贅沢仕様にできるのも、結弦くんの力だよなあ・・・と。真壁さん、本当にラッキーな人だ(笑) あ、別に他のショーを貶す意図はありません。金かけりゃいいってもんじゃないから。ただ、羽生結弦という人がもたらす経済効果のすごさを、他のショーを見てあらためて感じた次第です。
昨日の、バラエティー番組。「超気持ちいい平成のスポーツ名場面ベスト30」。

2位 羽生結弦 平昌オリンピック
16位 羽生結弦 ソチオリンピック
ちなみに、1位は北島康介さん。フィギュアでは、13位にバンクーバーの真央さん、11位にトリノの荒川さんがランクイン。
オータムクラシックのライストページがオープンしました。リンクおいておきますね。
CS🇨🇦オータムクラシックインターナショナル
— oro (@oro1_) 2018年9月17日
カナダ ライストページオープン
2018 Autumn Classic International
SkateCanada PatinageCanadahttps://t.co/jklv5cRl1y pic.twitter.com/bbcaDMgc3O
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- AC2018ゆづカメラ動画 ~なごやか表彰式&公式練習
- ゆづ1位!「スポーツ名場面 ベスト30」&「羽生結弦展」グッズ先着販売の戦利品は・・・?
- 中国のTV番組でゆづが「少年感のある人」として紹介 ほかいろいろ情報
- 「YUZURUⅡ」特設サイト情報 & とりあえず女性自身のクソ記事考察
- 昨日のAERAとNHKの記事が対象的でした(良記事とクソ記事という意味で)
2018/09/17 16:50 | テレビ番組・コラム(2018-2019) | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは
近所の郵便局のシャッター開くの待って切手を申しこみ、その足で東京中央郵便局へ…平日ですがけっこうひとがいましたが、待っていればして「たった一人で羽生結弦パネルだらけの小部屋にいる幸せ」を堪能出来ました♪
等身大パネルと見本のショーケースだけは撮影可能なのですが、さすがにパネルとツーショ撮るのは勇気がなくて断念(^^;
チラシがいっぱいあるので保存用にもう一枚いただいてきました!
さあいよいよ金曜日ですね…中国のファンたちも固唾をのんでライスト待機ですよね…起きられるかな(^^;
No:9163 2018/09/18 11:28 | なすか #- URL [ 編集 ]
なすか 様
なすかさん、こんにちは。
>東京中央郵便局
いいですね~。大阪中央郵便局もしてくれればいいのに~(涙) 仙台中央郵便局と東京中央郵便局だけなんですよね。大阪の「羽生結弦展」も日本橋と同じ10万人集めたんだから、大阪でもフレーム切手セット売れるのにな~。
>パネルとツーショ撮るのは勇気がなくて断念(^^;
ああいうのは一人で行くと難しいです。友達といけばお互い撮り合えるけど、誰かに頼む勇気はなかなか・・・(汗)
>起きられるかな
起きれるかどうかより、ライスト固まって見れないんじゃないかと心配してます(笑)
コメント、どうもありがとう♪
No:9164 2018/09/18 14:55 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)