羽生選手 新SP 海外の反応 英語インタ動画ほか
情報の激流で追いきれませんが、取り急ぎ、ツィッター上で気になったものを。
羽生結弦、貫禄首位発進を海外メディア賛辞「キングが帰ってきた」「羽生は必見もの」(20180922 THE ANSWER)
今季初戦で貫禄のSP首位、続々称賛「楽に首位の座についた」
フィギュアスケートのオータムクラシック(カナダ)は21日、男子ショートプログラム(SP)で羽生結弦(ANA)が97.74点で首位。スピンが0点になるミスがありながら貫禄を見せつけた。平昌五輪以来となる演技をIOC運営サイト「オリンピックチャンネル」が動画付きで公開するなど、さすがの注目度を見せているが、海外メディアも「キングが帰ってきた」「ハニュウは必見もの」などと王者の帰還に賛辞を送っている。
王者が銀盤に帰還を果たした。淡いブルーの新しい衣装に身を包んだ羽生は、冒頭の4回転サルコーを完璧に着氷。得意のトリプルアクセルも決めた。連続ジャンプがやや乱れ、スピンにミスもあったが、堂々の97.74点で首位発進。まずは上々の滑り出しとなり、リンクにはお決まりのくまのプーさんのぬいぐるみが降り注いだ。
「オリンピックチャンネル」公式ツイッターは羽生の単独インタビューとともに、美しく4回転サルコー、トリプルアクセルを決めた瞬間などを動画付きで公開。世界のファンを魅了させていたが、公式サイトでも「ユヅル・ハニュウがオータム・クラシックのショートプログラムで首位発進」と見出しを打って特集している。
「キングが帰ってきた」と情緒的な紹介をした上で「彼のショートプログラム『Otonal(秋によせて)』は決して完璧というわけではなかったが、楽に首位の座についた」と貫禄の首位発進を伝えている。「ネガティブな採点を受けたわけではないが、ハニュウは自身のパフォーマンスには満足していないようだ」とし、満足することがなかった羽生のコメントを紹介している。
米ベテラン記者も高評価「ハニュウは必見ものだった」
イタリアメディア「OAスポーツ」は「ショートプログラムで97.74点を記録したユヅル・ハニュウが良い形でシーズンデビュー」と見出しを打ち、美しい4回転サルコー、高さのあるトリプルアクセルを決め、得点については今後の大会を重ねるにつれもちろん伸びてくるとの見方を示している。
また、米国の熟練記者、フィリップ・ハーシュ氏は「4T-3Tでの不安定な着地や完全ではないスピンもあったが、ハニュウは必見ものであった。大小問わず多くの美しい要素があった、イナバウアー、スプレッドイーグル、素晴らしいステップシークエンス。そして、結果は97.74だ」とツイートし、高く評価している。
もちろん、100%の出来ではないが、それでも観る者を魅了するのが王者の貫禄だ。フリーではどんな演技を見せてくれるのか。羽生のすべてに注目が集まる。
Today's Yuzu ... Yuzu (97.74) is in 1st place after the short program at the Autumn Classic International in Oakville, Canada, on Friday. The free skate is set for Saturday (Sunday in Japan). https://t.co/EIZi4JIeww #羽生結弦 pic.twitter.com/XJHjXQ0hnM
— Jack Gallagher (@sportsjapan) 2018年9月21日
タラソワママ❤️
— Sally@⛸໒꒱ (@fgursktt) 2018年9月21日
「息をする力もない!最高のセンス、芸術的なプレゼントをありがとう!最高に難しいジャンプで、完璧な音楽性を作り上げてくれてありがとう!私達のスポーツの全てのアスリート達に、そのような姿を示してくれてありがとう!尊敬と愛を込めて!」https://t.co/1LL2WsrMwT pic.twitter.com/ZygFE8cbbM
Yuzuru Hanyu on his goals after winning two Olympic gold medals: "I know I need to find something... I want to do the quad axel in the future."
— Olympic Channel (@olympicchannel) 2018年9月21日
Make sure you haven't missed video of his free program run-through from the Autumn Classic 👉🏻 https://t.co/0WyuKIEXZI pic.twitter.com/lpvcgsATEf
Two-time Olympic Champion Yuzuru Hanyu reflects on his SP musicality and goals for tomorrow’s LP #ACI18 pic.twitter.com/LDxNFmLAsA
— Golden Skate (@goldenskate) 2018年9月21日
#YuzuruHanyu #ACI2018
— Massimiliano Ambesi (@max_ambesi) 2018年9月21日
In my opinion, 4S(+5), 3A(+4) 4T+3T(+2), StSq4(+5).
Some problems with spins.
TES 52.34,PCS 45.40,Total score 97.74.
Good performance with great margins of improvement.
Big disappointment for 8.90 in PE.
Waiting for the protocolshttps://t.co/qA0N4dKnBO
ゆづとのツーショットどんどん増えてきた! pic.twitter.com/n2oNS0KjsC
— 美雪👼🏅🏅 (@judy711117) 2018年9月21日
ジョニーさん:「”Otonal”はゆづ君の曲だね。Olympicチャンピオン羽生結弦の素晴らしいシーズンデビュー🇯🇵
— Amadeus (@MrAmadeus4jazz) 2018年9月21日
スコアは97.74。素晴らしい衣装、表現の柔軟さと流れと心が表現されていました。振り付けたジェフリーも最高!
リッポンさん:「共有だと想う💕ジョニーは僕の中での特別だし、ゆづも最高だね! pic.twitter.com/10ST3fPYYq
ゆづのジャッジスコア来た!https://t.co/jUbw87UH2D pic.twitter.com/anzuasy1L3
— blue_cosmos (@BluecosmosH) 2018年9月21日
アメリカが露骨で泣けます😭😭 pic.twitter.com/MyILf5BW4u
— 林檎の花 (@OTsmXxv5cC1kj88) 2018年9月21日
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 羽生選手 初戦優勝おめでとう! ~ニュースと演技動画~
- 羽生選手 新SP 海外の反応 英語インタ動画ほか その2
- 羽生選手 新SP 海外の反応 英語インタ動画ほか
- 羽生選手 AC2018 SP首位発進
- 羽生選手 AC2018公式練習動画、SP滑走順 ほかいろいろ情報
2018/09/22 13:35 | チャレンジャーズシリーズ | COMMENT(3) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
みずほさん、こんにちは。
私も時差ボケでございます。
そして、おうちの中で、行き倒れそうです。
シーズン初戦で、まだSPでこんななってどうしましょう。
みずほさん、情報ありがとうございます。
もはや自力で探してくる気力体力が残っておらず、
とてもありがたいです。
しばらくコメントがなかったら、フリーで昇天したと
思ってください(笑)
No:9177 2018/09/22 14:43 | けんけん #- URL [ 編集 ]
みずほさん、私昇天しましたが、わりと早く生還しました。
黒×ゴールド×透け×羽✧₊⁎
情報の真偽はわかりませんが、ジャッジの研修を兼ねてたっ
てのが本当なら、金メダリストで研修て、贅沢ですね。
体力回復のため、少しだけお昼寝します。
みずほさんも時差ボケ回復なされますよう・・・
No:9178 2018/09/23 13:36 | けんけん #- URL [ 編集 ]
けんけん 様
けんけんさん、こんにちは。
>おうちの中で、行き倒れそうです。
カナダ時間で公開練習と試合の両方を見ようとするとハードですよね(汗) 昨日もまず公開練習をみて、それからいったん寝て、夜中に起きだし、フリーと表彰式をみて、少しツィッターをチェックして、再び倒れこむように寝ました。朝起きたら9時過ぎていました。オータムが終わり、これでやっと普通の生活に戻れます(笑)
>黒×ゴールド×透け×羽✧₊⁎
ゴールドをあれだけ多く使ってくるとは思いませんでしたが、さすがプルさんリスペクト、金にこだわりのある彼らしいです。黒&透け&羽根は希望通りでした(笑)
>ジャッジの研修を兼ねてた
ジャッジの質をなんとかしてほしいですね。質そのままでGOEの幅を拡大したら改悪以外なにものでもないです。
コメント、どうもありがとう♪
No:9179 2018/09/23 15:53 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)