羽生選手 初戦優勝おめでとう! ~ニュースと演技動画~

オータムクラシック、フリーが終わりました。結弦くん、オータム2年ぶりの優勝です。本人は納得いかない出来だったと思いますが、初戦を優勝で飾れたのはよかったです。昨年のオータムは2位でしたから。とりあえず、ニュースをいくつか貼っておきます。


羽生 今季初戦もV「実力足りない」ジャンプ、体力面で精彩欠き「納得できる練習を」(20180923 スポニチ)

 フィギュアスケートのオータム・クラシック第3日は22日(日本時間23日)、カナダのオークビルで男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(23=ANA)が、2位の165・91点、合計263・65点でリードを守り、今季初戦を優勝で飾った。

 フリーの使用曲「Origin」は、エフゲニー・プルシェンコ氏(35)の伝説的なプログラム「ニジンスキーに捧ぐ」で使用された曲をアレンジしたもの。冒頭の4回転は決めたものの、後半は転倒や、4回転が2回転になるなどミスもあり得点を伸ばすことができなかった。

 「このプログラムに耐えうる体を作らないと。単に体がこのプログラムについていけてない気がします。これがまだ自分の実力。実力以上のものは演技には出ませんし」。今季男子はフリーの演技時間が現行の4分半から4分に短縮され、ジャンプの数も8から7に減った。「実はきつい」と語っていたが、実際この日の演技終了時には肩で息をするなど、厳しい表情。ジャンプについて「反省点は多い」と語ったほか、「まだこのプログラムに対しての体力がない。フリー後半の構成の難しさも考慮すると、この時期に作りきれてないなと」と振り返った。

 「自分自身が滑りたかった曲でプログラムをつくっていただき、自分ができることをプログラムの構成として入れ込んでいただいている」と「Origin」への思いを語った羽生。だからこそ「きれいな終わり方ができなかったのが申し訳ない」と反省ばかりが口をついた。課題を見つけることができた今季初戦。「滑りたかったプログラムに対しての実力が足りないので、納得できるくらいの練習をしないといけない。今はとにかく練習したい」と話した。



「プログラムに耐えうる体つくらねば」羽生結弦一問一答(20180923 朝日デジタル)

 フィギュアスケートのオータム・クラシックはカナダ・トロント郊外のオークビルで22日(日本時間23日)、男子のフリーがあった。ショートプログラム(SP)1位の羽生結弦(ANA)はジャンプで2度失敗して165・91点の2位だったが、SPとの合計で263・65点とし、優勝した。2位は車俊煥(韓国)、3位はローマン・サドフスキー(カナダ)が入った。

 演技後の報道陣との主なやりとりは次の通り。

 ――振り返ってみて。
 初戦、毎度で本当に申し訳ないんですけど、また260(点)ぐらいしか取れないんだなと思いました。

 ――とてもきつそうだったが、実戦で初めて4分をやってみて。
 4分だからきついということではなくて、本当に、ただ単に自分の実力不足が出ているなという感触がありました。これから練習して、しっかりとこのプログラムの構成に耐えうる体をつくらなくてはなと思います。

 ――後半の忙しさで気になっている部分があるのか。
 単に体がまだこのプログラムについていっていないかなという感じがしています。これがまだ自分の実力だと思うので。実力以上のものは演技には出ませんし。しっかりとこの悔しさを感じながら、次戦に向けてがんばっていきたいと思っています。

 ――オリジンというテーマで滑っているが、表現面について。
 表現とかにはまだ至っていないなと本当に思っています。やっぱり、プログラム自体は、ジャンプがきれいに決まって、ストレスフリーな状態でないと、表現しきれないと思います。

 ――新しい採点法でSP、フリーと滑ってみて、自分なりの戦術は見えたか。
 あまり戦術ということは考えていないです。本当に自分自身が滑りたかった曲で、プログラムをつくっていただき、そして、自分が今、できうることを、プログラムの構成として入れ込んでいただいているので。このプログラム自体は、本当に自分が楽しめればいいなという気持ちも強く出ていると思います。
 もちろん今回、何とかギリギリの点数で勝つことはできましたけれど、やっぱり、実力があまりにも足りない。自分が、滑りたかったプログラムに対しての実力があまりにも足りない。自分も納得できるような演技ができるぐらいの練習を積んでこないとダメだなと思っています。

 ――また起爆剤になる大会になったか。
 がんばります。本当に。本当にがんばります。(構成・山下弘展)


羽生結弦「今はもう勝ちたいしかない」 闘志メラメラ 戻った“羽生節”(20180923 スポーツ報知)

◆フィギュアスケート オータム・クラシック 最終日(22日、カナダ・オークビル)

 男子フリーが行われ、五輪連覇で男子ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(23)=ANA=が、2月の平昌五輪以来となる右足首故障からの復帰戦で優勝した。ジャンプで転倒するなど精細を欠き、フリーは2位の165・91点。16歳のチャ・ジュンファン(韓国)に約4点差に迫られる合計263・65点の不満が残る内容に、悔しさをあらわにした。

 「めちゃくちゃ悔しいです。今回試合に出て良かったなと思うのは、やっぱり試合で勝ちたいなっていう気持ちがすごく強くなったこと。五輪が終わってから、ちょっと抜けていた気持ちの部分が、また自分の中にともった。本当に、火をつけられたような状態」

 新シーズンの開幕前は、五輪後の今季は結果にこだわらずに楽しむことをテーマに掲げていたが、羽生の魅力の一つともいえる根っからの負けず嫌いは、やはり変わらなかった。

 「今もう勝ちたいしかないんで。本当に悔しい気持ちがいっぱいなので。それが一番自分らしいのかもしれないですけれども。本当に、自分が頑張ったって言えるぐらい練習してきたいと思っています」

 黒とゴールドを基調とした新衣装で舞った「Origin」は、ロシアのエフゲニー・プルシェンコの伝説の演目「ニジンスキーに捧ぐ」をアレンジしたもの。冒頭の4回転ループを成功させると、続く4回転トウループは出来栄え点(GOE)3・99を引き出した。しかし連続ジャンプの4回転サルコーで転倒。国際スケート連盟(ISU)公認大会で成功者がいない4回転トウループ―3回転(トリプルアクセル)の連続技に試合で初めて挑んだが、4回転トウループでミスが出た。

 「ただ単に自分の実力不足。これから練習して、しっかりと、このプログラムの構成に耐えうる体を作らなければいけないと思います」。次戦はGPシリーズのフィンランド大会(11月2~4日)。「強くなりたいですね。1か月って長いようで短いので、しっかりとできることを計画をねって、最短で強くなりたいと思っています」。王者は闘志全開の目で言い切った。



羽生結弦 自分を動物に例えるとしたら「猫…かな?(笑い)」(20180923 スポーツ報知)

 ◆フィギュアスケート オータム・クラシック 最終日(22日、カナダ・オークビル)

 男子フリーが行われ、五輪連覇で男子ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(23)=ANA=が、フリー2位の165・91点、合計263・65点で2月の平昌五輪以来となる右足首故障からの復帰戦で優勝した。

 羽生は試合後、オリンピックチャンネルの取材に応じ、興味深い回答を繰り返した。

 ―あなたの人生で必要な5つのものは?
 「うぅん…今はとにかく練習がしたいです」

 ―これがないと生きていけないと思うものは?
 「まずはスケートがしたいです」

 ―自分を動物に例えるとしたら?
 「猫…かな? と思っています(笑い)。わがままだし、マイペースだし、あのお、まあ本当に自分がしたいようにやっているので、もうちょっと大人にならなくてはな、とはある意味思っています」



めちゃくちゃ悔しい。勝ちたい気持ちでいっぱい。最短で強くなる・・・羽生結弦らしさが戻ってきましたね。五輪以来、「勝ちにこだわらない」と悟りをひらいたような言葉を口にしていました。でも、試合が始まれば、本来の負けず嫌いの気性が戻ってくるのでは・・・と思ってはいました。人間、そんなに急に性格が変わるものではありません(笑) 

もちろん五輪二連覇のプレッシャーから解放された今、「スケートを楽しむ」ことは大事にしてほしい。でも、やはり現役を続ける以上、「穏やかな羽生結弦」より「メラメラモードの羽生結弦」のままであってほしい・・・とは心のどこかで思っていました。なので、内容には不満があったとはいえ、「今季初優勝」をして、かつ課題が山ほど見つかり「勝ちたい気持ちに火をつけられた」のは、結弦くんも以前言っていた「いいとこどり」の結果だったのでは・・・と思います。

オリンピックチャンネルさんの質問にも「スケート」ばっかり言ってるところがやはり「羽生結弦」。動物にたとえると「猫」というのも、以前、テレビ番組の取材でも言ってましたね(笑)

衣装は黒と金。それに羽根があしらわれてます。「Origin」の衣装には羽根を使ってほしいと思っていたので、個人的に満足。というか、マジに美しさに圧倒されてしまいました。神衣装に神プログラム・・・完成形が本当に楽しみです!


皆さん、もう御覧になってると思いますが、一応動画はっておきます。なぜか結弦くんの国籍がカナダになっている(笑) 練習拠点という意味では間違ってないが。いや、日本のスケ連の扱いにモヤモヤして、「もういっそカナダに移籍してもいいのよ?」と思ったことは何度もあるけどさ(笑)


2018 ACI Free Skating "Origin"



AC2018FS-006.jpg

今回のオータム、スポニチの小海途良幹カメラマンのお写真が神すぎます! 中国のゆづファンの間でも、小海途さんの人気が大ブレイク中だとか。能登さんも田中さんも、うかうかしてられませんね(笑)


参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/09/23 11:25 | チャレンジャーズシリーズCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |