羽生選手掲載記事のプチ感想 ~MORE、デジタルテレビガイド

昨日発売の「MORE」に、結弦くんの記事が掲載されています。
「なんでMORE?」と思ったら、「MORE」は「YUZURU」の集英社でした(笑)

 ← アマゾンサイトへ


白いシャツ姿で笑顔を見せた羽生結弦さん。彼の“素顔”と“凄み”とは?(20181025 MORE)

フィギュアのシーズン到来!

最新写真集『YUZURU II 羽生結弦写真集』も話題のフィギュアスケートの羽生結弦選手の近影が、10/26(金)発売のMORE12月号に掲載されるのは、もうご存知ですか?



MORE20181026発売号
撮影/能登直

カナダでの練習の合間に会えたのは、理想の20代男子と言いたくなるようなナチュラルな笑顔の羽生結弦さん。けれど、アスリートとしての彼は世界のトップに美しく気高く立つ奇跡とも思える存在です。

そんな羽生結弦選手の“素顔”と“凄み”について、少年時代から交流のあるフォトグラファーの能登直氏の写真とスポーツジャーナリストの折山淑美氏の文章でひもといた特集が「羽生結弦という奇跡」。

白いシャツ姿で笑顔を見せた写真は必見ですよ!!!

「“今やりたいこと”は練習。“これがなければ生きていけないもの”……。まずはスケートがしたいです(笑)」と語った羽生選手が平昌五輪後初の大会として出場した、「オータムクラシック」の模様も掲載しています。

付録も話題です!

ジュエリーブランド『スタージュエリー』とコラボした開運ポーチは、なんと3点セット!
ポーチのカラーを、大人気占い師のしいたけ.さんが監修してくれました。
恋愛運=ベビーピンク、仕事運=シルバー、美容運=ゴールドが運気UPカラーなんです。

ベビーピンクのポーチはティッシュケース付き。

バッグの中身に開運ポーチ3姉妹をinして、平成最後の冬の運気をアップさせてくださいね。



お目当ての記事は4ページだけだったけど、よかったです。文は折山さん。折山さんがクリケットで結弦くんと交わした会話の内容とかが書かれていて興味深かった。写真は能登さん。「白いシャツ姿で笑顔を見せた写真は必見ですよ!!!」と、上の謳い文句にありますが、はい、確かに「必見」でした。なかなかの破壊力です(笑) 

付録のポーチ3点セットは・・・うん、まあこんなもんかな(笑) 100均っぽいけど、普段使いなら。ティッシュケース付きポーチが便利そうかしら。この雑誌の読者層が若いOLらしく、ファッション系の記事はまったく役に立ちませんでしたが(笑)、無印良品のお勧め商品の記事にはけっこう便利そうなものあったし、免疫力の記事は、これから風邪の季節になるのでよかったかなと思います。


こちらのテレビガイドにも、結弦くんの記事あります。表紙可愛い。

デジタルテレビガイド2018年12月号

これはアマゾンでは、直販は品切れみたいです。最寄りの書店で買われた方がいいでしょう。

結弦くんの特集は5ページ。トロント公開練習とオータムです。このテレビガイドはキスクラの東京ニュース通信社が発行しています。キスクラサイドはトロントに取材に行ってたはずなので、トロントの写真は自前のものかと思いますが、オータムのはアフロのものを使用しています。記事内容は・・・特に目新しくはありませんでした(笑) こちらも悪くないけど、個人的には、全体的にMOREのお写真の方が好きでした。


仙台地下鉄ポスター展に行けなかった皆さん、こちらで特集してますよ!

 ← アマゾンサイトへ




こちらももうすぐ発売ですね~。

 ← アマゾンサイトへ




参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪

フィギュアスケートランキング

関連記事

テーマ : フィギュアスケート - ジャンル : スポーツ

2018/10/27 08:35 | スケート書籍感想COMMENT(4)TRACKBACK(0)  TOP

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No:9450 2018/10/27 16:49 | # [ 編集 ]

ま〇 様

ま〇さん、こんにちは。

>ソチの時に、全日本前までは宮原さんが3番手だった

私はま〇さんとはちょっと認識が違います。ソチシーズンの時点では、宮原さんはまだ4番手だったのじゃないでしょうか。スケ連は年功序列なところがあるので、あのシーズン、宮原さんはシニア1年目だったし、GPSでもっと上位の成績あげてアピールしないといけなかった。同等だったらどうしても実績ある方が選ばれてしまう。PCSに差がありましたしね。でも、浅田さんは無理にしても、残りの2人のうち1人抜くことができたら代表になれる状況でした。正直、宮原さんが抜けるとしたら、前年の全日本で表彰台落ちし、グランプリシリーズも絶不調だった鈴木さんかなと思っていました。まさか鈴木さんが全日本優勝するとは(笑)

>特に羽生君に関わってくると思うと

彼女は浅田さんの話はよく持ち出しますが、結弦くんの話をしてるのは、私はあまり聞いたことありません。同い年なので、刑事くんや龍樹くんと同じようにジュニアやシニア前半は試合などで接点もあったでしょうけど、ショーの共演もほとんどないし、接点がなくなって久しいでしょう。それは、結弦くんの話題が「けんだま」時代で止まってる小塚さんと同じかなと思います。

彼女のことは好きではないけど、興味もないです。なので、ごめんなさい、彼女の話はここまでということにしてください。私もだんだんレスがしにくくなってきました(笑)

No:9452 2018/10/27 18:09 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

こんにちは、みずほさん

まったく読まないジャンルの雑誌にも記事が…「付録ポーチ」とかのついてる系は書店で完全にスルーしてる分野なのでレポありがたいです!ポーチはバザーに出すことにして、買ってみようかな…

今月、リアル書店への出費が…TSUTAYA系列のお店で、累積3000円?くらいごとにポイントサービス券くれるのですが、この頃二回に一回くらいの頻度で貰ってる気が…チームブライアンくらいは溜まったポイントで買えそうです(^-^;

No:9453 2018/10/28 08:13 | なすか #- URL [ 編集 ]

なすか 様

なすかさん、こんにちは。

>ポーチはバザーに出すことにして、買ってみようかな

付録がいらないなら付録なしのもありますよ。付録付きが820円で、付録なしのが670円だったかと。でも付録の有無で150円しか違わないから、付録付き買う人の方が多そうですが。

化粧ポーチとティッシュケース付きポーチは、昨日外出で使いましたが、持ち歩く化粧品の量が少ない人なら大丈夫だと思います。ティッシュケース付きポーチはもっと小さいので、ティッシュ以外はガムとか飴とかほんのちょっとしたものしか入りませんが。あとついてるのはペンケースです。

白シャツのお写真がとても素敵でした。ドキっとしました(笑)

数年前のピークのときに比べると買う本の数は減ったはずなのに、チケットを別にしてもゆづ係数がむしろ増えてるのは、グッズのせいかしら(汗)

コメント、どうもありがとう♪

No:9454 2018/10/28 10:34 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |