羽生特集が攻めてる! ~「通信」最新号表紙と「Number」最新号詳細
「フィギュアスケート通信」の最新号の表紙でました!
フィギュアスケート通信DX フィンランド大会2018 最速特集号 (メディアックスMOOK) ← アマゾンサイトへ
価格:1080円
発売日:2018年11月24日
出版社:メディアックス
<内容紹介>
フィギュアスケートはひとつひとつの大会がそれぞれ別のアートです。
このシリーズは羽生結弦選手のひとつひとつの大会を記録し、最速で読者にお届けする内容です。
羽生選手は誰も真似できない高難易度プログラムをノーミスで演じきり、2015-2016グランプリシリーズ・NHK杯では世界新記録を叩き出し、グランプリファイナルでは自らの記録を塗り替え、再び世界新を更新。また2017年の世界選手権ではフリーの歴代最高点を塗り替え、ショート5位発進からの大逆転で世界王者の座を奪還。さらには2018年の平昌五輪で金メダルを獲得して五輪2連覇を達成。その輝かしい功績はスポーツ界の伝説となり、日本だけでなく世界をも魅了し続けています。
本誌では、そんな彼の活躍をまるごと1冊にわたって大特集。今季グランプリシリーズ、羽生選手の第一戦目となるフィンランド大会の模様を大特集。ショート、フリー、表彰式、エキシビション、オフショットと豊富な写真で大会の模様を最速でお伝えします。
メディアックスさん、本当に出るんですね? 信じていいですね?(笑)
「ニュース」騒動のときに、わざわざメディアックスさんに電話して「フィギュア誌はもう出さない」という回答をもらった私としては、今だ狐につままれたような心境ですが、とりあえず楽しみにしています。頑張ってください!
次に、「Number」の最新号です。こちらも攻めてますね。
表紙はまだUPされていませんが、結弦くんが表紙なのは間違いありません。
Number(ナンバー)966号「特集 フィギュアスケート&体操 美しく、強く。」 (表紙:羽生結弦 特製ダブル表紙) (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) ← アマゾンサイトへ
<内容紹介>
表紙:羽生結弦 特製ダブル表紙
※今号の表紙は片観音(折返し)仕様の特別バージョン。折り返された表紙をめくると、
もう一つの羽生結弦選手の写真に変わる“ダブル表紙"仕様です!
第1特集・フィギュアスケート 2018-19
[スペシャルインタビュー]
羽生結弦「挑戦のための原点回帰」
[GPロシア杯速報]
羽生結弦「絶対王者が開いた新たな扉」
[名伯楽が明かす再出発]
ブライアン・オーサー「リスタートの裏側で」
[レジェンドが語る羽生1]
エフゲニー・プルシェンコ 「憧れの継承がフィギュアの未来を創る」
[レジェンドが語る羽生2]
ジョニー・ウィアー 「ユヅルに僕の姿を重ね合わせた」
[恩師が見た羽生の原点]
都築章一郎「彼の想像力こそ最大の魅力」
[フィギュアスケート×音楽]
清塚信也「僕はスポーツ選手に、彼は音楽家になれた」
[GPシリーズ2連勝]
宇野昌磨 静かなる進化
[復活までの軌跡]
髙橋大輔 もう一度、決戦の舞台へ。
[氷上の芸術家が残したもの]
町田樹 フィギュアスケートを文化に。
第2特集・体操ニッポンの逆襲
[単独インタビュー]
内村航平「美しい体操の未来」
[男子団体、東京への決意]
白井健三/萱和磨/谷川航/田中佑典
ドーハで誓ったリベンジ。
[連続インタビュー]
米田功/冨田洋之/水鳥寿思/塚原直也/鹿島丈博/中野大輔
アテネ五輪世代が語る世界との距離。
[2年後の表彰台へ]
体操日本女子の現在地。
第一部のフィギュアスケート特集は、ほぼ「羽生結弦特集」かな。
オーサーだけでなく、プルさんにジョニーに都築先生に、清塚さんまで。
一応、高橋選手と宇野選手の記事もあるようですが、こんな「羽生結弦のおまけ」扱いしてる本を、彼らのファンが買うとは思えないので、ターゲットは完全に羽生ファンでしょう。あ、もちろん体操ファンもですが。
いや、だからさ・・・。前の記事でも書いたけど、「スターは作れない」んだって・・・。
この2冊の内容紹介みても、羽生結弦がどれだけスーパースターかわかるでしょう。
「Number」、羽生結弦ダブル表紙仕様って・・・まるでアイドル雑誌じゃないの(笑)
「選手は平等に載せろ」だの「〇〇の本出したかったら××の本も出せ」だの無理難題ふっかけられても、出版社も迷惑ですよ。出版社だって商売なんだから・・・。出版不況の中、羽生結弦はいかに救世主かってのが、最新号の「通信」や「Number」の内容を見てると本当によくわかります。
通信は絶対買いだけど・・・この突然の強気の理由はなんなんだ?(笑)
「Number」も、この内容なら買いですね。
もうすぐロステレ。そして、バスクリンの「きき湯 羽生結弦ボトル」です(笑)
近所の薬局とスーパーに聞いたら、入荷しないとのことだったので、アマゾンで注文しました。遠くに買いにいくには重い(笑) ← アマゾンサイトへ
紅白歌合戦、出場歌手決まりましたね。松任谷由実さんがでますね!
ぜひ「春よ、こい」を歌っていただきたいわ。審査員で「W羽生」も来るかしら(笑)
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- 「通信」ロシア大会号の表紙がUPされました!
- 「Memorial」シリーズ最新号の表紙UPされました!
- 羽生特集が攻めてる! ~「通信」最新号表紙と「Number」最新号詳細
- 近日発売の羽生選手関連書籍詳細 & そしてますます深まったフィギュア界の闇
- えっ! 「通信」が復刊!? それもまるごと1冊羽生結弦!?
2018/11/14 18:20 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)