「通信」ロシア大会号の表紙がUPされました!
「フィギュアスケート通信」のロシア大会号の表紙がUPされました♪
フィギュアスケート通信DX ロシア大会2018 最速特集号 (メディアックスMOOK) ← アマゾンサイトへ
価格:1080円
出版社: メディアックス
発売日: 2018年12月4日
<内容紹介>
フィギュアスケートはひとつひとつの大会がそれぞれ別のアートです。
このシリーズは羽生結弦選手のひとつひとつの大会を記録し、最速で読者に お届けする内容です。
羽生選手は誰も真似できない高難易度プログラムをノーミスで演じきり、2015-2016グランプリシリーズ・NHK杯では世界新記録を叩き出し、グランプリファイナルでは自らの記録を塗り替え、再び世界新を更新。また2017年の世界選手権ではフリーの歴代最高点を塗り替え、ショート5位発進からの大逆転で世界王者の座を奪還。さらには2018年の平昌五輪で金メダルを獲得して五輪2連覇を達成。その輝かしい功績はスポーツ界の伝説となり、日本だけでなく世界をも魅了し続けている。
本誌では、そんな彼の活躍をまるごと1冊にわたって大特集。今季グランプリシリーズ、羽生選手の第二戦目となるロシア大会の
模様を大特集。ショート、フリー、表彰式、オフショットと豊富な写真で大会の模様を最速でお伝えします。
現在発売中のフィンランド大会号が100%羽生成分でした。このロシア大会号も引き続きその路線ということで、羽生ファンは安心して買えると思います。
フィンランド大会号も人気がかなりあるようで、ネット通販店では、店舗内在庫売切れで取り寄せが多くなっています。現時点(28日午前)の状況です。
アマゾン → アマゾン直販は売切れ。マーケットプレイスでしか取り扱っていない(MPなのでプレミア価格)
楽天ブックス → お取り寄せ(通常ご注文後 2-10 日以内に入荷予定)
honto → 発送可能日1~3日
e-hon → お取り寄せ(通常3日~3週間で出荷)
リアル書店の方が入手しやすそうですが、アプリの「honto with」で調べると、「在庫わずか」の書店がけっこうあります。でも、近くのhontoグループの書店(ジュンク堂や丸善、文教堂など)になくても、在庫のある支店から取り寄せてもらえたりできると思うので、なくてもめげずに書店に相談されてください。
ネットでしか買えない!という人は、ロシア大会号の予約はお早目に。
最新号のNumberの動画で~す♪ 結弦くんのおかげで増刷決定!
売り切れ続出ですって! さすが羽生結弦。あ、私も2冊買ったわ(笑)
大好評につき、増刷決定です!#Number最新号 (966号)フィギュア&体操特集「美しく、強く」、売り切れ続出でご迷惑をおかけしておりますが、店頭に並ぶまでしばらくお待ち下さい。。同じく増刷した大谷翔平選手の二刀流表紙(950号)以来の #ダブル表紙 を、増刷を記念して動画で特別公開します! pic.twitter.com/s5yeBknyzx
— Number編集部 (@numberweb) 2018年11月27日
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
2018/11/28 09:35 | 書籍・商品発売情報 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:9586 2018/11/29 15:12 | # [ 編集 ]
け〇〇〇 様
け〇〇〇さん、こんにちは。
>後輩推しで羽生ヘイトのブログ
>みずほさん、赤丸危険ブログに認定(笑)されてました
羽生ヘイトブログに赤丸危険ブログと認定されるってことは、羽生ブログとしては名誉なことなのかしら?(笑) まあ、確かにうちは羽生結弦至上主義のブログですが。
>羽生ブログを見ると吐きそうになるそうで
吐きそうなくらい嫌なのに、うちに来てるんですね・・・マゾなの?(笑) 私は自分のブログで手いっぱいで、他の羽生ブログを覗く暇もないくらいなので、自分のブログやりつつ、その一方で吐きそうなブログ巡りをするというメンタリティが謎としかいいようがないです。
>コメ欄で スケート界は城田が牛耳っていると言ってる
それは完全にマオタの思考回路ですが(笑) その人、本当に羽生ファンなのかな? 羽生ファンでそういう考え方してる人は普通いないですよ。牛耳ってるなら、もっと点数でるでしょうよ(笑) なにより、スケ連の強化部長どころか、スケ連の役員ですらない城田さんに何の権限があるんですか。牛耳ってたら、あんなsage記事を放置しないでしょうよ。
>毛色の変わったマオタである可能性もゼロではない
マツコ・デラックスもそうだけど、日本のオネエにはわりと伊藤みどりファンとか真央ファン多いですよ。安藤さんは海外のゲイに好かれると、城田さんは言ってましたが(笑) もっと疑えば、オネエのふりしてる可能性だってあるわけでしょ。それと、ナリオタの可能性もあり。今だと、真央ブログやるより、羽生ブログの方が絶対アクセス稼げますものね。
>新しいブログには私ちょっと警戒します
私も基本そうですね。長くやってるとどういう人かだんだん見えてくるけど、新しいブログは本性隠してる可能性あるから。
>それだけブロガーさんて熱意と根気が必要なのですね
ブログは始めるのは簡単だけど、長く続けるには熱意と根気と、ある程度自由になる時間が必要です。あとは多少の図太さも。け〇〇〇さんもご存知ですが、とにかく変なお客さんも来ますので。繊細なブロガーさんはそれで傷ついて辞めてしまうことも多いんですよ。
>私の大事な心の拠り所です。
ありがとうございます。そういっていただけると張り合いがあります。できるだけ長く続けたいと思っています。彼が引退してもね。
コメント、どうもありがとう♪
No:9587 2018/11/29 18:20 | みずほ #o/PXu/q6 URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)