TVガイドにゆづポチ袋 & 「スケーターズ13」感想 & 羽生オルゴール到着
今日発売の「TVガイド」に、結弦くんのぽち袋が付録になっています。私も今日朝のツィッターで知り、あわてて書店に走りました。ちなみに、アマゾンではすでに品切れのようなので、欲しい人は最寄りの書店でご購入ください。ジャニーズJrの付録と抱き合わせというえげつない号なので、お早目に。
ぽち袋の図柄は8種類。リバーシブルなので、ぽち袋の数は4部です。2冊買いしてね!ってことでしょうか(笑)
「フィギュアスケーターズ」最新号の感想を少し。 ← アマゾンサイトへ
だいたい55%くらいが羽生成分かなと思います。表紙裏表紙や目次ページも合わせると・・・ですが。
B4となるとちょっとしたポスターサイズなので、迫力があります。他にはないサイズなのと、写真そのものは綺麗なので、羽生成分が減ったこととの折り合いをどこでつけるかかなと思います。個人的には満足でした。
結弦くんの次にぺージ数が多いのが宮原さんで16ページ。次が友野選手で6ページです。
アマゾンレビューやブロガーさんの感想を読むと、宮原さんに16ページ割いたことに批判的なコメントが多いのが、私としては悲しい。あげられてる理由は「宮原選手はロステレに出ていないのに大きくとりあげられてる」「同じNHK杯に出てる選手で特集するなら紀平さんの方がよかった」「友野選手が16ページの方がよかった」などなど。
この「フィギュアスケーターズ」が、結弦くんと関係ないスケーターの特集をぶちこんでくるのは今に始まったことではありません。なぜか町田さんの特集が十数ページも割かれていたり、真央さんの特集が32ページも入っていたり・・・結弦くんを100%にできないので、残りのページを当たり障りのないスケーターの特集で埋めるのが、元々この雑誌のやり方なのです。NHK杯では、紀平さんが優勝しましたが、おそらくNHK杯前の企画段階で宮原さん特集でいくことになっていたのだと思います。
町田さんや真央さんのときは、批判的なレビューを目にしなかったのに、宮原さんが気の毒すぎる。ソチ五輪の翌シーズンから全日本四連覇。複数のワールドメダルも四大陸タイトルももっています。実績的には、今まで特集されなかったのが不思議なくらい。少なくとも、現時点では、紀平さんや、ましてや友野くんより実績は上なのですよ。なのになあ・・・世間は残酷だ。
こちらは買わずに、書店でチェックしたのみですが・・・。 ← アマゾンサイトへ
サイズはB5からA4に変更され、ページ数が30ぺージ近く減りました。その上、9割羽生成分だった以前と比べ、羽生比率が約5割とこれまた激減。同じくらいのページ数とサイズで、100%羽生成分の「通信」と比較してしまうと、見劣り感が半端なかったです。しかもお値段は以前と同じで、1404円と「通信」より高い。普通のフィギュア誌になってしまったなあというのが正直な感想です。そうせざるえない事情があるのはわかりますが、以前の「memorial」が好きだったので、とても残念。なお、「memorial」には「協力:スケート連盟」の文字はありませんでした。そうなると、これが限界か。
しかし、こういう本がございます。宝島社からでてる「高橋大輔本」です。
フィギュアスケート Heroes on Ice (TJMOOK) ← アマゾンサイトへ
こちらは、高橋成分が50数ページ。宇野成分が約30ページ。羽生成分が14ぺージでした。
かなり偏った本ですが、「協力:スケート連盟」の文字はありませんでした。羽生本でなかったら、スケ連の許可なく偏っていてもOKなのでしょうか? それとも一応、一人の選手で6割はいってないから、ぎりぎりセーフってこと?
オルゴール、届きました。
クリスタルオルゴール一週間前に届きました(今頃開封💦) 音色とても綺麗です😊 pic.twitter.com/zPdEo2aVN7
— みずほ (@traveler_mizuho) 2018年12月11日
職人さんが丁寧に手作りしてくださったオルゴール。大切にしたいと思います。
参加してます。よろしければ、ポチっと応援お願いします♪
フィギュアスケートランキング
- 関連記事
-
- パトリック・チャン「ユヅルが切り拓いた新時代」感想
- アイスジュエルズ最新号の表紙きました!& 中国発海賊版?羽生写真集を検分
- TVガイドにゆづポチ袋 & 「スケーターズ13」感想 & 羽生オルゴール到着
- 「通信」が100%羽生本を出せた理由
- 10/31発売キスクラ羽生結弦特集号の目次きました!
2018/12/12 13:40 | スケート書籍感想 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No:9680 2018/12/13 00:37 | # [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)